「慣らし保育」に関する質問 (70ページ目)







生後5ヶ月で4月入園 慣らし保育スムーズにいってません🥺 先生と相談して、4日間2時間登園続けてます。 気持ち少しづつ泣く時間は減っていってますが ミルク拒否、おんぶに抱っこです。 月齢が低いとすんなり保育園に慣れると耳にしていたので... この月例にしては手がかかってい…
- 慣らし保育
- ミルク
- 保育園
- 生後5ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2


明日(正確には今日)長男の入学式なんですが 下の子を保育園に預けるか悩んでます… 預けるなら明日から慣らし保育スタートで 登園が9時半なんですがその時間だと入学式の受付に間に合わないので朝イチ電話して早く預けることになる 入学式終わるのが11時過ぎとかでお迎えは1時 …
- 慣らし保育
- 旦那
- 保育園
- 抱っこ紐
- 自転車
- mama\( ・ω・ )/
- 3





慣らし保育の時でもお昼寝布団は持っていきましたか? 午睡があるみたいですが、保育園は11:00までです。 あと今の時期なら毛布かタオルケットかどっちですかね...
- 慣らし保育
- 保育園
- お昼寝
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3

保育園の連絡ノートどんな事書いてますか? 4月から0歳児と2歳児で慣らし保育がスタートしました。 2人分毎日書くってなると結構大変じゃないですか?🙄
- 慣らし保育
- 保育園
- 2歳児
- 0歳児
- はじめてのママリ
- 3





9時から慣らし保育園で、連絡メールで再度9時からがお預かり時間ですと注意がありました。 8:59もダメなんですよね? 私は9時00分04秒に教室に入りました これで大丈夫だったのかな‥
- 慣らし保育
- 保育園
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3




明日から2年ぶりに仕事復帰する看護師です🥺 育休明けですが転勤したのでまったく知らない人たちの中で働きます、、、 緊張します!夫に託した子どもたちの慣らし保育も心配します! どなたかエールください🥺
- 慣らし保育
- 育休
- 夫
- 仕事復帰
- 転勤
- 312mama
- 1


