※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりさ
ココロ・悩み

慣らし保育中に早めに登園したが、事前に伝えていたのに質問されて困惑しています。なぜこのようなことが起きたのか教えてください。

慣らし保育2週間目
朝からモヤモヤ聞いてください😭

今日は私が仕事行く程で朝から動いてました(仕事復帰は来週です)
先週より1時間早く登園しました

数ヶ月前から数人の先生には慣らし保育中に仕事行く程で朝の練習させたいんですけど、いいですか?と質問したり練習だけど朝早いから朝の延長するための書類とか無いですか?など質問してきました(慣らし保育1週間目の時も質問しました)
その度に子供に無理なければ大丈夫、書類もこれだけだよ〜と解答をもらい今日登園しました


いつも慣らし保育中に子供を迎えにきてくれる先生に今日は早く登園だったの?と言われました
子供が泣いていたので私も早口で、今日から仕事行く程で練習させるために登園すると数人の先生に伝えたんですけど💦
と返答しました
こうゆう事がないように数ヶ月前から伝えていたのになんで朝からモヤモヤしないといけないのでしょうか😮‍💨


質問内容にモヤモヤじゃなくて、質問されないようにこちらが準備してたのに結局質問された事にモヤモヤしてます😔

コメント

ままり

先生がどういう意図でその質問をしたかにもよりますよね🤔💦
何気ない会話的な感じなのか…

でも月曜日はその早い時間で登園して良いかちゃんと確認してOK貰ってあるのであれば気にしなくて良いと思います😳👍✨!

  • えりさ

    えりさ

    ありがとうございます😭
    朝から忙しい保育園の事もわかってるつもりで準備してたので時間変更の報告受けてないけど?って感じに言われたみたいでモヤモヤしました

    そう言ってもらえて嬉しいです☺️

    • 4月14日
  • ままり

    ままり


    そういう感じでしたか😭💦
    それはモヤモヤしましたね😱じゃあ時間変更のことは誰に伝えれば何も言われないわけ?って私なら担任の先生にサラッと聞いちゃうと思います😂笑

    • 4月14日
  • えりさ

    えりさ

    そうなんですよ!
    誰に言えばよかってん‼️😂ってなってます
    とりあえず過ぎた事なんで甘いもの食べて考えないようにしてます🤣

    • 4月14日
  • ままり

    ままり


    また同じようなことがあったら言ってやりましょう🥺🙌✨
    それがいいですね☺️間違ったことはしてないので気にせず甘いもの食べてくださいね👍💖

    • 4月14日