外出が続く中で、娘が外で遊ぶことを好むようになり、母親としての負担を感じています。ワンオペ育児での大変さについて悩んでいます。
愚痴です…
ずーっと生後3,4ヶ月くらいから
外に出て散歩、出かけた生活してたら
もうすぐ2歳
今でもほぼ365日、ずーっと外出して遊ばせてます
公園、イオン…色々
この前は電動自転車で約10キロ、1時間かけて
大きい公園に娘を連れていきました
ワンオペ、夫家にいない、帰ってこない
そして今週からまた慣らし保育
娘はもう外でないとイヤな人間になり
ああ、私は母は、そんなに強くないよ
- はじめてのママリ🔰
コメント
akane
素晴らしいですね❣️2歳までに外遊びをたくさんしたことは、お子様の一生の財産だと思います。うちは早々に復職して外遊びを充分にできていませんでした。野生的な子の方がこれからの社会には強い気がしています。この時期の子供の理想な気がします。
はじめてのママリ🔰
子供にとっては何かしら吸収できてたら嬉しいです。
母としは、母ということを忘れて、たまに一人温泉したい、とか思います😅