女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
介護職の人! つわりの時どうしてますか?(私は匂い と 食べづわり) 食事の匂いも排泄の匂いも常にあるし 移乗介助もあったり… 上司には言ってはいるもののフォロー全てできるかと言われれば出来ないし…
今月末に復職について話があるから本社に来て欲しいと上司から連絡がありました。 本社なので服装はカジュアルに、髪の毛は金髪なので結って行こうと思ってたのですが、髪の毛明るかったら暗く染めてきてねと言わました…。 正直こちらとしてはまだ復職してないし本社はいくけど…
質問です。 仕事の上司が、部下の特定の人とだけ定期的に飲んだり、 イベントに誘ったりしています。(上司も部下もみんな女性です)しかも結構頻繁。 そういう機会があったことを、他の部下はあとから人づてに聞いたりしてら知ります。 正直いい気はしないのですが、みなさんは…
事務の方で暇なとき何してますか?笑 去年5月から正社員で入社し、最初は慣れてないのと仕事もそれなりにあったので年末まで暇なことはほぼありませんでした。 しかし年明けから閑散期でずっと暇です… シュレッダーしたり書類整理などもやり尽くした感があって。。 小さな事務所…
4月入園が決まったのですが、復職日をいつにするか悩んでいます。 2022年9月に出産し、1歳で途中入園できなかったので半年間育休延長、2024年3月でまた育休が終わるので4月入園が決まりましたが、2歳になる9月まで再度育休延長しました。 私の住んでいる自治体では、4月入園だ…
心のお優しい方読んでいただけませんか… 上司からの言葉にモヤっとしてしまったので吐き出させてください… 私の言い方も悪かった部分はあると思うのですが、おめでとうが一言もないのはどうなのかと😅 トークの上にあるのは私がエコー写真を持って笑ってる画像です。 まずこのLIN…
育休延長について職場に電話するのが怖いというか、何というか辛いです🫠 背中押してください🫠 もともと次の4月末に産休予定で連続育休の予定でした。 それが年末に職場から連絡があり、急な人手不足、こっちでも保育園探すから1月に復帰してもらえないかと。(保育士です) …
考え過ぎっていうのもあるとは思いますが、職場のおじさんがいつも私が着替えてる時間にわざわざ詰所きて挨拶もせずにしばらくいます。 こちらがわざわざ時間ずらしたりしても相手も時間ずらしてくるようでしんどいです。 着替えはロッカーでカーテンだけのところで着替えるん…
【大人の発達障害について】 夫がそうなのではないかと感じることが多々あります。(悪口みたいになってますが、気になる部分を挙げてみます)同じような家族を持つ方、発達障害に詳しい方、コメントお願いします。 ・計画を立てるのが苦手。 ・いつもギリギリ主義(朝起きる、家…
出産、子育てをする中でコミュ障が改善された方いますか? わたしは出産前コミュ障で、特に会話を聞くのがしんどくなるタイプでした。仕事も口頭だとピンとこないことが多く、必ずメモしてから自分の言葉で考え直して理解していました。病院勤務で迅速正確なコミュニケーションが…
ADHDにはマルチタスク系の事務仕事は無理なんでしょうか…😂 仕事行きたくない、、、 初めて2ヶ月の仕事なんですが… ADHDなのにミスの許されない仕事(建設の事務です)を 選んでしまって… 電話をとりながら慣れないミスの許されない仕事… 毎日プレッシャーがやばいです。 胃が…
昨日から胃腸炎のような症状で今日パートの仕事を休んでしまいました。 上司に連絡し、取り敢えず病院には行ってください。と言われ、行かれたらまた教えて下さい。と言われたのですが、病院には行きたいのですが、気持ち悪くて運転できるか分からないので行けないかもしれません…
仕事、行きたくない😭 製造の流れ作業です。辞めた方がいたからわたしが覚える事になり早2ヶ月。時間内に終わる事なんてサラサラ無理で。時短勤務なのもあるかもだけど… 1度上司に相談して、その時は少し気持ち楽になったけどやっぱり私には無理なんじゃないかと。 昼休み、誰より…
資料作成が苦手すぎて…上達するコツありますか? 5年目の会社員です。(休職してたので実質4年目) 資料作成、特にパワポで作るようなプレゼン資料のことですが本当に苦手です。 作成経験としてはほぼなくて、上司や先輩にレビューしてもらう機会も全然ありません(ほぼ0) 最近…
最近仕事がめちゃくちゃ辛いです。 チーム3つぐらい統括しなければならない上(もちろん自分の業務もある)、直属上司が休職することになり外部会社2つ(うち片方は海外)の管理ややり取りも私が担当になりました。 また、直属上司がデータのチェックをディレクターに回してなかった…
