
コメント

はじめてのママリ🔰
そのくらい寝て普通ですよ〜
ミルクのために起こさなくて大丈夫です。

ゆき
もう新生児じゃないので起こさなくて大丈夫です。
息子は4か月頃から夜通し寝てくれるようになりました。
-
はじめてのママリ
個人差があるのですね🤔
まとまって寝てくれて助かってるので起こさなくて良いならありがたいです🥹- 4月7日
はじめてのママリ🔰
そのくらい寝て普通ですよ〜
ミルクのために起こさなくて大丈夫です。
ゆき
もう新生児じゃないので起こさなくて大丈夫です。
息子は4か月頃から夜通し寝てくれるようになりました。
はじめてのママリ
個人差があるのですね🤔
まとまって寝てくれて助かってるので起こさなくて良いならありがたいです🥹
「ミルク量」に関する質問
早産児のミルク量について。 35週で産まれました。今生後9日で、体重2700gです。 産院からは、日数×10mlを飲ませてと言われているので、今日は本来90ml飲まないといけないと思うのですが、30〜40mlで止めてしまいます💦 …
吐き戻し→【肥厚性幽門狭窄症】の診断で入院手術になりました。 吐き戻しで悩む方の参考になればと思い、息子の場合を投稿します✍️ 〜生後2週間 吐き戻しは1日に1回か2回くらいあるものの、赤ちゃんのよくある吐き戻し…
0歳児クラスの連絡帳 保育園の連絡帳がアプリで、排便の有無やミルク量を入れるようになってます。 これは ・当日の朝〜登園までを入れる ・前日の降園〜登園までを入れる どちらを想定されてるのでしょうか? 先輩ママ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
よかったです🥹
ありがとうございます!