
シフト制で働くママさんに、旦那さんとの休日の合わせ方についてお尋ねします。土日出社のメリットとデメリットを考慮し、皆さんの働き方を教えてください。
シフト制で働いていらっしゃるママさん!
旦那さんと休日を合わせてますか?ずらしてますか?
私が5月から職場復帰。シフト制で時短勤務になります。
基本平日勤務ですが、時短スタッフが平日のみだと店舗が回らないので月2回程度は土日も出てほしいと頼まれてます。
もちろんその分平日休めます。
旦那は基本土日祝やすみ。時々土曜出社があってそのときは平日好きな日に代休取ってます。
周りの時短スタッフもみんな土日休みで働いていたので何も考えずに上記の働き方を選んだのですが、あえて土日出社を多めにして平日休むのもありかなと思ってきました🤔
考えられる土日出社することのメリットとしては、
息子は旦那が見てるので急な呼び出しがない。お迎え時間を気にせず多少残業する事もできる。
→いま慣らし保育中の息子は風邪でまるまる1週間お休みしてます。今後風邪を引くたびにこんなに長期休みになっちゃうと職場にも申し訳ないし休みずらいですが、土日は出社出来ると思うと心のゆとりがある。
また、私が平日に休める分息子も保育園を休ませてあげられるのもメリットです。
デメリットは家族みんなで過ごす時間がなくなる事でしょうか🤔
そんな感じであれこれ考えているので皆さんがどうされているのか参考までに教えてください😊
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月)
コメント

kkmama
こんばんは🌙
シフト制、時短勤務です✋
私は基本、平日どこかと日曜日が休みです😃
平日休みで良かったのは、主様も仰られている通り平日に子どもたちと外出できる事です!
もちろん土日でも外出できますが、平日の外出の方がどこへ行くにも空いていて、小さい子連れには動きやすいです🥺✨

yocco
毎週じゃなくてそれくらいの頻度なら土日出ます!自分が今そういう働き方をしているので。
平日休みを保育園行事のためなんかに使えれば、有休の消費も多少は抑えられるのがメリットかと思います。
保育園は親が休みだと登園できないところですか?そうじゃなければ預ける時もあっていいと思います。自分のリフレッシュも大事ですし😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
ご自身もそうなんですね!
たしかに!有給は急な体調不良に備えて取っておきたいですよね😂シフトならではのメリットですね!
保育園は親が休みだと預けられないんです🥺でもリフレッシュは大事ですよね!旦那と話して適度にリフレッシュタイムもらいます!笑- 4月22日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
土日はどこ行っても混んでて疲れますもんね🥺やっぱり平日も適度に休めるといいですよね🙌