※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

疲れてしまいました。今まで家族のためにと思ってやってきたことが否定…

疲れてしまいました。今まで家族のためにと思ってやってきたことが否定されたような気がして。

子どもは4月から慣らし保育が始まり頑張っています(復職は5月下旬)
私は慣らし保育が始まる4月までは、「自分1人の時間がほしい」「ゆっくり寝たい」と思いつつ「でも4月から慣らし保育で時間が出来るからそれまで頑張ろう」と思ってやってきました。
いざ慣らし保育が始まり、通院、子の体調不良、自分の体調不良、夫の入院などある中で用事などをやっているとあっという間に半月が経ってしまいました。

夫から「物が多いから4月になったら整理してほしい」と言われていましたが、他に優先する用事があり出来ませんでした。車に乗って家族で出掛けた際、私が運転を変わった直後に車をぶつけて修理が必要になりました。修理にかかるお金のこと、保険のことなどを話し合うも夫は終始イライラしていて話しにくい雰囲気でした。

家族のため、子のためと思いやっているのに夫に伝わらない、上手くいかないこの状況に疲れてしまいました。休みたい。

コメント