「慣らし保育」に関する質問 (998ページ目)










さっき、新しい保育園に行き顔合わせ😊 思っていたより人数が多くて賑やかそう… 主任保育士さんも印象は良かった😊 来月の慣らし保育で慣れてくれると良いのだけど… 今の保育園も来週で終わり… 息子が6ヶ月でまだお座りが安定していなくてハイハイもできなかった時からお世話になっ…
- 慣らし保育
- 保育園
- 先生
- 息子
- ハイハイ
- まよひば(ガチダ部)
- 0



慣らし保育中、大好きな先生がいて、「今日〇〇先生いるかなぁ」とその先生がいるから頑張って保育園行くと言う息子。 4月から本格的に保育開始なのに、先生4月から休職だって。 最悪😂 せんせぇーい😭
- 慣らし保育
- 保育園
- 先生
- 息子
- さくらチェリー
- 0






認証保育園の面談について 先日、4月から入園する保育園に面談に行ってきました。 提出書類には、志望理由・子供の性質・発達上気になること・食事の内容、アレルギーなどなど色々と記入しましたが、 面談してくれた男性保育士さんは、完記されてるかを確認したのみで、記入内容…
- 慣らし保育
- 抱っこ紐
- 食事
- 服装
- 保育料
- はじめてのママリ🔰
- 3







例えば、子供が4月1日保育園入園決定、母4月1日入社日でアルバイトの労働契約を交わし、慣らし保育あるため実際に仕事出勤するのは4月3日の場合、初めの2日間は欠勤となるのでしょうか。
- 慣らし保育
- 保育園
- アルバイト
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 3

上の子と下の子が別々の保育園に4月から入園です。 上の子の入園式が6日にあるのですが下の子が慣らし保育中で2時間でお迎えの為、入園式の日お休みするか迷っています😔皆さんならどうしますか?😔慣らし保育は1日でも休まない方がいいのでしょうか
- 慣らし保育
- 保育園
- 入園式
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

