
保育園の面談で、男性保育士は提出書類の確認のみで内容に触れず、話題も限定的。不安に感じたが、特に問題ないかもしれない。振り込み案内は副園長からで、保育士のミスか園全体の問題か不明。
認証保育園の面談について
先日、4月から入園する保育園に面談に行ってきました。
提出書類には、志望理由・子供の性質・発達上気になること・食事の内容、アレルギーなどなど色々と記入しましたが、
面談してくれた男性保育士さんは、完記されてるかを確認したのみで、記入内容については特に触れてこず、
あちらから話してきた内容は、慣らし保育の時間・期間のみでした。
服装やクラス編成などわたしから質問はしましたが、
もっと記入内容について、詳しく聞かれたりするのかと思っていたんですが、さらっと終わってしまいこんなものなのか?と不安になってしまいました…特に書類上できになる点がなかっただけなんですかね?
抱っこ紐で抱っこしていた子供の様子もちらっと見るだけでした。
また、面談してくれたのは1歳クラス担当の男性保育士さんで口数少なく、
面談後、しゃきしゃきした感じの副園長の方から電話がかかってきて
今日保育料の振り込みについてなにも説明ができてなかったと思うんですが、今月中に振り込みお願いしますと言われました(書類には書いてありましたが、念押しという形で連絡をくれたようです)
本当は男性保育士が言わなきゃいけないところを忘れたのかな?と思いました…
なんか、園としての問題なのかその保育士個人の問題なのか?どっちにしても不安ですがこんなものでしょうか😓
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも1歳の時に認証保育園に通ってました。
同じような書類も提出しましたが、内容について何か聞かれた事はなかった気がします。
1歳クラスも1人の先生がずっと見てる訳ではなく、必ず他の先生も一緒に居るので(特に入園当初は)まずは様子見でしょうか。
ママが不安を感じてるとお子さんも不安になるので、シャキシャキの副園長先生とかにも色々相談して良いと思いますよ!

退会ユーザー
私はクラス担任の先生ではなく、園長先生との面談でした!
でも記入書類について何か聞いてきたりとかは私もなかったです🌟
後は保育園の冊子?的なものを一緒に見ながら必要なものとか預かり時間やどんな事をするかなどの説明を受けました!
その後はクラスのお部屋の中を一緒に見て回りながら色々教えてもらいました!
1時間ちょっとくらいで終わりました!🤲🏻
-
はじめてのママリ🔰
なにも聞かれなかったんですね!こういうものなのか、分からなかったので、安心しました💦
私は、必要なものなどの説明は、事前に冊子を渡されたのみで、特に詳しい説明とかはありませんでした。分からないことは質問したので、良いのですが、20分ほどで終わってしまい、あっさり感が拭えませんでした😅- 3月23日

ママリ
私も先日担任の先生と面談しました。
書類の内容は一部聞かれました。主に食事の項目でした。気になる部分だけ確認て感じであとは目を通す位でしたよ☺️それから保育園の冊子に沿って説明やこちらからの質問に答えてくれる流れでした☺️
面談中も先生は娘にたくさん声かけしてくれてました。
先生の雰囲気や様子、そりゃ気になりますよね😢
今後不安要素が出てきたらほかの先生に相談していく感じでしょうかね。。
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!認証ですか??
食事好き嫌いもなしって書いたから特に気になることもなかったのかな💦
冊子に沿っての説明もなかったです💦まぁ見学の時に聞いてるし、わからないところは質問したので良いんですけど😣わたしも声かけしてほしかったです~🥺そうですよね、まずは様子見で、なにかあったら相談したいと思います😵- 3月24日
はじめてのママリ🔰
聞かれなかったんですね!同じ方がいて安心しました💦
そうですよね😣なにかあれば副園長先生にも相談してもいいですよね🥺✨まだ何も始まってないのに、親が不安にかんじてたら良くないですよね💔
ありがとうございます!!!