子供を慣らし保育に預けたら、先生や場所が変わり、大泣きした。1週間前の慣らしは必要だったのか?
慣らし保育の意味ないじゃんっていう愚痴です。
私が午前病院だったので子供2歳を午前の3時間を一時保育で保育園に預けることにしました。でも以前2回利用していた園は保育士の数が急に足りなくなり、今回は同じ系列の違う保育園に預けることになりました。
その保育園は以前利用してた保育園と方針が違って、3時間の利用でも前もって慣らしが必要ですどのことで利用日1週間前に2時間預けました。大泣きでした。そして1週間後預ける日に保育園に行ったら慣らしの時とは違う先生が担当になってて、しかも子供も場所を覚えていたので保育園周辺にきたところから大泣きで大変でした。
わざわざ1週間前に2時間の慣らしなんて必要だったのか?とか思ってもやもやでした。
長文の愚痴を聞いてくださってありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ままり
一時保育=短時間なのに慣らし保育って要らないですよね🥹💦💦💦
mako
慣らしの目的って一体何なんですかね…
場所に慣れておくってことなら
まあありなのかもしれないけど、
2時間と3時間にいかほどの差が?!
って思っちゃいます…
まだ、慣らしの2時間の日を
園開放の日にしてママも一緒にそこで過ごして、
ママと安心した気持ちで2時間過ごして、
次に3時間実際の預け、とかならわかりますが…
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、今回の慣らしの目的やいかにって感じで...
わかります、私も一緒でとかならその2時間の慣らしも分かりますか普通に母子分離で😅
なら慣らしなしで3時間でいいじゃんって💦料金はどちらも同じなので余計にもやもやでした💦
聞いてくださってありがとうございます😊- 11月9日
はじめてのママリ🔰
大人からしたらたった1時間の違いかもしれませんが、子供にとってはとっても大きいと思います。
ましてや泣いて過ごす時間が長く、お茶も飲んでくれないとなると脱水にも繋がりますし。
最初はどの子も共通で2時間様子を見て、子供だけでなく保育士も慣らしです。
次預ける時が、はじめてのママリさんが1時間増えた3時間なだけであって他の人は5時間かもしれませんよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
慣らしも利用日も水飲まない、例外にも手に負えない感じなら即お迎えと聞いてたのでどちらにせよ預かってもらえない状況なら即お迎えです😅
びっくりしたのが、慣らしのなかった園は面接と利用日は(2回とも)同じ先生が担当して下さって、かつ面接から利用日まで間1日だったので子供も先生の顔を覚えてさすがに2回目の利用日は1回目よりなれてました。でも今回の園は面接から利用日まで3週間あって(日にちは園の指定です)、面接も慣らしも利用日も全然違う先生だったので子供も顔を覚えておらず1回目よりひどく泣いてました💦(園からは短時間利用はトラウマになるからもう預けない方がいいとまで言われちゃうくらい😅)
前の園との違いもあって頭に?が浮かんじゃったんです💦
たしかに園がその子を知るためってのはあるのかもしれないですね😊- 11月9日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!しかも1週間前に1回だけって余計意味あんのかなって😅