
4月入園が決まり、復職日を悩んでいます。5月7日に復帰し、慣らし保育後はどうなるか不安です。市役所への報告期限が心配です。
4月入園が決まったのですが、復職日をいつにするか悩んでいます。
2022年9月に出産し、1歳で途中入園できなかったので半年間育休延長、2024年3月でまた育休が終わるので4月入園が決まりましたが、2歳になる9月まで再度育休延長しました。
私の住んでいる自治体では、4月入園だと5月14日までに復帰という決まりになっています。
初めは、慣らし保育を2週間取って4月15日を復職日にしようと考えていて人事総務の人にはそのように伝えていました。ですが5月14日までに復職すればいいということを後から知り、直属の上司に報告の連絡をした時も5月復帰でもいいのではというニュアンスで言われたので、ゴールデンウィーク明けの5月7日を復職日にしたいなと思いました。
保育園の説明会が2月末にあるので、慣らし保育の期間など詳しいことはまだ分かりません。
復職日を5月7日にして慣らし保育の期間が2週間だとしたら、慣らし保育が終わったあとはどんな感じになるのでしょうか。慣らし保育が終わったら復職しなければいけませんか?会社が良ければ5月7日復帰でも問題はありませんよね?
人事総務の人に復職日を5月7日にしたいとメールしたのですが返信がなく、復職日が決まったら復職日を市役所に報告しなければいけないのですがその期限が今日までなのでどうしようかと思っていて💦
- ままり🔰(2歳6ヶ月)
コメント

ママリ
4月に慣らし保育で5/1で復職予定です。
慣らし保育終わったら通常通り保育園預けて
その間の時間は自分だけでゆっくり過ごす予定です!
家の片付けもしたいですし。
ただ上の子の時は慣らし保育が進まず思うようにゆっくり過ごせなかったです。
復職日は会社と自治体に問題なければOKですよ!

moony mama
私の住む地域は、入園後二ヶ月以内に復職なので、ほとんどの方がGW明けから復帰してます。
お仕事お休みでも預かってもらえる園なのかどうかで変わってくると思いますが。
預かってもらえる園なら、慣らし保育終わったら、普通保育してもらえます。ただ、復職してなければ、通常18:00まで保育してもらえる方でも、極力16:00過ぎにはお迎えに行く感じではありましたが。
-
ままり🔰
コメントありがとうございます!
確かに保育園が預かってくれるかどうかでも変わってきますね😳
保育園にも確認してみます!
普通保育で16:00までって感じなんですね!ありがとうございます!- 2月16日
ままり🔰
コメントありがとうございます!
慣らし保育終わっても休んでていいんですね!
私もギリギリまで休みたいので😂
会社の人の連絡を待ちます🥺