



新生児無呼吸発作について。 8/4 AM9:27 40w3d 3172gの男の子を出産しました。 32時間とお産に時間がかかったため、赤ちゃんにもストレスがかかり疲れてしまったようで、産まれた日の夜から新生児無呼吸発作を起こし外の環境の酸素濃度が21%なのに対して、息子は酸素濃度30%の保…
- オムツ
- ミルク
- 妊娠40週目
- 40w3d
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 5

先程、オムツを変えていたらいきなり口から大量にミルクが吐き出されてびっくりしてしまいました💦 その後、大きなゲップを2回したのですが、ゲップが溜まっていただけでしょうか😥
- オムツ
- ミルク
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 1







2歳2ヶ月です! トイトレって子どものやる気がないと難しいみたいですが、オムツがいい!トイレ行かない!って本人が言ってるうちはまだ始めなくていいでしょうか?😂
- オムツ
- 2歳
- トイレ
- トイトレ
- むぅ
- 5




トイトレ完了してる息子のうんちの量にびっくりします笑 オムツの時は1日2~3回してましたが完了後は1回になりました。 ただその1回が長めにトイレにいてどんどん出てきます笑 子供なのにこんなに出るのかとびっくりしました😂 同じような方いますか?
- オムツ
- うんち
- 息子
- トイレ
- トイトレ
- はじめてのママリ🔰
- 1


最近、うんち出たら「でた!」とか新しいオムツ持ってきてくれるようになりました。またおしっこの時もちんちんを気にしたり、出たと言うように… これはトイトレのチャンスでしょうか?始めた方がいいですか?
- オムツ
- おしっこ
- うんち
- トイトレ
- はじめてのママリ
- 6










2歳児クラスの3歳児です。 トレパンなのですが、トレパンと普通の綿パンツどちらの方が好ましいのでしょうか? 因みに今は、オムツで『トイレ行く!』って言うと必ず出ています。 夜はオヤスミマン2枚で漏れ防止しています。
- オムツ
- 2歳児
- 3歳児
- パンツ
- トイレ
- ℛ*✩.*˚
- 3

夜のオムツのことです。 ここ最近トイレでおしっこが出来るようになり日中はパンツで過ごし、夜はおむつで寝ています。 夜に関しては1歳11ヶ月の頃から濡れていないことがほとんどで、この2週間は毎日連続で漏らしていません。 そろそろ夜もオムツを卒業しようかと思うのです…
- オムツ
- おねしょ
- おしっこ
- おむつ
- パンツ
- はじめてのママリ
- 3

関連するキーワード
「オムツ」に関連するキーワード
- ベビー服
- ベビーグッズ
- レンタル
- 絵本
- おもちゃ
- 子供服
- 海外ブランド
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- イフミー
- おまる
- カトージ
- くまのがっこう
- コーナークッション
- コンビ
- ジュニアシート
- ジョイントマット
- スタイ
- ストーブガード
- ストッケ
- スリーパー
- チャイルドシート
- ドアロック
- バウンサー
- ベビーカー
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- ベビースケール
- ベビーチェア
- ベビーバス
- ベビーハンガー
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- ベビー枕
- 今治タオル
- 赤ちゃんの城
- 扇風機カバー
- 歩行器
- 防水シーツ
- レインコート
- 子供用食器
- アカチャンホンポ
- よだれかけ
- 歯ブラシ
- 布オムツ
- 布団
- 赤ちゃん本舗
- お風呂グッズ
- おくるみ
- メリー
- G.H.HURT SON
- ベビーパウダー
- ニベア
- ピジョン
- ベビーローション
- マグ
- ベビーラック
- 歯固め
- 水通し
- コンセントカバー
- 補助便座
- 虫除け
- クーファン
- 和光堂
- ベビー石鹸
- 赤ちゃん用布団
- おやすみたまご
- マールマール
- バンボ
- ミトン
- 三輪車
- 西松屋
- ベビザラス
- スパウト
- おしりふき
- マキシコシ
- リッチェル
- ヘアバンド
- 着ぐるみ
- ベビースプーン
- オンヤベビー
- ボバキャリア
- ベビーザらス
- Joie
- 歯みがき
- おしり拭き
- futafuta
- サニーマット
- キャリーミー
- ポグネー
- アンジェレッテ
- お尻拭き
- お尻ふき
- 転倒防止クッション
- ベビーアムール