※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園での家庭訪問が珍しいと感じています。慣らし保育中で忙しい中、45分も家庭訪問があるのは長く、子供を預けて中抜けするのが憂鬱です。家庭訪問の意味について知りたいです。

保育園で家庭訪問あるところって珍しいですよね?🥲

ただでさえ慣らし保育で
時短のさらに時短で働いているのに🥲


先生に確認すると
ひと家庭一応45分で子供は必ず居なくても良い
と言ってました💦長い😭

子供は預けて中抜けで家庭訪問、、


家庭訪問ってなんの意味ありますか?😭

憂鬱でしかないです

コメント

まま

初めて聞きました🙄そして長いですね🙄保育園で面談ならありますが💧

tama

珍しいですね!
長年保育士していて4園くらいで働いてきましたが家庭訪問はありませんでした。
個人懇談でも15分くらいなのに45分とか長すぎますね💦
子どもいなくてもいいなら家でやる意味が分からないです💦

ままりん🌻

子どもが一緒じゃなくても良いのに45分も家庭訪問する意味ってなんでしょうね、不思議ですね🥲💭
うちの子も家庭訪問はありましたけど、10分ちょっとで子どもは必ず一緒にいるようにって決まってました!
ちなみに家庭訪問がある理由は緊急時用に自宅の場所の確認と子どもと先生の信頼関係を築く為とのことでした🙆‍♀️