※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

パントリーの床材は何にするか迷っています。冷蔵庫&冷凍庫があるため水漏れリスクが心配です。冷蔵庫の故障経験も考慮しています。今時の冷蔵庫は安全でしょうか?

家作り中です。
パントリーの床材は何にされましたか?
減額のためリビングと同じにしようかとも思いますが、冷蔵庫&セカンド冷凍庫がパントリー内にあるので、故障した時の水漏れリスクも気になります。
今の冷蔵庫は8年使っていますが故障なし、実家で昔々水漏れしたのを見て悩んでいます。

今時の冷蔵庫はそんなことないんですかね?

コメント

まめ大福

独立したパントリーがありますが、寝室などと同じフローリングです(LDKなどのメインの床材より安価)
パントリー内にセカンド冷蔵庫を置いてます
うちはキッチンもリビングと同じ挽板なのもあり‥セカンド冷蔵庫はもともと置くつもりでしたが床材までは深く考えませんでした😅
設計士さんのチョイスです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    洗濯機置くわけじゃないし、考えすぎかもしれません🤣

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

パントリーではないですが冷蔵庫の下だからとフロアタイルにするなどは考えなかったです。
キッチン通路や脱衣所はフロアタイルですかそれ以外はヒノキの無垢です。
無垢なのでビニールの保護マットも敷くのやめました。
冷蔵庫新品で購入したので水漏れは想定してないと言うかそこまで考えてなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    我が家も無垢で、パントリーも無垢にして冷蔵庫下にビニールマット敷けばいいやとも思いましたが、無垢だとマットよくないんですかね?😳

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木も呼吸してると言うのでマットは良くないかなと思ってるのと冷蔵庫以外置くことないのでマットの必要性を感じてません!
    マットの下がカビたりする方が心配です😅

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そうですね💦
    あまり心配せず無垢の方向で考えてみます!

    • 5月30日
はじめてままり

キッチン横にウォークインの広めパントリーありますが、LDKと同じ床材にしました。
ハードメープル挽板です。
同じ床材の方が統一感あるし、床材変わると見切り材が出てくるのが嫌だったので👋
8年くらい使ってる冷蔵庫も置いてますが、水漏れは無いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはキッチン、パントリー、洗面と繋がっていてキッチンがフロアタイル、洗面は無垢なのでどちらに合わせるか迷います…
    水漏れはあまり気にしなくてよさそうですね🫡

    • 5月30日