※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半検診で言葉が遅いと指摘され、療育通ってますかと言われた。上の子も言葉が遅く、療育サポートが必要と判断された。下の子の発語が心配。

一歳半検診(男の子 受診時は1歳8ヶ月)で単語を全く話さず、2歳頃に電話で様子聞きますと言われました。
指差し積み木は当日できませんでしたが家ではできていると伝えています。
問診票を見ながら話してるとき、職員さんから「療育通ってますか?」という言葉が気になりました。もうこの頃に言葉なしだと療育レベルなんですかね?職員さんのその言葉がずっと頭の中でモヤモヤ〜としています。

上の子(女の子)は3歳3ヶ月でやっと二語文とかなり遅かったです。役所で個人相談も何度もしましたが療育関係は何も案内してくれず、幼稚園の就園前の相談でサポートが必要という判断をされました。
上の子の一歳半検診の頃は単語2つ喋れてたので、それより遅い下の子の発達が不安です。

男の子は遅めと聞きますが、上に兄弟がいたら喋るの早いとも聞きます。下の子の発語ってどうでしたか?

コメント

3-613&7-113

上の子は、一歳半検診で「うんしょ・よいしょ・どっこいしょ・はい(返事)」でした。下の子は、来月検診で20個前後話してます。

2人共、娘ですが…。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    すみません💦来月ではなく、来週です。

    • 9月3日
詩羽

上の子は遅くて2歳半で2語文
3歳1ヶ月から急に文章になりました💦
検診の度言葉を相談していたけど
療育とかそんなのは何も考えてなくて
そのうち話すでしょ〜と
のほほんとしてて😅
3歳半検診でやっと言葉はもう大丈夫そうですねとなりました!
でも幼稚園で集団行動出来なくて
結局療育通っているので
早く通えばよかったとなりました😅
なので下の子も遅かったら
今度は早めに相談しようと思ってましたが
もう2語文も出ていて
言葉は早そうです💦

職員さんから療育のこと聞かれたのは
通ってないとおかしいレベルとか
そういうニュアンスではなく
そういう方もいらっしゃるから
ただ確認されただけかなぁと思います😊

しゅうまい

この時期って、子育てで1つマイナスなことを伝えられると、母親としては10も20不安になりますよね。

検診などでいつも思うのは、子どもの事は思っても母親のことは考えてもらえないな〜ってことです。(苦笑)本当に子どものこと思うなら、母親を変に不安がらせちゃだめでしょ!って。

一方、楽観的なことを言って、後から「大丈夫って言ってましたよね?!訴えてやる!」、大袈裟かもしれませんが、万が一責任問題になったときに逃れるためにも、余り楽観的なことは言わないようにしているのかな?とも思っています。日本のどこの会社も、そうかと思いますが。さ事前に危機回避といいますか、、。

なので、私達も子ども達がどう発達していくかは分かりませんが、役所の人も当然全て分かっているわけではありません。念には念を入れ、あまりポジティブなことを言わないようなシステムになっているのかな、と思って受け止めたり聞き流したり、旨味のあるところだけ持って帰ってくるのが正解だと思いますよ!

母親以上に子どものことを思っている人はいませんから!

うちも遅い方と言われ、男の子2歳過ぎてから単語が30〜50個くらい出ました。女の子は2歳過ぎたらもう二語文話してました。全然違いますね。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございました。
まとめての返信で申し訳ございません。
皆さんのコメントを参考にしつつ、様子をみていきたいと思います。