女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
やっと子供寝たから家事終わらせてお茶するぞー!!って思いながらせっせと家事して、結局家事すら終わる前に起きられる絶望たるや。それがなう。 お昼寝一回だからこの後娘が寝ることはもうない…もうやだもうやだもうやだもうやだ…
ミルク飲まなくて困ってます😂😂 哺乳瓶でお茶はがぶがぶ飲むのでミルクの味がお好みではないみたいです。 ↓↓↓今まで試してだめだった↓↓↓ ・すこやかM1(粉ミルク) ・ほほえみ(らくらくキューブ) みなさんはミルクなに使ってましたか? 飲まなかった子がこれなら飲んでくれたという…
もうすぐ11ヵ月の女の子なんですが、ウンチする時泣きながら踏ん張ります💦 ウンチは毎日出るのですが、固いみたいで少し血が出てたりして多分いきむ時痛いようです😢 毎日ヨーグルト、バナナ、納豆、手作り寒天ゼリーを食べさせてお茶もよく飲むのですが、他に何かできることあり…
先週の月曜の夕飯をもりもり食べたあと夜に発熱&発疹。 火曜の朝にはもうお茶を飲んでも口の中が痛い痛いと飲めず、手足口病と診断されました。 月曜の昼間には発熱、発疹、口の中の痛みもなく元気に過ごしていました。 なので月曜の昼間は同じ年齢の子とも遊ばせていました。 …
お風呂上がりの白湯はどのくらい飲ませればいいですか?? 又、お茶を上げるのはいつからですか😓
うちの旦那は、自分中心であまり子どもと遊びません。携帯で動画やゲームばかりしています。休みの日も家族と出かける気もなく、計画も立てません。 出かける時は、私は家事やら子供の支度をしているのに手伝おうとせず、自分の準備だけして、私の準備が遅いと言って 罵ります。 …
近頃、自分の思い通りにならないと大声あげてギャン泣きします。 お茶じゃなくてジュースが欲しい、お風呂に入りたくない、キッチンで遊びたい、寝たくない等です。 機嫌を害さないよう、なるべく言うことを聞いてあげるよう心がけてますが、時間や気持ちに余裕がない時は放置し…
離乳食の後のミルクどうしてます? うちは離乳食後は全く飲んでくれなくて(TωT) 離乳食の時お茶は50~100ほど飲みます… 2回食なので 寝起きミルク200 3時間後位に朝ごはん 昼ミルク200 夕ご飯 寝る前ミルク200 の600しか飲みません(´・ω・`) お茶、果物野菜ジ…
明日で10ヶ月の娘がいます。 9ヶ月から三回食に進み、ほぼ平均量を食べています。 一週間ほど前からミルクをあまり飲まなくなりました。 離乳食後はもちろん今まで唯一しっかり飲めていた夜寝る前のミルクも今夜は拒否。 哺乳瓶が嫌なのかとストローマグで与えてみましたが、一…
毎日毎日、家事育児に限界です 家計のためにパートですが働いてますが 毎日クタクタ 仕事終わって保育園お迎えから帰宅後下の子離乳食作って食べさせる その後皆のご飯作り 後片付けと並行しながら皆の明日のお弁当作り(旦那や上の子3人分) 下の子お風呂&寝かしつけ 洗濯物回…
旦那と晩ご飯を食べてる最中に、壁にGjGjがいるのを発見! 老眼の旦那は見えず(笑) 私がキエェェェェェッッッ!!!とか叫ながら捕まえようとしてるのを、旦那はお茶碗持ったまま笑って見てる・・・💧(ー'`ー;) 結局、旦那が半殺し状態で捕まえて、そいつを持って追いかけて来る!! テーブルの周…
みなさんこんにちは! 三日前うちの子も7ヶ月になりました。 あっという間ですね! 最近親に言われるんですが、 「あんた達の時は粉ミルクガブガブ飲んでたけど、あんたの子はほんと飲まんねぇ。。」 親は私が生後3ヶ月の時に母乳が出なくなってしまったのですが、 私はまだ母…
あぁー、義母の家落ち着くわー(  ̄▽ ̄) 着いてすぐお茶出してくれるし、何かしらのおやつみたいなの出してくれるし😆 子供たちと遊んでくれるし! 今も上の子2人連れて公園行ってくれてるし✨ 旦那よりも子供たちの世話をしてくれてる😁💕 家にいるより楽(笑) いっそのこと、同居で…
1歳3カ月の娘が便秘で、毎回排便時に出産さながらで少し肛門が切れて出血する時もあります。 以前は病院で下剤や座薬も出して貰ってましたが、仕事もしてるので、毎回下剤だけの為に受診する時間もなく、夏になり、水分を摂るようになって硬いながら出るようになってきたので、病…
生後8ヵ月になる息子を保育園に入れようと思っています。 0歳児クラスはまだ待機状態で空き待ちですが。。。 現在完全母乳で育てています。多分9時から5時で預けることになると思います。 その際、ミルクは大体何時間おきにどのくらい飲ませてもらったらいいものですか? ちな…
