
お子さんが哺乳瓶を拒否している方に、克服方法を教えていただきたいです。母乳実感を使用し、消毒は電子レンジで行っていますが、離乳食も食べず悩んでいます。
過去の質問もたくさんありましたが、お子さんが哺乳瓶拒否だった方、どうやって克服されましたか??
今月保育園入るまでほぼ完母でした。
離乳食も進めたいけど離乳食も食べない、哺乳瓶も拒否。慣らし保育がいつまでも終わらず悩んでいます😞
今は母乳実感を使用しています、消毒は電子レンジです。
乳首の部分を温めたりなどは一応試してみました😞
- はじめてのままり(生後9ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず、いろーんな乳首を買い漁り、試しました!
いろーんな乳首試した結果、うちの子はチュチュベビーで飲みました。
色々乳首試してみては?

ママリ
的外れな回答だったらスルーしてください。ただ数年前に全く同じ状況で悩んでいたのでコメント失礼します🙇♀️
うちの子も哺乳瓶拒否の完母で7ヶ月から入園したのですが、何をどう頑張っても哺乳瓶NG!ミルクNG!離乳食NG!(いまだにあまり食べない子です)だったので諦めてコップ飲みの練習をしました。コップで麦茶が飲めるようになったので、水分がとれるならOKとのことで慣らし保育が終了しました🥺
先生があげてくれたのに慣れて来た頃、明治のほほえみならミルク飲めるようになったのでコップでミルクをあげてもらっていました。
保育園では哺乳瓶で飲めないとダメなのでしょうか?もしまだ確認していないのなら、コップ飲みでも良いか聞いてみた方が良いかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
あと、ママではなく、違う大人が与えるのも良いかと!