先週から5日間子どもが入院し、退院したので、今日久しぶりに出勤しました。 今回の入院で有給がなくなってしまったため、数日間欠勤扱いとなりました。 今日久しぶりに出勤すると、上司が何となく冷たい感じがしました。休みすぎてるからかな、それとも欠勤になっちゃうからか…
産休に入る直前に正社員からパートに切り替えた方いますか?メリット、デメリット教えて下さい🥲 上司に残り2ヶ月パートになってくれと言われてます。
3月末で仕事。退職するのですが、上司から、欲しいもの考えといて!と言われて、迷っています。 私は上の子が4月から小学生になるので、正社員を辞めてパートに転職予定です。 正直子供のことばかりで、特に今欲しいものが思いつかないのですが、みなさん欲しいものありますか…
みなさんいいアイデアはありませんか💦 妊娠初期で、推定5週目です。 薄いピンクのおりものが出たため、土曜日に初診察のところ今日午後に旦那と行ってきました。 絶対安静等は言われませんでしたが、無理しないでね、お仕事してる?と聞かれたので、仕事をしていること、通勤に1…
今日でパート最後だったんですけど、上司からなんの労いの言葉もなく終わりました……。てか、上司出勤してるのに一度も顔を見せず……。ありえない💦 今まで頑張って来て損しました✋お疲れ様です。
筑紫野市の認可保育園の入園が決まりましたが、園からの連絡はどのようにくるのでしょうか? 決定通知書に園から連絡があると記載がありますが、電話や郵便がまだ来ておらず、通常は決定してからどのくらいで来るのか知りたいです。 会社から、復帰の1ヶ月前までに保育園が定め…
育休中です。保育園申し込みしてないのって会社にバレますか? 育休1年で10月まで取ってますが、産後挨拶に行った時に上司には「4月入所で保育園の申し込みして、決まり次第復帰します」と言ってしまいました。 その時はそのつもりでしたが、正直そこまでお金に困ってるわけで…
保活についてです! 0.2歳の兄弟を横浜市南区の保育園に途中入園で申請しようと思ってます。 今年の9月(下の子の誕生月)に入れたいと思っているのですが、まず2人同時、途中入園で同じ園に入れる確率って低いですよね?😅 ぶっちゃけ私はそこで保育園落ちて保留通知をもらって、…
保育園の着替えについて教えてください💓 息子が来月から保育園に通います👶 着替えを3着分用意するのですが、着替えって結構おさがりとか、毛羽立ちあったり状態良くないものでもいいですかね? というか、そういうものを用意する方が無難なのでしょうか? というのも、夫の上…
上司に電話で育休復帰後の話し合いの時間を欲しい旨を電話して、日程を私と他の人で決めて欲しいことを言われたので 急ぎではないのと、何日か候補があるのでショートメールのが見やすいかと思い日程の候補をショートメールで打診しました。 いつもは早い返信ですが月曜から返信…
ただの旦那に対するグチです!!! 子ども達がインフル&コロナでお休み3日目。その3日前から自分が咳ゴホゴホ&微熱&首元から悪寒する〜とあれだけ言い自分は病院に行きたがらないくせにルルだけは1日3回きっちり飲み(笑)寝室で好きなだけアマプラ見てゴロゴロしてはご飯の…
2/12 夕方頃発熱38.0℃以上 2/13 小児科受診→元気もあり喉も腫れてないので普通の風邪だろうとの診断 2/14 起きてすぐ37.1℃ 日中37.3~5℃ 夕方38.2℃ 2/15 起きてすぐ38.5℃ 倦怠感がある感じ こんな感じでさっき小児科を再受診してきました! インフル、コロナの検査もしましたが陰…
自分の機嫌で職員に対する接し方が変わる上司‥ しんどいです😓 人間ですし、機嫌が悪いとか体調が悪いとかで、仕事中でもしんどいなって思うことがあるのは当たり前だと思います。 でも明らかにそれを態度に出してて、普段なら笑って話すことも無視したり、ふーんで終わらせたり‥ …
育休後の仕事復帰について 現在8ヶ月の子供を1人養育中です。 仕事は老人施設の看護師で、子供を妊娠するまでは夜勤と日勤のある不規則な仕事で夜勤は多い時で月に8回していました。 妊娠するまでは職場に近い場所に住んでいたのですが、妊娠してから親の協力を得るために私の実…
旦那はある工場の機械の設備をしています。 昨日はバレンタインで家で嫁が待ってるから帰りますって人がいたらしいです。 上司は何も言わないみたいです。 それで残りの仕事を旦那がやったので帰ってきたのが10時前でした。 他にも子供のお食い初めなので休みます、遊びに行く…
「上司」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…