※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさひ
子育て・グッズ

6ヵ月の息子の寝かしつけについて悩んでいます。おしゃぶりを使っているが、育児が手抜きになっているか不安。ねんトレも試みたが怪我をしてしまい、再挑戦を考えているが、夫からは息子のペースを尊重すべきと言われています。やめた方がいいでしょうか?

6ヵ月の息子の寝かしつけについてです。

もともと昼も夜も上手に入眠できない子で、授乳か抱っこユラユラで寝かせてましたが、1ヵ月ほど前から夜泣きもはじまり、ますます寝かしつけも大変になってきたので、新生児のころ「奥の手で使おう」と買ったおしゃぶりをここのところ、ほぼ毎日使っています…。
夫も激務なので、ほとんどワンオペ。育児、手抜きでしょうか?癖になってしまったらどうしよう、歯並びにも影響するかも…と不安です。

また、寝かしつけにも1〜2時間かかるし、せめて布団の上でトントンして寝て欲しいと思い、ねんトレにも挑戦しましたが、眠いと泣いて暴れるので、一度壁に激突して足の親指を切ってしまい、続けるのも怖くて断念してしまいました。
でもこの状態が続くのがとにかく辛く感じて、また様子を見ながら7〜8ヵ月くらいになったころに、ねんトレ再挑戦してみようと思っています。
夫にも伝えたのですが、息子には息子のペースがあるし、また怪我したら可哀想…と言われました。
わたしが無理を言ってるのでしょうか?
やめたほうがいいと思いますか?

コメント

ぴこたん

おしゃぶり使ってました!
正直癖になるのもあるし親が頼ってしまってたのもあります。(笑)
ですが日中ずっとおしゃぶりしてた息子もほんと一週間前くらいに卒業しました!
だから癖になってもやめるときはくるので大丈夫だと思います😊

旦那さんは怪我したら可哀想と言ってますが寝かしつけるのはあさひさんですよね?あさひさんが決めてあさひさんと息子さんのペースで無理しない程度にしたら良いと思います😌
ちなみに私はおしゃぶりを捨てようか迷って旦那に話すと捨てなくていい、可哀想とか言われて意味がわからないとなりました。(笑)
だからもうこれからは旦那には報告とか相談せず自分で決めてやろうと思いました🤣

  • あさひ

    あさひ

    コメントありがとうございます😊
    癖になっても、やめるときはきますよね!
    ちなみに歯並びとかはどうだったか、差し支えなければ教えていただけますか?💦

    そうですね!正直、寝かしつけも夜泣きの対応もほとんどわたしがやってるのに、可哀想と言われるのが腑に落ちませんでした…😅
    夫はひとまず置いといて(笑)わたしと息子のペースでやってみます!

    • 7月5日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    日中ずっとしてたので息子おしゃぶり卒業できるのだろうか、、と不安になってましたがやめられました😊
    ただ使ってた見返りというかおしゃぶりない時の対応など頑張らなければなりませんがやめるときはきます😂
    歯並びは特に気にならないですよ!
    私はまだ乳歯なので気にしてないです!(笑)
    こんなんですいません💦

    旦那さんも寝かしつけしてたりしていて言われたらなにも思わないですが、、ね😂
    また何か言われたときは、なら貴方が寝かしつけしてくださいと言うしかないですね😅(笑)

    • 7月5日
  • あさひ

    あさひ

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    忙しく働いてきてくれるから生活が成り立つのはわかってるんですが…つい帰りの遅い旦那にイライラと…💦笑
    せめて休日は、授乳に頼らず寝かしつけてもらうようにしてみます!

    • 7月5日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    私の旦那も朝早くから夜遅くまで仕事で帰りが遅いです😅
    だから可愛い部分しか見てない旦那に子育てのこと言われるとすごくイライラしちゃいます☹️(笑)
    お互い無理せず手を抜いて子育て頑張りましょうね😭✨

    • 7月5日
  • あさひ

    あさひ

    それ、すごくわかります!笑
    息子のこと可愛い可愛いと言うんですが、息子と2人で散歩に行くのも何だかんだ言い訳して嫌がるので…
    ちょっとくらいわたしに一人の時間を作ってよ〜😤って思ってます!
    無理は禁物ですね✨
    頑張りましょうね!ありがとうございます😊

    • 7月6日
あゆっぺ

寝かしつけがどれくらい大変かわかってない、と言えなくはないですが、旦那さんは優しいと言うことにしておきましょう。
でも確かに、ケガさせるのは可哀想なので、上手くすんなり寝てくれると良いですね。
うちの子も、おっぱいくわえて寝付きたいタイプで、11ヶ月くらいまでは完全に寝付くまでおっぱい離すとギャン泣きで、おっぱい離すタイミング失敗すると下手するとそのまま眠気がなくなって、寝付くの夜中になったりして、肩も背中も凝ってツラくて、たまにギャン泣きさせたまましばらく放置してたりしました。
でも一歳間近になって、何となく布団に下ろすときにごろんしてねんねしようねー、と言ってたら、どうやら言葉を理解してきたらしく、多少意識があっても、ごろんしたあと少しぐずっても言い聞かせると寝付いてくれるようになり、さらにはそれまで夜も必ず2、3回起きていたのがほぼなくなり、ビックリ。
夜泣きは多分一時的なものだとは思います。おしゃぶりは、そんなには並びには影響しないと思いますが。
うちも布団でトントンで寝るのが理想ですが、まだまだ遠い道のりと思います。
ほんとに私も眠くて起き上がるのツラいときはおっぱいくわえさせたまま一緒に子供もお腹の上に乗せちゃいます。
なんだか長々した文でスミマセン💧
ツラいときは何とか手を抜いて、自分が潰れないようにしないとダメですよね。

  • あさひ

    あさひ

    コメントありがとうございます😊

    わたしもギャン泣きされ続けて気力がもたなくて放置してしまったこと、何度かあります…。わたしだけじゃないとわかって安心しました😌

    なんとなくでも親の言ってることがわかるようになってくると、そういうこともできるようになるんですね✨
    周りがみんな、うちはお布団でトントンして寝かすよ〜ってお母さんばかりなので自信をなくしてました💦
    適度に手を抜きつつ、がんばります!

    • 7月5日