女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後10ヶ月です。 10ヶ月健診で先生から「大人の言っていることを理解していますか?」と聞かれました。 「お出掛けするよ」など。 うちの子は「おいで」や「ちょうだい」はなんとなーくわかっているような感じはしますが、それ以外はあまり理解しているように思えません。 10ヶ…
シロッカーした方に質問です。 私は16週でシロッカーしています。 もともとよく張る方でしたが、ここ2.3週間は張とともに下腹部がギーっと締め付けられるように痛いです。 5〜10分毎くらいで張りと痛みがありますが、1.2時間様子見ているうちに少し治まってきます。 ちなみに数日…
ほぼ完母で育てています。 授乳回数は8〜9回/日、寝る前にミルクを80あげています。授乳中に寝てしまうことが多く、授乳時間は10〜15分×2ですが、半分ぐらい飲んで寝てしまったり、しっかり起きている時はすごくごくごく飲んで30分近く飲んだりとムラがあります。今までの健診で…
尼崎市の10か月健診に年明けに行きます。 4か月健診の時、待ち時間がものすごく長かったです。聞くところによると、あいうえお順に呼んでいるとか...。ということは早く行っても仕方ないんでしょうか?
お腹の赤ちゃんの逆子が全然治りません.... 28週に逆子と言われ、34週の健診でも逆子のままと言われました。 赤ちゃんの体勢は毎回変わらず、蹴られる位置もたまに変わったかな?と思うものの健診に行くとやはり逆子から治っておらず、、という状況で、2週間後の健診で逆子の場合…
兵庫県伊丹市の10ヶ月健診でおすすめの小児科教えてください🙇♀️ かかりつけの小児科が健診対応していないので探しています! よろしくお願いします!
予防接種について 生後2カ月の息子の予防接種を明日予約しました。年末年始の休みに入る事をあまり考えず予約してしまい今になって変更しようか悩み始めています😅 息子は早産で出産し、11月末に退院しました。 12/16に助産師訪問があり、年内に予防接種始めた方が良いと言われ…
自閉症(知的障害もあると思います)疑いの子を育てています。健診でも指摘されており、小児科受診中です。毎日、将来を考え、夜も眠れない程、悩んでいます。子どもはすごく可愛いので、心配で辛いです。 妊娠中から違和感がありました。産むまで殆ど胎動を感じませんでした。エコ…
昨日健診でしたが、赤ちゃんの位置がかなり下の方?奥の方?だったのか、心拍の音を確認するのに10分以上苦戦されました💦 お腹のいろんなところにジェルをベタベタにに塗られて、探り探り、んー、んー、と、 心臓動いてないのかなと不安になるほど時間をかけられました。。 ウチ…
23週0日で、赤ちゃんの推定体重が420gと小さく、 病院の先生に大きな病院に転院して最悪の場合早産させる可能性があると言われ怖くて怖くてたまりません。。 元々、初期の頃から1週間分くらいは小さかったですが、問題ない範囲ですと言われてきたのに、今回の健診では10日〜2週間…
今日で妊娠13週5日になりました。 先ほど健診を終えて、エコーを見て 人の形が出来上がってきていることに大変感動しました😊医院より性別はまだ言われていません。男の子、女の子どちらでも嬉しいのですが🍀今よく耳にするベビーナブが分かる方はいらっしゃいますか?このエコー写…
大阪府吹田市のホームページには1歳半の歯科健診は保健センターでって載ってたんですが かかりつけの歯医者さんに先日行ったところ、『次は何もなければ1歳半の健診ですね。また案内送るので予約してください』って言われました。 内科と同じように市内の歯医者さんでも受けられ…
福津市周辺のオススメ産婦人科を教えてください。 現在一人目が1歳9ヶ月で二人目妊娠希望中です。2日フライングして陽性がでました(^^)まだまだわからない時期なので年明けにまた検査してから病院に行こうと思っています。そこでおすすめの産婦人科を教えていただきたいです。 …
現在妊娠33週目、切迫早産のため自宅安静中です。安静に過ごしていたからか、10日ほど前からお腹の張りがマシになってきました。それまでは一日30回は余裕で張っていたのですが… 飲んでる薬の錠数も変えてません。 こんなこともあるのでしょうか? 厚かましくも次の健診で安静解…
なかなか生まれてきてくれません… 23日(月)の朝、じわじわでる感じがして診察してもらったら、 まさかの破水。 そこから入院になりその日は陣痛を待つものの一日中来ず… 24日(火)朝10時から陣痛促進剤を点滴投与。 オキシトシンのため、結構ぐーっと痛みはつくものの、 結…
