※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お仕事

保育園入園後、アルバイトで復帰し、ゆっくり復帰する案について相談中。他の意見も聞きたい。

保育活動&仕事復帰についてです!!

私は7月17日に出産したため、
1年後の7月16日に仕事を復帰する予定です✨


念の為、4月入園もできるように9月から保育園見学を行い、書類も受け取ったのですが、早期復帰しなければいけないと説明を受け、マイナスイメージを持ったので中断していました。


昨日、職場の方から連絡を受け、4月入園の方が良いのではないかと、もう一度最善の方法を考え直す機会を頂きました!
自治体に確認すると、4月入園の場合5月1日には復帰しなければいけないようです。

職場の方の意見はこうです。↓↓↓
4月入園で確実に行きたい保育園に入園し、
5月1日から本来、復帰する予定であった7月までアルバイトとして復帰し、子供&私の負担が少なくなるようゆっくり時間をかけるのはどうかというものでした。

とてもいいアイデアだと思ったのですが、これは可能なのでしょうか??
また、他にいい意見があれば伺いたいです。

・少しでも長く子供と家にいたい
・待機児童で更に休暇が延長になっても構わない
・会社からは早く復帰して欲しいと言われている
・ブランクが心配
・早退となると美容師業なので、お客様の予定をこわしてしまうのが何よりも申し訳なく、心配
・慣らし保育はじっくり1ヶ月あるそう
・職場は1時間と遠方
・完全復帰後は6時間正社員として働くことを決めている

です。

コメント

♡♡♡

0歳児クラス4月入園が一番入りやすいです!

7月16日に復帰となると、7月入園になりますが、途中入園は枠がないため希望園に入れることは稀だと思います。
5月6月だと、4月に定員いっぱいにせず空いてることもありますが、7月だと人気園は難しいかな〜と…
実際わたしも下の子育休延長中で、まだ入れてません。
もともと次の4月に入れたかったのでいいのですが、1年でどうしても復帰したい!というのであれば次の4月がいいのかな〜と思います🤔

7月までアルバイトとして復帰できるとなると、少し負担は減るのでしょうか?
職場がそう言ってくれるのなら、それに甘えるのもいいのかなと思います💓

ただ、何時間勤務になるかわかりませんが、アルバイトとなると点数が下がる可能性があるので、自治体に確認されたほうがいいかもしれません🤔

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます😭

    やはり途中入園は難しいですよね💦
    正直なところ、復帰はいつになってもいいです😅
    どちらかと言うと、子供といたいので💦

    ちなみに、一次申し込みにもしかしたら間に合わないかもしれないのですが、二次申し込みは難しいでしょうか?神戸市なので人口は多い方だと思うのですが…

    • 11月11日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    子どもといたいのであれば、来年7月に申し込んで、落ちたら育休延長〜でよさそうですが☺️
    職場がはやく復帰してほしいだけで、権利として育休は1年とれますし!
    そこは無視してよいかと!

    神戸市の申し込み事情がわかりませんが、二次は通常一次で埋まらなかった枠に入るという形になるので、狭き門かなと思います😵‍💫
    もう保育園はここがいいとか決めてるんですか?

    • 11月11日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    会社の人から急に立て続けに4月入園のワードが入ったLINEがくるのと、PCで予定表が見れるのですが、私にLINEするとわざわざ入力されてあったので、早く復帰しろオーラが凄いんですよね。
    もともと12月の繁忙期に戻ってきて欲しいとか言われてたんで😮‍💨

    やはり、そうですよね。
    保育園はかなり多いのですが、クチコミが良かった保育園2件だけ見に行きました。
    どちらとも良かったです!
    私は車に乗れないので預ける保育園も行動範囲内に限られていて、行きたくない保育園に無理に入れたくないです😭

    • 11月11日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    ごめんなさい、下に返信してしまいました😂🙏🏻

    • 11月12日
♡♡♡

えー!すごい圧!!😮‍💨
まだ4月入園するって言ってないのに😮‍💨😮‍💨
わたしの夫も美容師なので忙しいのはわかりますが、復帰のタイミングはあーちゃんさんが決めていいと思います☺️

行きたくない保育園には入れたくないですよね😭
わたしも同じくです😭
今から見学なら一次募集は間に合わないから、7月に復帰しちゃいましょ☺️笑

  • あーちゃん

    あーちゃん

    今朝も、仮に4月入園しないとして、7月に保育園が入れるの?半年後の1月に入れるの?
    その間も社会は進んでいます。
    今貰っている手当はスタッフがあなたの分まで頑張って働いているからこそ貰えるものだと言うことを忘れないでください。
    って言われました。
    もう4月入園にしなさいって言われてるようなもんじゃないですか?
    毎度毎度、こんな感じで言い返せないんですよね。
    本当にストレスです。

    以前、産休の先輩は復帰するという時に退職してしまって、手当て泥棒って散々言われてます。

    • 11月12日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    えええ…それパワハラですよね…
    7月まで休めるのは権利なのに…4月に絶対入れる保証だってないのに…😭
    それに育休手当は、雇用保険から出てるので、国から支払われてるの知らないんですかね?
    他の方が働いてるおかげでもらえるなんて、嫌な言い方しますね。なんかわたしのほうが腹立ってきました!!!

    もうそんなに圧かけてくるなら、超超人気園1つだけ書いて絶対落ちるようにしちゃえばいいと思います😤!

    • 11月12日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    本当に昔からなんです🥲
    今までも遠方だから近くに引越ししなさいだの
    あなたはこの会社以外やっていけないだの
    言われてきたので本当にやめたくて仕方ないんですが勇気がないんですよね😔

    会社からすると、育休は別に取らなくてもいい制度らしいです☹️育児したことも無い店長が何も分かってないくせに言うな!って感じです💦

    手当金に関しても本当そうですよね。いかにも会社が出てるかのように言われて本当に腹たってます。

    愚痴になってしまってすみません🥲🥲
    もう見学に行った2つ以外は書かないでおこうと思います💦
    さすがにどこでもいいから預けろなんて言われたら絶対辞めてやります!!!

    • 11月12日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    第三者で無責任なんですが、もう辞めちゃいましょう!
    美容師さん、どこでもやっていけます☺️💓

    よい結果になるよう、祈ってます!

    • 11月12日