女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
少し娘の成長が心配です。 3歳以上のお子様いる方にお聞きしたいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️ 娘は3歳7ヶ月の女の子です。 幼稚園へ通っていて数日前に、クラスで面談が有りました。 少し心配な点が有ったので聞いてください。 ※○は出来る事、●は心配な事です。 ○幼稚園の支度(荷物を所定…
年中男子、長男についてです。 知っている単語が少ないです。 例えば、今の季節は??と聞いても夏と答えられない。春夏秋冬の区別がついてないのか、クリスマスの話しを急に始める。 今日のおやつは?とうもろこしと言えず、チカレッタ(パウパトロール)が好きなやつ 今日の天…
やってしまいました🥲 今日は特につわりがきつく… 旦那の帰りも22時半といつもよりかなり遅かったのですが 白身フライとチキンカツを揚げたてで出しました 別に旦那はなにも悪い事してませんが 話しかけられるのがうざすぎて何を聞かれても単語で答えてました(顔も常に半目) いつ…
1歳2ヶ月でこれだけ発語があれば十分ですか? ママ、パパ、ねーね、まんま、ちゃっちゃ、にゃーにゃ、わんわん、ブーブ、パン、いや、だめ、やだ、あんぱん(アンパマンのこと)、ぴっぴー(ピカチュウのこと)、ちょーだい、いてて(痛いこと)、ねんね、へいSiri(これは私の真似で…
こんばんは(^^) 娘の言葉について教えて下さい🙇♂️ 言葉の遅かった娘ですが、今年の4月から保育園通い始めて、有難いことにどんどん話せる単語が増えていきました😊 少し前から お父さん、おいでー!こっちだよー お父さん、(行きたい方向に手を引いて)行こう! お父さん、(欲…
自閉症なのか、ただの性格なのか。 1歳9ヶ月の子の発達で悩んでいます😥💦 分かりにくいと思いますが、子どもの様子書くのでどんな印象かコメントもらえたら嬉しいです😞 【保育園での様子】 ・名前を呼ばれても手をあげてお返事しない(自分の名前はわかってるし、家ではできる) …
4年前に旦那の転勤でずっと住んでた地元を離れ 結婚して子供が産まれ2歳半になる男の子がいます! ほぼワンオペで周りに友達もあまりいなくて 知らない土地で頑張ってきたつもりです! 子供は保育園にいれず、ずっと一緒にいました。 3歳になった年に地元に旦那の転勤が決まり、 …
シングルさんで彼氏がいる方、再婚された方に質問です 土曜日で1歳になる娘がいます!🎀 まだ単語は話せないです。 そして、私事ですが彼氏ができました。 娘ともよく遊んでくれている方なんですが、娘になんて紹介すればいいかわからないです🤢 「お兄ちゃんだよー」とか「おじ…
名前を呼んだら反応したり、『ママ』『ワンワン』などの単語を発したり、『どっちがいい?』と聞いたら指差ししたりするのって、いつ頃なんでしょうか? 娘はまだ、どれもしません。 最近、ひたすら娘の名前を呼んだり、うちの飼い猫を指差して『ニャンニャンだよー』と言ってみ…
言葉が遅い子ってどのくらいでしたか? 下の子全く話さなくて、、、、 単語も出ません でもこっちの言ってることは理解してます。
3歳息子の話す言葉の意味を教えて(*_*) よく喋る割には滑舌が悪いのか、なかなか周りの大人に伝わらないことも多い息子(笑) 私はほとんど聞き取れるのですが、最近何回聞いても分からない言葉?単語?があります。 私が聞こえてる文字で入力しているので、これかな?って思うも…
私の住む地域では1歳8ヶ月検診で 指さしがあると保健師さんに聞きました! 来月なのですが 今のところ 自分の気になる物は指さしして これ何?って顔はしますが 私が○○どれ?って問いには指さし出来ません🥲 言葉もまだなのですが(ママ パパ その他単語も言えない) 練習とかしま…
みなさんの旦那さんは子供にちゃんと話しかけますか? うちの旦那は私と一緒に子供といる時は 私と話しながら喋ったりするのですが 私が離れて子供と二人でいる時は本当に無言です。 あやしたりする時もおもちゃを動かすだけで 口でちゅちゅちゅと猫を呼ぶような音を出したりで…
お子さんに英会話習わせてる方! 今日、初めて英会話の体験教室に参加してきました。娘は動いたりやってみようとはするものの、英語が分からず、間違えまくりでなんて言えばいいか分からず先生に教えてもらったり、、最初はそんなものですか? 周りのお子さんがけっこう単語しっ…
2歳1ヶ月、単語がほぼ0です。同じくらいの年齢で単語が0の方いらっしゃいますか? パパは?て言うとパパパパ〜は言いますが自分からパパをみてパパと言った事はないです。 よくうちも喋らなかったよーと聞きますが、言うても二語文がでないとかでなんだかんだ単語はでてる方が多…
