※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょむ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月女の子なのですが保育園でヘルパンギーナを貰ってきて3日前の…

1歳10ヶ月女の子なのですが保育園でヘルパンギーナを貰ってきて3日前の夜から高熱、次の日小児科でヘルパンギーナと診断。
解熱剤、鼻水と咳も酷いのでそれのお薬貰いました

4日目の今日も熱が下がらないのですがヘルパンギーナは熱どのくらい続きますか?

なかなか下がらないので心配です。
寝る時に解熱剤を使っています


本人はフォローアップやポカリ、麦茶は飲めていて走ったりおもちゃで遊んだりと元気はあるのですが食事はほとんど取れてません。

情報お願いします😭

コメント

まぬーる

うちは当時は扁桃腺なども弱いので3日4日下がらないとかはザラでした💦

発熱は悪い事ではなく、体の正しい免疫反応なのですが、
食べられないなら点滴に行く人です。

また、
4日目か5日目で咳が酷くなったとかであれば、気管支炎や肺炎が心配なので血液検査に行ったりとかはしてましたよ!

  • ちょむ

    ちょむ

    コメントありがとうございます❗️

    そうなんですね💦
    うちの子も扁桃腺が普通より大きめだから高い熱出やすいとは言われました💦
    それで高熱つづくんですかね…

    咳も酷くなるようでしたら調べに行ってきます❗️
    ありがとうございます❗️

    • 1時間前
  • まぬーる

    まぬーる

    そうでしたか、それはお辛いですよね💦高熱が出るから体力消耗して食べられないとか痩せるとかもアルアルですが、
    こじらせないようにはしたいですよね。

    扁桃腺が大きかったうちの長子は、二次感染が起こりやすいかなとは思いました。
    ヘルパンから溶連菌コースを辿る事もあり、抗生剤に頼る事も多かったですよトホホ😭

    もちろん、ヘルパンのみで終わる事もありますが、ヘルパンは対処療法しかないので、
    高熱を出しながら本人の免疫力とウイルスとの闘いになり、長期戦になります。保育園に出せたのは1週間後とかでしたね💦

    ちなみに、後に扁桃腺切除しており快適な日々を送っています👍️何かの参考になりましたら幸いです!

    • 26分前