「2語文」に関する質問 (98ページ目)








最近よくしゃべります。 ママ!やって! アンパンマン!いた! ○○(自分の名前)!行く! おかし!あった! などなんですが、これって2語文なんでしょうか?
- 2語文
- 名前
- アンパンマン
- まま(25)
- 2








発達ゆっくりの息子、幼稚園で指摘されるのか、不安です💦 吐き出しです…励ましでも厳しいコメントでも大丈夫です。 2歳9ヶ月息子、発語は2歳2ヶ月頃に「ママ」、応答の指先出来たのは2歳過ぎてからです。歩き出したのは1歳7ヶ月終わり頃… 1歳半から発達に不安を持ち始めました…
- 2語文
- おもちゃ
- お風呂
- 2歳児
- プラレール
- はじめてのママリ🔰
- 3


3歳半でも楽しくなると?何度も叫ぶこっていますか? 楽しくなった延長で笑顔でキャー😆 って感じとは少し違って😝だー!…だー!…だー! みたいな💦 さっき幼稚園送って行ったら門から玄関まで下の子と追いかけっこみたいに行ってて、玄関で座った靴脱ぐところで急に大声でだー!……
- 2語文
- おもちゃ
- ママ友
- 積み木
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰ん
- 1


2歳5ヶ月の男の子なのですが、喋り始める時にめちゃくちゃ吃り(どもり)ます。 言葉は早く1歳3ヶ月で2語文を話し始め、3語文は1歳半、今は日常会話が普通にできます。 それでも吃ります。 保育園に行ってないので指摘されたことは無いのですが、こんなもんなんでしょうか🤔
- 2語文
- 保育園
- 男の子
- 1歳半
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1