ディズニー英語システム、今からやるのは遅いですかね😅?年少の子ともうすぐ2歳の子が使えるようにと思っています。 去年の5月までアメリカで生活していました。アメリカではディズニーチャンネルを見せたり、喋るオモチャを買い与えたりしていて単語や数字はまぁまぁ知ってます…
トイトレで悩んです。。 娘がオムツを変えて欲しいタイミングで教えてくれたり、自分からオムツ持ってきたりするので替えます。 教えてくれるのはジェスターです。。 一応、うんちかおしっこかは単語で教えてくれます。 出るタイミングはわかっているっぽいです。 お風呂とかで覗…
2歳半の次男についてです。 全く喋らず全てジェスチャーで伝えてきます😭 市にも小児科にも相談しましたが、『こちら側の言葉を理解しているのと運動面での問題もないから…と言うことで3歳くらいになって一気に出るかもしれないね〜。』と言われるばかりです😶 喋る単語は「ママ」…
2歳7ヶ月の娘がいます。 家では笑ったり怒ったり感情を出しますが、外だとあまり感情が出ず無表情な事が多いです。 どちらかと言うと多分大人しいタイプですが人見知りを全然しません。 支援センターなどに行っても、職員の方が話しかけてくれたら単語を話したり、無表情ですが決…
義母にすごくびっくりしたことがあります。 下の子を赤ちゃんの時から預けることが多く、育て方に不安がありました。 なんでも先回りしてやってあげるし、なんて言っているかはっきりわからないのに「私はわかるわよ」な感じですぐやってあげたり、YouTubeは見せすぎだし、お菓…
ご存じの方、みえたら教えてください。 3歳4ヶ月の子がいます。2語文+助詞がメイン(くつを履きたい、ママがやって、雨が降ってるよ、これ作ったの、等)長くて3語文+助詞を話しますが、この月令にしてはことばが遅く気になっています。 単語はたくさん出ていますが、言葉を組み…
2歳9ヶ月指差し全くなし単語も全くないです。 ママ、パパなど本当に一言も喋りません。 なのでニ語文なんてまだまだです。 伝えたいときは手を引っ張って冷蔵庫開けてとか これ入れてとか要求してきます。 4月から保育園通ってて1月の終わりから児童発達支援に療育通ってます。 …
あ〜ついに今日は1歳半検診!! ドキドキします笑 意味のある単語お話出来ないけど 指さしもするし目も合うしお願いしたり、〇〇取って~ などのコミニュケーションは取れるし… うんうん きっと大丈夫!! ママは比べたりしないようにします!! でも同じ月齢の子達4ヶ月検診…
2歳半の男の子の発達についてです👶🏻 ・単語は60語程度 ・2語分は3〜4個 ・3語分は1〜2個 ・パズルは30ピース程度一人で完成できる ・大きい小さい、長い短い、高い低い、四角や丸や三角等の形は理解できており質問に対して指差し可能 ・自分の名前のひらがなを指差しできる ・丸…
4歳4ヶ月の年中の男の子の発音不明瞭についてです。 スラスラ会話はできるのですがいまだに聞き取れない単語や私は聞き取れても他の人が聞くと聞き取れない言葉とかあります。 カタツムリ→カタカタカタ ヘリコプター→ヘートーター のようにはっきり言えません。 もともと言葉…
前も相談したんですが、2歳の娘が頑なに「ママ」を言いません!私のことはパパと呼びます。 たくさんの単語、2語文、3語文は出てるので、そんなに遅れはないと思います。 わざと言わないんです。 「ママ」は?と聞いても、「パパパパ!」と誤魔化し、何度も聞くと「〇〇ちゃん…
2歳4ヶ月に 理解力が足りないと言われ 2歳8ヶ月で少しずつ療育開始。 2歳11ヶ月で 軽度知的障害ありの自閉症スペクトラムの 特性があると言われ、発達検査を受けDQ44。 中度知的、、、、、と結果は出るも検査での ばらつきがあるため定期観察になる。 3歳になり 少しずつ…
もうすぐで1歳半のおんなのこです。 少し心配なことがありまして、指差しをあんまりしないです。 わんわんどれ?とか言うと指差しして教えてくれたりするのですが、気になる物?とかを指差ししようとはしません。 あれ欲しい!あれみたい!とか。そういう指差し全くしないので…
一歳半になってもまだ単語を話しません。 喃語は生まれた時から出ていました。宇宙語もよく話します。 単語はだいぶ前に、私がキッチンにいてなかなか抱っこしてもらえない時に泣きながら「マンマンマ〜」や「マンマンマァ〜パッパッパッ(おっぱい)〜」を言った事がありますが、…
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
旦那の風俗サイト閲覧、見て見ぬふりすべき? 似たような経験された方々の ご意見をまた頂けた…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…