※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

毒親?私がいけないの?細かくとやかく言う母がしんどいです。実家近くに…

毒親?私がいけないの?細かくとやかく言う母がしんどいです。
実家近くに家があるのでよく会っては子供をみてもらったり交流があります。
息子とこんな話をしたよーとか先生とこんなこと話してねとか何気ない会話をしてても
こういう言い回しの方がいいよとか事細かく訂正されます。

私と母は別々の人間だから毎回母さんの思うような言い回しはできないよ?訂正されて聞く方もしんどいと伝えたら

母が悪かったね気を悪くしたなら謝ります。もう2度としませんとか、極端な言い方をしたり、まるで私が悪いような罪悪感を感じます。
なので私の方も何も言えなくなるし、毎回訂正されたりこういう言い方で子供と触れ合った方がいいとか言われて
自分の語彙力の無さ?惨めな気持ちにもなります。
で、こう言う言い方をしたら母から何も言われないかな?もか
母にはもう何も伝えないでおこうかな?とかモヤモヤします。
そんな心境をやんわりと伝えても
私が悪うございましたとか、勘違いしてるよ。もう何も話せなくなるわとか言われて
さらに私が悪かったのかなと思ってしまいます。

こんな母とどう接したらいいのかわからないです。
家が近いのでよく会う関係ではあります
幼い子供が2人いるからまだまだしんどくて産後1年経ってないので助けてもらうこともあります、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私も実家と家が近くてよく会ってましたが、距離が近くなったせいかすごく喧嘩が増えました
前は私もアダルトチルドレンというかそれでも母親がいちばんの話し相手でなんでも話してたんですけど、
なんかふといつも私の否定されてるな、いつも結局イライラしてるなと気づいて毒親の定義などと照らし合わせたらピッタリ合ってこれではダメだなとおもって距離置くことにしました

私も母親に理由話しましたが、同じような態度で具合悪いとか勘違いしてるとか言われました😂笑
そうやって極端な態度取ったり私たちの言葉を真剣に受け止めないのが毒親の定番らしいですよ笑

頑張って断ち切りましょう🥹💦
私も今距離置いてなんやかんや楽になってきたんですけど、また向こうが色々理由つけて距離近づこうとしてきて困惑してるところです。。

  • ママリ

    ママリ

    お互い?というか私が親離れできてないのかもです、、
    向こうもそんな私にだから構ってるというか💦
    で喧嘩になったら あー母が悪かったです申し訳ございませんとか投げやりに言われて
    さらに私は落ち込むんです💦難しいですよね😓

    • 1時間前
ヘイホー

難しいですよね…私も、毒親ではないと思いますが、関わるのがしんどいです。ありがたいことたくさんしてくれますし、本当に感謝しているのですが、ほっといてくれると楽という気持ちの方が強いというか…
感謝しないとこちらが悪いのかなという罪悪感を感じるのが嫌です。
でも親孝行はしなきゃなと、ジレンマです。私もほどよい距離感を探しています😭