「慣らし保育」に関する質問 (501ページ目)




育休中の保育園の申し込みについて! 例えば、4月に保育園に入る場合 慣らし保育期間は育休を使い 月末までの残りの日数は有給を使ってましたか? それても出勤してましたか?
- 慣らし保育
- 保育園
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 2









教えてください! 育休延長する際の不承諾通知について! 2日生まれだと慣らし保育を加味して前月16日入園もできると役所の方からお伺いしたのですが、保育園に入れなかった場合育休延長手続きをしますよね!その場合の不承諾通知は必ず誕生月のものでないといけないのでしょうか…
- 慣らし保育
- 保育園
- 入園
- 不承諾通知
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 1











【生後10ヶ月 下痢の症状について】 11月から保育園に行き始めました。 しかし、保育園行く前から少し下痢っぽい症状があり1日1回軟便(下痢っぽいことも)で、原因は消化不良だとその時は思ってました。その前にも朝だけ下痢の時があり冷えから来るものかな?とも思っていまし…
- 慣らし保育
- 保育園
- 小児科
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- ごはんもぐもぐ
- 2

11月に途中入園したのですが、その時に渡された就労証明書 が今週中に提出しなければなりません。 ですが、シングルマザーで子供を見てくれる人は居ないので、仕事も決まっていません。それも今は慣らし保育なので 2時間ちょっとだけ仕事をさせてくれる所が見つかりません。 急…
- 慣らし保育
- シングルマザー
- 途中入園
- 就労証明書
- イヤイヤママ
- 3




保育園の連絡帳について 今日から慣らし保育3時間半見て頂きました。 今日の帰りに連絡帳を頂いたのですが、 これって、今日の夜のことと明日の朝のことを書くのでしょうか?ご飯とか、、?
- 慣らし保育
- 保育園
- ご飯
- はじめてのママリ
- 3