

ママリ
1歳児クラスから通わせてますが、あまりお昼寝をしない子です。
音に敏感だったり、眠くない日もあるみたいで寝ないで帰ってくることもあります。
外遊びで思いっきり遊んだ日は起床時間まで寝てましたよ~と言われることはありましたが、、
先生に聞くと寝れない子も中にはいるから、そういう時は静かにお布団で休む時間なんだよと教えてるみたいです。
それを聞いてからは昼寝してない日は早く寝かせてます😭

新米ママ
4月から慣らし保育中です。
保育園でなかなか寝てくれないということですか??
-
ママリさん🌴
そうですー😭
- 4月21日
-
新米ママ
うちの子も、周りの泣き声で起きてしまうと先生によく言われます💦
ほんと、子供が環境に慣れるしかないのかなって思ってます🥲
まだ、1歳になってないので、参考になるか分からないですけど、最近お休みの日とか家で、お昼寝とかさせるとき、テレビ付けたままにしたり生活音出すようにしてます!少しちょっとした音にでも慣れてもらおうと色々やってます!- 4月21日
-
ママリさん🌴
それいいですね!
うちは寝室とリビングが離れてるからなかなかガヤガヤさせづらくて😭
やっぱ家でもそう言う環境にシフトしていくのが大事ですよね…
テレビつけたままでも寝てくれますか??- 4月22日
-
新米ママ
寝室で、オルゴールとかそういうのかけて寝かしつけでもいいかもですね!
テレビ付けてだと寝てくれるときもあれば寝ないときもありますね💦- 4月22日
コメント