※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の娘の言葉の遅れや癇癪について相談。保育園や姉から指摘あり。焦るべきか悩んでおり、率直な意見を求めています。

2歳半の娘がいます。焦った方がいいですか?

言葉は少し遅めでこれなに?と聞いて答えられるのは10個くらいですがこっちが話すことは概ね理解している感じです。2語文は〇〇いた、〇〇いっちゃったー など話します。3語文はまだです。

保育園からは特に何か指摘されてはいませんが、姉から「少し言葉が遅めかも。発達相談とか相談してみたら?」と言われびっくりしてしまいました。
姉いわく言葉の遅れだけじゃなく、癇癪持ちなことが気になるみたいです。言葉が出ない分、嫌なことがあるとぎゃーとすごい音量で泣いて4.50分おさまらないときもしばしばあります。叩いたり、親に対して手が出るときもあります。

あとはおもちゃの貸し借りができません。教えていますが友達のものをとってしまい、だめだよって諭すと上記のような癇癪を起こします。
また動画が大好きで永遠とYouTubeを見たがります。見すぎだから少しおやすみしよう、と言うと泣きわめきます。

手のかかる子かもしれませんが、正直このくらいの年齢だとそんなもんかなぁと思っていたのです。2歳ってイヤイヤ期もありますし。
夫も別に焦ることないって感じです。

みなさんは↑のような娘の様子気になりますか?
焦った方が良いならちゃんとしかるべきところに通ったり、受診したりしようとおもうので率直な意見をお待ちしてます!

コメント

あくよう

うちの長女は言葉は早かったんですが癇癪が長男に比べてドン引きするほど酷く、、、
正直育てづらい、、、😭何かしら障害があるはずだ、、、
と病院やら区の相談やら行きまくったんですが結果女子によくある癇癪持ちの酷いバージョンって事でした😩💦
癇癪に関しては女の子はあるあるだと思うので2歳半だしママが苦でないのなら別に相談とかしなくてもまだ大丈夫な気もします^ ^

でもきっと私だったらしんどくて病院行きまくってます😅笑
今次女がちょうどイヤイヤにさしかかってるんですが長女と同じ感じな気がしてすでに病院に相談に行きたいです😩💦

はじめてのママリ

発達相談行ってみますね💦
言葉が遅くて気になるって訳ではなく、癇癪や切り替えの遅さ、おもちゃの貸し借りが出来ないのが気になりますね🤔💦
教えても出来ない、そして怒るとまた癇癪起こすなら相談した方が安心かと思います。

性格真逆の2人育ててますが、40~50分泣き喚いた事は1度もないです😅
5分以内には切り替え出来ます。

may

今月で2歳7ヶ月になる娘がいます。
うちも上の子と比べると言葉が遅くて心配していましたが、ワークショップとか色々体験させたらさせた分だけ言葉が増えました!
生まれてすぐコロナで自粛の子達なので、親の言う事を理解しているのであれば発達相談よりも色んな体験をさせてあげてみてはどうでしょうか?
イヤイヤ期もあるので癇癪面は難しいですよね💦
うちの長女も30分くらい泣き続けるはありました!

deleted user

私なら相談行ってみますね!
発語の遅れもですが、
4.50分癇癪って結構長いなぁという印象です🤔
もし何か原因が無かったとしても、接し方など学べると思うので😊

まろん

焦るほどではないと思いますが、
私なら行きます☺️
というか行きました!
何も無ければないで安心ですし😊

うちの子は発達グレーで療育行っています。癇癪は無いですが、言葉が遅めで同じ感じでした。療育のおかげか今はペラペラ話します✨

はじめてのママリ🔰

うちも言葉遅めで2歳前に二語文出始め、2歳半頃に3語文ではじめました。
うちも癇癪あり、日により違いますが酷い日は1日に何回も癇癪起こしてます。
あと、うちは落ち着きが全くなくて😅
上記の事から5ヶ月予約待ちして2歳4ヶ月に市役所の心理相談行きましたが、特に指摘されませんでした。
が、安心しきった訳ではなくうちは様子見してます。

言葉も少しずつ増えていて大人の言ってる事も理解していて他に気になる事がないなら様子見でも良い気がしますが、一度相談に行かれてもムダではないかなと思います☺️
うちは市役所の心理相談でしたが、予約待ち長いから予約するだけして予約日当日までに成長して気になる事がなくなっていればキャンセルしてもかまいませんよと言われました🙂(場所によって違いがあるかもしれません)

はじめてのママリ🔰

私の娘は言葉が早くてコミュニケーションも取れましたがそれでも癇癪酷くて相談に行きましたよ💦
その癇癪も2歳半になる前に少し落ち着いて、例えば『もしお友達がきたら貸してあげてね』など言えば癇癪起こさず貸してあげられたり、YouTubeに関しても消すと癇癪起こしていたのが『あと1つ終わったら消します。絶対泣かないって約束できるならつける…泣くなら付けない!』と伝えると、泣かないから観たい!というので付けます。すると泣かなくなりました。
なのに!!それでも発達グレーと言われましたよ。
だから癇癪もあって言葉も遅いなら、私なら相談に必ず行きます…