女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産後、心配性が強くなった方いらっしゃいますか?? もともと心配性でしたが、産後(生まれた直後よりここ最近)かなりひどくなりました😣 もしかしたら○○かもしれないからやめよう…ではなく、今まで普通にしてたことに対して、もしかしたらダメだったかもしれないなど、後から気に…
6ヵ月の息子の寝かしつけについてです。 もともと昼も夜も上手に入眠できない子で、授乳か抱っこユラユラで寝かせてましたが、1ヵ月ほど前から夜泣きもはじまり、ますます寝かしつけも大変になってきたので、新生児のころ「奥の手で使おう」と買ったおしゃぶりをここのところ、…
今日、子供の保育園で園全体の七夕祭りがありました。 うちの子は一歳半の男の子です。 子供は人見知りと、沢山人がいるのにビビって泣いていましたが、少しずつ慣れてきて園のお店屋さんを回りながら笑って過ごせるようになりました。 しかしやっと慣れたと思ったら、おそらく3…
何科を受診するか教えてください。 今日子供がこども園で怪我をしました。 少しのケガなら毎回気にしないですが、今回は二人乗り自転車でタイヤを触ってたみたいで皮膚が少しめくれてました。 利き手の指で一本の指に二ヶ所ケガしていて1つは浅くて大丈夫そうなのですが、もう…
こんなはずじゃなかった。 出産するまで分かりませんでした。 子供は可愛いと思っていたけど、我が子がこんなにも愛おしい存在だとは知りませんでした。 子供に神経使って育てている姉を見て、私はおおらかに色々気にせず育てたい。と思っていましたが産まれてみると違いまし…
かかりつけの病院(小児科・皮膚科・歯医者)まで片道徒歩15分です。 わたしは車の免許はありますが運転に関するトラウマがありペーパードライバーです。 普段は元気な状態の息子を予防接種や検診や便秘の診察に連れていくだけなので、徒歩15分の距離でも気にしたことはありません…
緊急です! 保育園を休ませるべきか迷っています💦 普段全く夜泣きはしないのですが、午前1時~4時まで数十分起きの夜泣きがありました… 熱は微熱ですが明らかに顔がおかしいです。 でもぐったりはしておらず、いつもより大人しいっといったかんじです。 また昨日から目やにが…
お世話になっております。 もうすぐ5ヶ月の男の子を育てています👦🏻 元々足の力が強く 縦抱っこやひざに座らせたりすると自分で立とうとします、、 脇をかかえて立たせてあげると大喜びするため 1日5回程度やってましたが ネットで調べるとあまりよくないそうで💦 昨日の夜足首…
1歳2ヶ月の息子がおります。 乳首の付け根に傷が入り、授乳が激痛です。授乳の度に傷が悪化して、今現在激痛でどうにもならなくなりました。 しかし息子はおっぱいマンすぎて日中も夜も思うように授乳がないと泣き叫んで暴れます… 片方に怪我していますが、もう片方の無事なおっ…
質問ではないですが、吐き出させてください。 5月の半ばにアキレス腱断裂【完全断裂】をしてしまい、授乳などがあるため手術はせず、保存療法というので治療することになりました。 1ヶ月ちょいギブス生活。 現在は装具を付けて生活しています。 怪我したての頃は、実家に帰省し…
切迫早産で入院中です。 今日、35週に入り点滴を抜いて内服薬に 切り替わりました。 お昼?くらいから腰?左のお尻?らへんに不快感があり だるい感じです😞 ずっと横になってる生活だったから でしょうか? 張り返しは全然きていません。 モニターとっても張りはなく下っ腹の …
車で事故を起こしました。 駐車場でバックしたときに止まっている車にぶつけてしまいました。そのあと持ち主さんが車に帰ってきて、ぶつけたことを説明しました。 私もテンパっていてどうしていいのかわからず、まず保険会社に電話しました。 相手は車にのっていなかったので、…
旦那明日退院! 生命力と回復力のすごさに驚く... でもほんと命があってよかった😭 すごくひどい怪我じゃなくてよかった😭 心配させんな、ばかー!!! 心配してくださったみなさま ありがとうございます!
時々、シーツなどに茶色に近い嘔吐物のようなものがついてることがあります。 実際に口から出てるところを見たことがないので、嘔吐物なのかは不明ですが、オムツも汚れてないし、怪我もしてないし、口から出た物かな?という感じです。 最初に見た時は私が鼻血でも夜中に出して…
家の襖が子どもが少しぶつかるだけで 外れてしまっていつか怪我しそうで怖いです💦 なるべく暴れないようにはしてますが もし万が一転がってぶつかったら 襖が子どもに乗っかってしまいそうです。 一応築20年ほどで綺麗なのですが やはり所々古さを感じてます… 網戸なども開けよ…
平日でかかりつけ医がお休みの場合、翌日に行きますか? それともその日に行ける他の病院に行きますか? 怪我や、病気の具合にもよると思いますが 今回の質問は緊急性がない場合とします😊 例えば、汗疹ができている、虫刺され、37.6度程の発熱、軽い下痢、などです!