明後日、歯医者で子供の歯科診察とフッ素を予約してるのですが🏥 二週間後の1歳半健診でフッ素を塗ってもらえることを知りました🦷 その健診では虫歯があれば見つけてもらえるんですかね?😄 だったら歯医者の方はキャンセルしてもいいのかな?と思っています🙂
自分が心配しすぎな性格で困っています😥笑 最近健診の度に赤ちゃん少し大きめと言われ 出産にかなりの不安と恐怖を抱いています。 大体週数より5日〜1週間くらい大きいサイズと、、 わたしは身長は150以上はありますが元々痩せ気味で 全体的に見ると小さいと周りから言われてき…
小児科で受ける乳児健診に旦那も一緒に行きたいと言うのですが、夫婦揃って来ているのってはたから見てどうですか?😅 予防接種のときも一緒に来てくれたりするのですが、2人で行ってもすることないし、ちょっと恥ずかしいなと思ってしまったり🤔 健診や予防接種の曜日が決まってい…
赤ちゃんの鼻詰まりについてです。 もうすぐ生後1カ月になる娘がいます。 生後間もなくから鼻がよく鳴ったりしていました。 生後2週間で見てもらった時には喉もたまにゴロゴロいっていたのですが、胸の音も呼吸や酸素量も問題なし。 赤ちゃんだから鼻腔が狭くて鼻詰まりやいびき…
エコーの体重の誤差は実際と、どのくらい差がありましたか? 1人目は産まれる前日の健診で誤差+70gで産まれてきたのでほぼ正確だなと思いました。 今回、2人目を違う産院で産むのですが担当医制ではないため行く度に毎回こんなにいるの?というくらい先生が変わり、同じ先生に当…
今年最後の健診😂 1月3日まで産婦人科休みだからなぁ🤔ちょっと不安もあるけど夫が休みだから何かあっても大丈夫か😂 子宮口開いてるかな?まだガチガチかな笑
11月30日に生まれた娘の1カ月健診のことです。 もうすぐ1カ月。 本来なら来週が1カ月健診ですが、年末年始になるため明日27日か1月8日のどちらかになります。 同時に私の1カ月健診もあるのですが、明日だと担当の先生がお休みで別の先生、1月8日なら担当の先生に診て頂けるという…
申し訳ない気持ちでいっぱいです。 愚痴と一緒に吐き出させてください。 赤ちゃんにも使える消毒用グッズを教えていただけるとありがたいです。 生後26日になる息子を産後1ヶ月だけの予定で里帰りして育てています。 退院後から悪いもの食べてるわけでもないのにずっとお腹下…
産後の仲良しについてお聞きしたいです。 今日1ヶ月健診が終わり、許可がおりたので 仲良しにチャレンジしてみました。 痛いとは聞いていたし、今日の健診時の内診での先生の指やエコーもちょっと痛くて… 旦那もそれを聞いていたので ちゃんと濡れてからしようとしたら 痛くて…
産後の仲良しについてお聞きしたいです。 今日1ヶ月健診でした。 問題はなく、先生にもはっきりと仲良ししていいと言われてきたので さっそくチャレンジしてみたところ、 痛いとは聞いていたものの、本当に激痛。 先すら入らず… でも皆さん耐えてるとのことなので耐えてみよう…
オムツについて質問です。 今、来月3歳になる娘を育てています。よく食べるんですが、快便とよく運動するせいか全く太らず11キロないくらいの体重です。(今まで健診でひっかかったり、保育園の先生から注意を受けたことはありません) 先月からトイレトレーニングを始めて、保育園…
今月1歳になりました。 ですがまだ、ママ、パパ、まんま、わんわん、など言えません。 愚図って半泣きしてるときに、ママかまんま を空耳かな?程度に聞こえるぐらいです。 どうぞ、ちょうだい、も手を出してるから渡してるのかな?ぐらいです。 (物を離さないので渡してくれて…
高松市の保健センターで行われる4ヵ月児相談というのは乳児健診とは別なのでしょうか? 乳児健診はまた別で医療機関に受けに行かないといけないということですか? 教えてください。 よろしくお願いします。
現在39週3日目なのですが、40週0日にバルーン+促進剤で出産するため入院しましょうと言われました。 その時は「わかりました」と言いましたが、よく考えるとモヤモヤします。 健診では特に血圧が高いとか蛋白尿とかではなく、羊水もたっぷりあると言われました。お腹の子は3400…
もうすぐ二歳になる息子のことです。 一歳半健診の時積み木以外なにもできず、二歳で追加検診をする事になり、先日検診に行ってきました。 小児科医師に全体的に発達が遅いと言われて、医療機 関へ紹介状をもらいました。 予約がいっぱいで来年の夏頃になるそうです。 私が心配…
「健診」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…