
昨日の38週4日の検診で子宮口4センチで柔らかく、頭も下がってきてると言われました! こんなことしたら陣痛繋がったよ!などありましたら教えてください…
- 妊娠38週目
- 陣痛
- 検診
- 子宮口4センチ
- あゆ
- 1



くっだらない質問で申し訳ないですが、いいねでお願いします! 現在37週で来週38w0dのときに旦那が平日休みをとりました。 その日の過ごし方で二つ候補があります!
- 妊娠38週目
- 旦那
- 妊娠37週目
- 38w0d
- はるはる
- 5

初産で38w5dですが、未だに産まれる兆候が全くありません。 35週と36週で切迫早産で安静でした。37週で子宮口1センチ、赤ちゃんおりてきてましたが、38週の健診で変わらずでした。 先生から予定日過ぎるかもで、過ぎたら薬で促進するという話もされました。 切迫だったので、早…
- 妊娠38週目
- 妊娠35週目
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 予定日
- lico
- 6




逆子の為、予定帝王切開で出産された方いらっしゃいませんか?予定帝王切開だと、何週くらいに出産の予定になるんでしょうか? 今日で24w、一昨日の健診でまさかの逆子ちゃんでした。まだ24wで戻る可能性はあるとは言われていますが、3人目にして初めてのことで焦ってます。 1人…
- 妊娠38週目
- 妊娠24週目
- 妊娠37週目
- 37w3d
- 38w3d
- ♡A&Y&K♡
- 5




13日(水)38週5日で子宮口2センチと言われました。 今日で39週0日です。 早く陣痛来て欲しくて色々試してます‼︎ 同じような方、2センチからどのくらいで陣痛来ましたか? また、陣痛促進のために何かしましたか?
- 妊娠38週目
- 陣痛
- 妊娠39週目
- 子宮口2センチ
- HY31
- 4




まもなく32週の経産婦です! 今日、検診で初めて逆子になってしまいました… 先生には戻るのはなかなか難しいと言われ、帝王切開の予約を入れてきました💦 38週が良いと言われ、一応4月の1週目に予約を入れました。…そうすると、長女と2学年差になります。元々は2学年差がいいなー…
- 妊娠38週目
- 妊娠1週目
- 妊娠32週目
- 逆子
- 経産婦
- mugyu
- 5



38wの初産婦です。 アドバイスいただきたく投稿します。 今週の検診で赤ちゃんが少し大きめで39週に産む?それかもう少し待つ?と先生に聞かれました。 とりあえず頭が大きめだから来週の検診でレントゲン撮ってみようという話になり終わりました。 もちろんレントゲン撮って見…
- 妊娠38週目
- 妊娠39週目
- 予定日
- 初産婦
- 赤ちゃん
- Sierra
- 4

今日38週の検診行ってきました(^^) 内診の時に 子宮口柔らかくなってて 赤ちゃんも下がってきてるから いつ陣痛来てもおかしくないって言われました! 経産婦の方柔らかくなってから どれくらいで生まれましたか? また、散歩など1時間から2時間やったりしてるのですが 続行し…
- 妊娠38週目
- おしるし
- 経産婦
- 子宮口
- 前駆陣痛
- こっちゃんまま
- 2



38週の経産婦です! 今日検診で子宮口2センチで2800g、だいぶ下にさがってきてるとは言われましたが2センチってまだまだ生まれないんでしょうか😭? 今日初めて内診グリグリされました! 前駆陣痛が数日続いていて眠れないしもう早く産みたいです笑 内診グリグリされてからどれく…
- 妊娠38週目
- 経産婦
- 前駆陣痛
- 内診グリグリ
- 眠れない
- ゆるゆる
- 6

絶対逆子治ってない気がします😱なぜなら下の方ばかり蹴られているから😢 その場合は38週で帝王切開と言われています!!次の検診で確定です😱 元気に産まれてきてくれたらどちらでもいいとは思いつつ、やはり初めての帝王切開不安です😱もちろん経験した自然分娩も怖いのですが😅 術…
- 妊娠38週目
- 逆子
- 自然分娩
- 帝王切開
- 食事
- ポにぽにユートピア
- 5

38w2d 昨日夜からちょくちょく張るなぁとは思ってましたが5時くらいからこの間隔で子宮がきゅ〜ってなります。我慢できるくらいの痛さなんですがまだ陣痛じゃないですか?初産婦で間隔わかりません😭
- 妊娠38週目
- 陣痛
- 38w2d
- 初産婦
- an
- 2

38w4dになりました。 「子宮口柔らかく、指2本、赤ちゃんも充分下がってる」 「いつ産まれてもおかしくないよ〜」と言われ約2週間。 内診グリグリ後の出血、おしるし、破水何も無い。 昨日の夜中お腹の張りがなんとなーく一定になったけど 寝て起きたら全然張りなくその後も痛み…
- 妊娠38週目
- おしるし
- 38w4d
- 子宮口
- 内診グリグリ
- pink
- 5