昨日保育園で骨折してしまいました。 病院では保育園に行って大丈夫だと言われ園に確認したところ通園していいと言われたので朝登園させました。 ギプスして利き手の怪我なので先生がサポートしてくれるとのことでしたがみなさんでしたら通園させますか? また通園させるとし…
皆様のご意見やどうするか、対応の仕方を教えていただきたいです。 カテを何処にするか迷ってのですが、、、 間違っていたらすみません。 私の弟の子の話なのですが、、、 私から見れば甥っ子になります。 現在幼稚園の年長さん。 先日、クラスのお友達がドアに手を挟んでしま…
コープ共済に加入しようかと悩んでいるので 質問です。 先天性の疾患により 手術したあと、定期的に通院をしなければ いけないのですが、怪我での手術ではなくて 先天性の病気のための手術でその後の通院 の場合は保険金はおりますか? 先天性の病気は、保険に入った後に…
突然不安になった為質問させてください💦 専業主婦の方で、旦那さんが怪我や病気で働けなくなった時のために何か保険に入っていますか? また差し支えなければ死亡保険はいくらくらい降りる予定かも教えていただけると幸いです😭💦 我が家は28歳の旦那、働けなくなった時の為の保…
旦那と子どもを2人にするのが不安で 預けることができません💦 旦那→看護師、私→保育士です。 旦那は社会人野球をしているので、 毎日仕事が終わってもすぐに練習に行き 帰ってくるのは21時頃。 仕事が休みの日も朝からほとんど寝ていて、 15時頃から練習へ。 娘のことはほんと…
いまさっきの出来事です。 ご飯食べ終えてパパは布団にゴロンとして YouTubeでパチンコを見てました そんな時間あるなら○○に 絵本でも読んであげたらー? って言ってもシカト。 私が子供とじゃれて遊んでたら あたしのミスで子供の頭が旦那の耳に 当たってしまい相当痛かったみた…
ジョイントマット、敷かずに過ごしてる方居ますか? 最初は敷いてたのですが、掃除しにくいし剥がされるし噛み噛みするし... 普通のラグじゃ危険なんですかね? 掴まり立ちまでするので、結構頭をぶつけて転んでます(今まで怪我はしてません) ラグ大きめ買ったとしてもフローリン…
娘が保育園で、振り向いた時に友達の爪が当たったのか 目の横に傷が出来たらしいです ちゃんと爪を切ってても傷になるのかなー 誰がしたとかは言わず、された子の親にだけ連絡が来るという保育園ですが その子がちゃんと爪を切ってたの確認したい😂 先生ももし爪が伸びてたらその…
3歳児健診終了~~😂 あー、疲れた💨 2時間もかかった…💧 身長95.3センチ 体重14.9㌔ 大きくなりましたな😊💕 しかし、待ち合い室でこれはどうなんやろと思う事が…😕 待ち合い室の真ん中には子供達が遊べるように、室内用の滑り台が置いてあり娘含め他の子供達が遊んでいました。 そこで…
100均で棚やテーブルの角につける ガード(怪我防止)みたいなものを買いました! 両面テープでくっつけましたが、 見事に全部子供に剥がされました😂 意味ない、、、 100均だからでしょうか? オススメありましたら、教えてください🙇
義理母ちゃん、6時半に何でもない電話してくるのやめてくれ 貴方の息子さんの怪我は大事な話なのかもしれないけれど6時半に電話をしてくる内容ではない 義理母ちゃんが具合が悪くて電話来たのかと思ったわ!! こっちは1歳の娘が高熱出してるんだから 電話で娘ちゃん泣いてるの…
公園でサッカーをしている中学生が危ないので、中学校に注意の電話をしてしまいました。 小さい子がたくさん遊んでいるにもかかわらず、ど真ん中で何個もボールを使い、パスの練習をしている中学生がいました。 ボールも結構な勢いでとんで来ますし、危なくて安心して遊ばせる事…
大半は愚痴になってしまうかもしれません。 ご了承ください。 旦那がここ1週間の間に2回娘に怪我をさせました。 1回目は私がお風呂に入る時、最近低い所につかまり立ちが出来るようになった娘がおもちゃにつかまり立ちしようとしてたので、テレビに夢中になってる旦那に娘をちゃ…
「怪我」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…