
3月26日生まれの息子がおり、4月からの保育園内定。3月入園の申し込みは不承諾通知書が。育休延長したが、会社に提出するとお金に変化あるか。コロナで人事課が繋がりにくい。
3月26日生まれの息子がいます(^^)
4月からの保育園が内定していて、
4月の慣らし保育が終わり次第仕事復帰です。
3月入園の申し込みしましたが、
不承諾で不承諾通知書が手元にあります。
上の子のときは半年間育休延長したので
会社に不承諾通知書を提出したのですが、
この場合は提出したら貰えるお金とかって変わりますか?
会社の人事課がコロナの影響で
電話が繋がりにくくなっており、
教えていただければ助かります(TT)
- える
コメント

神流
3/26〜復帰前日分までが不承諾通知を出すことで延長できるため日割りで育休給付金出ますよ(*^_^*)

ままり
通知書を提出すれば、仕事復帰の前日までもらえますよ^ ^
3/12誕生日で、4月から保育園です。私の復帰は4/20〜で、4/19まで手当てでます。
不承諾通知を提出して育休延長しました。
ちなみに、育休は1歳以上取れますか?会社の育休が1歳までなら、不承諾通知提出しないと退職になる可能性があります。
-
える
そうなんですね。
全く知らなくて手元に置いたままにしておくところでした😨
育休は2年間延長可能なので大丈夫です!ありがとうございました(^^)- 3月24日
える
そうなんですね!
少しでも給付金いただければ助かります(^^)
さっそく提出したいと思います。ありがとうございました!