「慣らし保育」に関する質問 (42ページ目)



育休延長の給付金について 3月生まれの子どもがいますが、3月入所はほぼ不可能なため、1歳4月の入所になるかと思います。(1歳4月は内定いただいています 3月入所ができなかった場合、育休延長になるとおもうのですが4月入所の場合いつまで延長になるのでしょうか? 4月1日から…
- 慣らし保育
- 1歳
- 入園
- 給付金
- 3月生まれ
- はじめてのママリ🔰
- 5




現在パート。育休手当は貰っていません。 下の子の保育園を申請してるのですが経済的な事もあり育休中に転職したいなと考えていました。 ですがパート先での就労証明書を提出してるので保育園が内定したらパート先へ1度復帰してからじゃないと転職出来ませんか? 出来れば今の職…
- 慣らし保育
- 保育園
- パート
- 育休手当
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 3



栃木県の柿の木幼稚園に通われている方 慣らし保育はありましたか? 入園から1週間程度は慣らしで通常より早く帰宅する印象なのですが、そのようなことはできますか? また、通常車でお迎えの場合何時にお迎えに行きますか?
- 慣らし保育
- 幼稚園
- 車
- 入園
- 栃木県
- はじめてのママリ
- 0


専業主婦です 上の子は幼稚園通っており 下の子は自宅保育です 働きたいと思っており保育園にいれたいと 旦那に相談したら俺に負担がかからず 慣らし保育中の保育料ががマイナスになるなら 絶対許さない、お金は出さない言われました。 生き地獄です
- 慣らし保育
- 旦那
- 保育園
- 幼稚園
- 保育料
- はじめてのママリ🔰
- 5




慣らし保育中の風邪、どの程度なら行かせますか? 1月から慣らし開始し、今週は 月〜水 15時30分まで 木〜金 通常保育時間 という予定だったのですが、月曜の夜から発熱し鼻水がひどかったので昨日今日(火水)は病院へ行ったり自宅でゆっくりさせていました。 コロナや…
- 慣らし保育
- 保育園
- 病院
- 陰性
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 1

3月生まれ 4/1から保育園入所が決定しました 3月も申し込みましたが不承諾通知が来る予定です 自治体のルールで 5/1までに仕事復帰をしないといけなくて 慣らし保育があるので 4/30に職場復帰したいと思っています この場合 育休手当は4/30まで出るのでしょうか?
- 慣らし保育
- 保育園
- 体
- 育休手当
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 2



大体一歳なったくらいで保育園に入るのですが、園の慣らし保育が1週間だけと聞きました。 不安であれば伸ばしてもらうことってできるのでしょうか? もちろん調整はしていきますがら、まだまだ母乳のんでて離乳食そんなに進んでないので不安です
- 慣らし保育
- 母乳
- 離乳食
- 保育園
- 体
- はじめてのママリ
- 3


4月から保育園に入所します。 会社に慣らし保育期間も育休手当は受給可能かを問い合わせると下記の回答がありました。 「お子様の1歳の誕生日前日で入所申込していたけれども1歳の誕生日時点で入所できなかった場合は給付金の延長ができます。 役所が発行した不承諾通知書を添付…
- 慣らし保育
- 保育園
- 育児休業給付金
- 1歳
- 誕生日
- はじめてのママリ
- 2






離乳食食べない ミルク飲まない 保育園 現在8ヶ月手前、4月から保育園入園です。(入所時10ヶ月) モグモグ期ぐらいから急に離乳食食べなくなりました。 気分?食べムラ?なのか、ぺろっと食べる時もあれば、 まっったく口を開けてくれず2口ぐらいしか食べない時もあります。 …
- 慣らし保育
- 保育園
- 哺乳瓶
- おやつ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


埼玉県住みで共働き、世帯年収700万位の方、保育料って大体いくらですか?💦 慣らし保育の期間も同じ保育料が請求されましたか?🤔 1ヶ月くらい慣らし保育期間取るつもりです!
- 慣らし保育
- 保育料
- 共働き
- 体
- 年収
- ママリ🔰
- 3