旦那にイライラして眠れません😨 よくネットとかで ・旦那は大きな長男 ・何かやってくれたら大袈裟に褒める ・家事育児を手伝ってもらうにはこんな頼み方をしよう ・男なんてそんなもんよ~ なんて書いてありますが、 いやいやいや、立派な大人でしょ? 今何をすべきか分から…
びっくりした話を誰かに聞いてもらいたくてドバーッと書いちゃうだけなのでスルーで大丈夫です😭😭 今日、牧場に行きました。 行きやすい牧場でよく行くんですが、レストランのテラス席で初めてお茶しました。 レストランのテラス席と行っても誰でも座れて、持ってきたお弁当を広…
現在通っているこども園の事で相談です💦 上の子が私立の認定こども園に通っています。最近引っ越して新しいこども園に通い始めたのですが、以前のこども園の先生達がみなさん素敵すぎて、現在の先生や園に不安を抱いています💦みなさんなら、以下のような事を我慢しますか?それ…
妊娠中のカフェインについて。 あまり気にしてない気にしなかったと言う方! 一日どのくらいカフェインの 含まれているものを飲食してますか?? お茶やブラックコーヒーだけでなく、 チョコやココア、コーヒー味のお菓子、 カフェオレ、コーヒー牛乳など… 私はコーヒー牛乳と…
離乳食あまり食べない娘ですがもう大人と同じ固さのご飯と夜ご飯の肉じゃがなど取り分けて細かく切って水で薄めてたべさせてます。あまり薄味だと一口たべてプィって逃げて行きます…泣 テレビ見せながら誤魔化しつつなんとかなんとか完食です。 集中力が持たず飽きて逃げてくので…
横浜駅かみなとみらい辺りで平日お茶したいんですが、 いいカフェ知りませんか( ^∀^)✨? とりあえず赤ちゃんを解放(?)できるか、 ベビーチェアがあるとこ希望です😄 どういうとこがオススメかまで教えていただけたら嬉しいです😌❤w
21w6dです*° 今日から旦那と1泊の旅行♡ マタ旅ってやつです( ˙꒳˙)♥︎ 昨夜は楽しみ過ぎてほとんど寝てないのですが、日中は買い物したり、ゆっくりお茶したり⋈*。゚ お腹のちびもドンドコ動いて元気いっぱい!! 本当に楽しかった❁ あっ!まだ現在進行形か笑 温泉に入ってご飯も食…
今日は松茸ご飯の素を使って松茸ご飯作ったんですが 釜飯屋さんとかでご飯の後にお茶漬けとかにするように 1杯目は普通に食べて2杯目はお茶漬けにしたいんですけど お汁?はお吸い物の素とかでいいですかね? お茶漬けの素でもないし、、 ただのお湯でもなさそうだし、、 自分で簡…
いつもお世話になっております。 生後6ヶ月の赤ちゃんの体調について質問させてください。 昨日からうんちの回数が急に増え、1日6.7回程度しています。 オナラと一緒に少し出てしまったような汁だけ?の場合と今までより少し固めのペースト状の場合と様々です。機嫌は良く、母乳…
5日で5ヶ月の子供です🙋 離乳食はもうすぐ6ヶ月って位に 始めようと思ってます🙆 今は完母で水分補給も母乳です😋 たまにスプーンで白湯とかお茶を 慣れさせるのに何口かあげてます😌 離乳食始めると同時にスパウト?で お茶か白湯をあげたいですんですが、 離乳食1日目からあげて…
同じ境遇の方居たら意見お願いします! 来週お宮参りの食事会をやる予定です。 (訳あって写真撮影と神社参拝はもう済んでます) 家の近くのお店でお昼開始予定なんですけど、 食事会が終わった後家に来てお茶とお酒(飲む人だけ)を出すのが普通って旦那の両親に言われました。旦那…
生後11ヶ月の息子を育てています。 ストローつきマグでお茶を飲んでいるのですが、最近口に含んでは、うえーと出して服までびっしょりで、何回もお着替えしている状態です。 遊んでいるのでしょうが…何回もお着替えが大変です。 どうしたらやめてくれるのでしょうか? アドバイ…
茶っキーという お茶の粉が入ってるペン型を探しています どこで売ってますかね? 見た時に買いたい! けど 調べてもハンズとかにないのか…となってます どなたか知ってますかね?
もうすぐ2歳になる娘のことです!! 絶賛イヤイヤ期で毎日娘と戦い中なのですが、最近不満を泣き叫んで表すのに困っています😔 もともと不満を叫ぶことで伝えてくるタイプの子でした。 前は全然かわいらしく「キャーーー」って感じだったのが、いまはかなり高く大きい声で「…
似たような質問前にもしたかもです😭 13週食べ物についてです(´;ω;`) 今日から13週にはいったのですがつわりはまだ日により夜は吐いてしまう日がほとんどです。喉に違和感があり少し食べすぎると詰まってる感じがして気持ち悪く、食べなさすぎると吐き気が増します😭食べれる物…
「お茶」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…