
慣らし保育の最終日ですが、子どもが鼻水と咳が出ています。熱はなく元気ですが、保育園を休ませるべきか悩んでいます。休むべきでしょうか。
慣らし保育休ませるべきか悩んでます🥲
4月入園で、今日が最後の慣らし保育です。
明日から通常保育です。
私の仕事復帰は5/1なのでまだ少し時間があります。
昨日から急に鼻水と咳が出るようになりました。
今朝の時点で熱はありません。
食欲もいつも通りで普通に元気です。
鼻水は常にダラダラではなく、たまに垂れてるなーって感じで鼻詰まりもないです。
咳もたまに痰が絡んだような咳をしています。
この場合保育園休ませますか?
仕事復帰してたら絶対休ませないような状態ですが、復帰までまだ時間あるし、休ませられる状況…。
でも鼻水治るまで休むってなったら、1週間とか治らない可能性もありますよね??さすがにそれはどうなんだろうと思ったり…。
休む?登園する?
登園はするけど午後小児科に行く?
最適解を教えてください🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

2児ママ
午前だけ登園して病院でいいと思います🙆♀️

Nl☆
同じく4月から入園で全く同じ症状で、私は早めに迎えに行って病院に連れて行きました!
そこから1週間ちょっとたってますがまだ鼻水咳出ます🥹
私も仕事復帰はまだなので早めに迎えに行った方がいいかなぁと思いましたが今は慣れて貰うのが1番かなと思ってその間は保育園に連れて行っていました!その分いっぱい甘えさせてあげようと思ってます😊
でもやっぱり、自分は家でゆっくりできているので罪悪感はありますよね🥹
コメント