※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育開始後、咳が出始める時期や親への感染について知りたいです。友達と会う予定を立てるべきか悩んでいます。

慣らし保育始まっていつくらいから咳とかし始めましたか?
やっぱり親に移るのでしょうか?

本当は保育園始まる前に会う予定だった友達が急に来れなくなり、慣らし保育が始まった4日後くらいなら会える日程になりそうです。

そのまま予定たてていいものか、4日後だと私達もダウンしてる可能性があるのか知りたくて💦

私的にはあまり病気する方ではないのでただの風邪くらいなら、、、と思ってます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

4月入園で丸々1週間、慣らしに行って週末に高熱出て、結果RSでした😷
親の私たちは子供と一緒に4月下旬から丸1ヶ月くらい風邪で咳やら熱出すやら、保育園の洗礼をしっかりくらいました😔
4日後くらいならまだ大丈夫な気がしますがね…!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣らし保育は初めの方は時間短めですよね?
    それでも週末に高熱か、、🥹
    まだ自分たちには移ってなさそうな感じはしますね😅

    • 4月23日
はたま

入園後に1週間慣らし保育をし、その後3日で風邪をもらってきて私と旦那にも移りました😂

娘は多分普通の風邪だったんですが、免疫力が低下していたのか私は肺炎になって咳のしすぎで死ぬかと思いました🤣

保育園入園したばかりだと、なかなか予定立てずらいですよね💦
予定立てる時は、気心の知れた友人だと「子供の急な発熱や体調不良があれば延期させてもらうかも……」と事前に伝えたりしてました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理解力なくてすみません💦1週間と3日で風邪ひいたって事でしょうか?

    ちょっと咳してるくらいならいいかと思いますが、咳しすぎて喋れないとかだと無理ですね、、、

    4、5人くらいのグループで私の家に集まってもらうので、なかなかそれも言いづらくて、、、

    仕事復帰したらそれこそ休み被らなくて会えなくなってしまうので、復帰前に会っておきたいんですけどね😅

    • 4月23日
  • はたま

    はたま

    そうです!私も分かりにくい文章ですみません💦
    4/1に入園して、4/2から1週間慣らし保育をして慣らしも無事に終わった3日後に風邪をひいた感じです😂

    でも私の知り合いのお子さんは保育園通い始めても最初の頃は全然風邪をひかなかったらしいので、本当に人それぞれという感じだとは思います😷

    慣らし保育4日目にお会いする感じですよね?
    それだと慣らしの時間もまだ短いかもしれないので、風邪菌回避できる可能性もあるかもしれないですよね……🤔

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    自分の子の免疫を信じるか😅笑
    まだ大丈夫そうな感じするので、とりあえず予定だけは立てていこうと思いますm(_ _)m

    • 4月23日