女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
妊娠悪阻で入院。。。 向かいの人のお見舞い客が、個室でもないのに6人前後。 加齢臭がひどくて病状が悪化する。辛い。
昨日、義母が来て欲しくもないお見舞いに来てくれたから、 遠い所からありがとうございました。 ってメールしたら、 こういう時は家事もなにもしなくていいしのんびりね。 と返信が来ました。 は?こっちは切迫で手術もして、24時間点滴し続けてて、点滴漏れたり、失敗したりで…
夫のおばあちゃんが入院したようでお見舞いに行くのですが、何か持っていった方がいいのか悩んでいます。 肝臓が悪くて入院しているようなので、食べ物はやめたほうがいいでしょうか。 そもそも体に気を遣ってあまり甘いものなどは食べたがらないのでいつもお家にお伺いする際は…
モヤモヤします。 実母なのですが、どうぞも言わない内からズカズカと家に上がります。また、テーブルに置いてあるものをマジマジと見て「これ買ったんだー」とか言います。 私がリビングに隣接したドアを閉め忘れてると、寝室や洗面所も遠目ではありますが「ふーん」という感じ…
2人目妊娠中です! 今から心配なのが産後のお見舞い… 1人目の時は旦那が友達を連れてきたり、 義母のアポ無し訪問、義母、義妹が入院中に3回も4回もお見舞いに来て授乳になっても帰ってくれず2人目のお見舞いが今から恐怖で何か対策考え中です笑 皆さんの経験談やお話、対策聞か…
昨日旦那が盲腸で腹腔鏡手術を受け、明日退院の予定です。 今日お見舞いに行ってみたら、痛そうで😣 退院後、狭い賃貸マンションの我が家で、やんちゃな息子が旦那に飛び乗らないか心配です😓 入院した当初からパパはお腹がすごく痛いから、お家に帰ってきたら嬉しいけど、飛び乗…
旦那のゲーム時間をどうしたら減らせるのでしょうか。 旦那がゲームばかりしてイライラします。 休日は朝8時に起きて昼の12時まで布団の中でスマホゲーム。 昼を食べてから夕飯の18時までこたつでゲーム。 食べてからお風呂に入る20時までゲーム。 お風呂から出たらすぐ…
旦那さんがいつもより早くお見舞い来てくれる❤️ やったー✌️長めにいれるのかなぁ? って楽しみにしてたのに… 義母も一緒にお見舞いに来るって‼︎ 嫌だぁぁぁぁーーー🤮🤮🤮 余計に具合悪くなるって🤢🤢🤢 どうせ嫌味しか言わないんだから来なくて良いって… ってか、あなたの顔見たくな…
とても長いのでお時間ある方で。 私は3人目の妊娠中期頃から息切れをするようになり、後期になるにつれて喋るだけでも息切れ、動機がひどくなりました。でも妊娠してるし、仕方ないぐらいで病院にも行かず我慢?無理をしてました。35w入った時に風邪をひき近くの内科を受診する…
はあ義実家常識てかいろいろ無知すぎてヤバい( º_º ) 吐き出させて下さい。 今度お食い初めする予定なんですけどこの日は無理とか自分の都合に合わせたがるし、家でするから人数最小限で両方両親だけでやろーって旦那にも言ってたのに義母が勝手に義姉家族(子供3人)も来さそおと…
義理両親の実家についてです。 祖母が入院中でお見舞いに行ってるんですが 病室には中学生以下の子は入れません! 起き上がれない為面会の場所にも移動できないので お見舞いの時は息子を旦那に見ててもらうんですが その度にいちいち旦那は実家に帰ります。 息子を見せたいのか…
とても長いのですが 意見もらえると嬉しいです😢 今年の2月末に母が高血圧による脳出血で救急車で運ばれました。 命に別状は無く、薬と点滴で血もそんなに出てなく手術まではいきませんでした。 今はリハビリもして半身不随だったものの 片手はまだ動かせないですが、歩けるま…
2人目出産について色々意見ください この度2人目妊娠がわかりました! まだ、病院には行ってませんが、里帰りするかしないか迷ってますよ😥 上の子は保育園に行っているので里帰りする場合長期欠席届け2ヶ月出せるので保育園は休めます ①里帰りした場合 ・私の母に少しは慣れて…
端午の節句の兜 誰が買いましたか? うちは第一子が女の子で 雛人形を私の両親に買ってもらいました。 現在妊娠中ですが次は男の子なので兜が欲しいです。 鯉のぼりはアパートなのでいらないかなと思ってます。 兜は誰に買ってもらうものなのでしょうか? 旦那に相談したところ…
友達が脳腫瘍で入院してることがわかりました。 抗がん剤、服薬治療もしてるそうです。 お医者さんには五分五分といわれたみたいですが どのくらいの程度の状態なのかわかりません。 お見舞いを持っていこうと思うのですが 何がいいと思いますか? 食事制限とかはあるのでしょう…
