


ご飯について。 パンやお米に飽きてきたのか、あまり自分で食べてくれなくなりました。 私の手に持って食べさせたり、スプーンであげたり、ごはんの途中でお米をのりでまくと食べてくれます。 おすすめの調理法があれば教えてください! 1歳4ヶ月の子です。
- パン
- おすすめ
- ご飯
- 1歳4ヶ月
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 0


2歳7ヶ月の息子が乱暴です。 お友達に対して叩いたり押したり、おもちゃの取り合いになったら必ず息子から手を出すし、そういう理由がなくても突然後ろからお友達を押したり、叩いたりします。公園では砂を投げたり棒を振り回したり周りに対して危ないことばかりします。 家で…
- パン
- 習い事
- おもちゃ
- トミカ
- 幼児教室
- はじめてのママリ🔰
- 0

保育園から帰ってくると2人ともお腹すいているのか、すぐにパンを食べたがります。 帰宅時間は17:00頃です。 保育園行ってたらお昼ご飯も早いので夕方までもたないんでしょうか🥲
- パン
- 保育園
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2




食料品の買い物について まとめ買い以外にパンとか牛乳とか ちょっとした買い物も含めたら ほぼ毎日買い物しますよね?💦 その度に余計な物買ってしまうから気をつけたい…笑
- パン
- 牛乳
- 買い物
- はじめてのママリ
- 2



1歳になったばかりです。 最近ショッピングモールに行き、お店の中に入るとギャン泣きします。 今までは割とお外では大人しかったのでなぜだろうと不思議です。 例えばですが、ショッピングモール内のダイソーに入るとギャン泣き、出て少しすると泣き止みます。 パン屋さんなどで…
- パン
- 1歳
- ダイソー
- ショッピング
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1














夜泣き問題、もうどうしたらいいか分からずまいってます。 4月から保育園入りました。保育園ではギャン泣きで、最近ようやく少し落ち着いてきたようです。 今週からかなり激しい夜泣きが始まりました。 今までも夜泣きはあったのですが、大抵すぐ寝かしつければ大丈夫で、泣き続…
- パン
- 夜泣き
- おもちゃ
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2
