※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
お仕事

慣らし保育の送迎時間について質問があります。8:50に園を離れるのは早いでしょうか。

Twitterで(X慣れなくてすいません😂)慣らし保育の送っていく時間について話題になってましたね💦

うちの園は慣らしの期間は9時登園なので基本8:55~9:00に行っています
仕事の関係で1日だけ8:50くらいに園を離れないと行けない日があるのですがこれでも早いでしょうか?🥲

コメント

はじめてのママリ

うちも慣らし保育は9時からなんですがいつも行く途中でゴネたり寄り道したりした時のために余裕をもって家を出るんですが、たまに50分には着いちゃう時があって、早いかな・・・と園の前で子どもをあやしてたら先生が出てきてピンポン鳴らしてもらって大丈夫ですよーと言ってくださいました。毎日じゃなければ大丈夫なのかな?先生の善意だったかもです。
ちなみに玄関先で子どもと荷物受け渡してバイバイ!なので1分でお別れです。

  • ☺︎

    ☺︎


    そうなんですね!
    うちはもう早番のお母さんがいる子たちが結構いるみたいで9時にはほぼみんないます😳
    みんなお外で遊んでるのでお外にも先生いたり、園自体はあいてるので入れるのですが…なにか思われるかなと(笑)
    それとうちの園だとクラスまで連れて行ってその日の準備をしないとなので💦
    そうなると2人なので8:45とかには園かな…

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

早いと言うか、園がOKしてくれるかどうかだと思います😂
うちの子が通うとこだと9時登園なら9時からしか絶対預かってくれません。
1分早いのもダメです。
でも園によっては話せば分かってくれるので、園に聞いた方が良いです😊
勤務先の保育士なら全然OKしてます!