出産祝いについてです(^_^) ものすごくケチだと思われるかもしれません… 仲の良い友達が2人います。AとBだとします。 Aが出産した時に私から服をお祝いとしてあげました。 内祝いはなしでした。 私が昨年出産した時にAとBからお祝い何がいい?と 聞かれたので子供の服をお願いし…
義祖母が入院しているらしく(2〜3週間の予定) 喜ぶからお見舞いに行ってほしいと義母に言われました。 行くのはいいのですが総合病院なので、風邪の人とかもいるしその辺ベタベタ触りそうなので子供たちは連れて行きたくないです😥 行くなら私の実家に子供たちを預け、旦那と私…
皆さんのご意見をお聞かせください。 先日、実父が心肺停止で倒れ、2週間ほどICUに入院、今は回復し一般病棟にいます。 (実家は東京ですが、訳あって父は沖縄、私は神奈川在住) 容体が落ち着いたため、私はお見舞いを控えたのですが、先日お見舞いに行った兄の話によると、心臓…
2人目を出産されている方に質問です。 このたび 兄弟がいた方がいいとの結論になり 2人目を出産する決意をいたしました。 まだ授かってもいませんが 上の子に対してのメンタルの対策 (例えば産後、お見舞いに来てくれた時は下の子を抱っこして迎えないとかです。) この言葉は言…
病気で入院している こどもさんの お見舞いに何か送りたいのですが されたことあるかたいますか? 2歳の女の子で 病室で遊べるものか? ぬいぐるみは持ち込み可能ですか? 4歳の姉と離ればなれなので お互いにぬいぐるみをと思ったのですが
祖母が亡くなりました。 私は嫁ぐ前まで一緒に住んでいたので 入院してからも何度も子供を連れてお見舞いに行きました。 私の従兄弟は 祖母に、 祖父の葬式以来10数年会ったことがないです。 私は従兄弟よりかなり遠い所に嫁ぎましたが、連絡を受け会いたいのとお手伝いで実家に…
ママリでたくさんアドバイスいただき お世話になってます! 4月3日に無事に2人目出産しました♡ 現在入院中で産後3日目。 昨日までは後陣痛に苦しみ、会陰切開の傷も痛かったけど 今日になってやや回復。 授乳頑張ろう!とか お見舞いの人が午後は立て続けに来たり ゆっくり休め…
義母が来週手術をするので2人で行くことになりました。 手術の時間や、何時に着いておけばいいか、何か持って行くものはないかなど、主人のことは無視して直接私から義父に聞いて良いでしょうか?(メールまたはラインか電話で) 一応義父から主人には、何時から始まるのかは連絡…
義母の誕生日プレゼントについてです。 主人の母親が入院しているので2人でお見舞いに行きます。 そして、今日ちょうど義母の誕生日なので、何か持っていきたいのですが、何がよいでしょうか… もともと義母は半身不随で、来週は腎臓をひとつ取る手術をします。 食べものは今食…
2人目の出産の時のお見舞いについて伺いたいです。 1人目の時は義両親が毎日会いに来ました。 帝王切開だったのでしんどかったんですが、 気にしないでいいから寝てなと言われても そんな訳にはいかず、辛いけど対応してました。 帰る時明日も行くけど退院したら孫に会えないか…
もやもやするので質問させて下さい。 第一子を出産し、産院にて6日間入院していました。 手続きの関係があるので、ひとまず入院中に会社へ出産報告をしたのですが、職場の男性上司(40代前半)から、翌日病院にお見舞いに行ってもいい?と個人番号から連絡が。しかも一人で来るっぽ…
妊娠29週。切迫早産で入院中。ほんと不安で辛い、、😭 妊娠23週で切迫早産の診断を受け、自宅安静 25週で羊水反応が出てしまい、緊急入院&治療 約1週間で退院。自宅安静 28週から、子宮頸管が2.3cmになりまたまた入院開始。 かれこれ1ヶ月以上、まともに歩いてない。。 シャワ…
旦那の話です。 私は旦那の家族のこと、 例えば 義両親と連絡とるのは私 義父が入院した時も私が率先して旦那を連れてお見舞いに行ったり… など私は義両親も気にかけて仲良くやってます。 でも旦那は私の家族に無関心で 挨拶程度はするものの 一緒にご飯を食べてても話さない…
産後のお見舞いについて、お聞きしたいです! 一人目は里帰りせず、義理母が1週間程手伝いに来てくれました。 もうすぐ二人目を出産予定ですが、今回は上の子の世話もあり、義理実家へ里帰りさせてもらっています。 一人目は転勤先での出産だったため、産後1ヶ月は家族以外の見…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…