
コメント

ゆうだい
グレーゾーンの5歳の子どもが居ます。
療育は行かれてますか❓

RION
いわゆる普通の子達と同じ教室で…って事ですかね?✨
不安であればまずは療育クラスから始めて、行けそうなら普通クラスへという手もありますよ👌
-
夢へ続く扉
保育園と、放課後、
児童発達支援
0歳から5歳まで、
勉強かダメでも、会話が出来れば
問題なく、小学生になれますが
全くダメなら養護学校かな?- 9月5日
ゆうだい
グレーゾーンの5歳の子どもが居ます。
療育は行かれてますか❓
RION
いわゆる普通の子達と同じ教室で…って事ですかね?✨
不安であればまずは療育クラスから始めて、行けそうなら普通クラスへという手もありますよ👌
夢へ続く扉
保育園と、放課後、
児童発達支援
0歳から5歳まで、
勉強かダメでも、会話が出来れば
問題なく、小学生になれますが
全くダメなら養護学校かな?
「ココロ・悩み」に関する質問
今日友達とご飯に行きました ご飯を食べに行った時は私が会計をクレジットで払って友達は現金で返してくれました そして、次にカフェに行ったんですが、先にレジで頼む式で 私が一緒に払いました それで、570円だったんで…
うちは小1の子がおり、お友達を家に招く時のルールは、 ◉息子が家に呼んでいいと思った子なら誰でもOK ◉ただし、公園で遊んだ後に我が家に入る事は禁止 としています。 公園で遊んだのをきっかけに新しく兄弟のお友達が…
下の子に対する旦那の接し方について。 上の子が1歳半、下の子が2ヶ月半の姉妹です。 上の子はイヤイヤ期に入りかけてるみたいで 自我が強く大変な時もあり、 怒ってしまうこと、きついときも多々あります。 もちろんかわ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
夢へ続く扉
はい。行ってます。
2歳半からです。
今年の5月には保育園に行って
から、言葉がでるようになりましたが、数字は、バラバラに
覚えて、しまい
言い直そうとすると怒ります。