※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

お尻周辺が赤くなり、塗り薬を使った後、肌が元通りでない状態。お風呂後の肌がシワシワ・ヨボヨボになる。これは何かわかりますか?対策はしています。

2週間ほど前にお股(お尻の穴ではなく割れ目の周辺〜太ももの付け根)が赤くプツプツになってしまったので、小児科で予防接種のついでに診てもらい、オムツかぶれとのことで塗り薬をもらいました。
数日で赤みやプツプツは消えたのですが、皮膚の感じが元通りではなくて…💦
元がほっぺの様にパンッ✨と張りのある肌だとすると、今はお風呂に長く入りすぎて指先がふやけた時の様なシワシワ?ヨボヨボ?の肌です。
これはなんでしょうか?💦

やっている事
・もらった塗り薬はやめました
・朝シャワー
・こまめなオムツ替え(擦らないように優しく)
・保湿

コメント

かなちゃんまま

ずっと湿ってるからですかね?
またにうちの娘もなります😅
オムツ替える時におしっこだけなら乾いたティッシュで抑えるようにトントン拭いてたらなくなりました🙂
オムツかぶれの防止にもなるので是非😊

  • あー

    あー

    そうなんですね!!😳✨
    確かにうつ伏せで過ごす事が多く、ちょうどシワシワになってる部分が濡れてること多いです😳
    コメントありがとうございます🙇‍♀️早速やってみます!!

    • 5月30日