※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夜のオムツを卒業しようか迷っています。おねしょパンツを使うべきでしょうか?他に対策があれば教えてください。

夜のオムツのことです。

ここ最近トイレでおしっこが出来るようになり日中はパンツで過ごし、夜はおむつで寝ています。

夜に関しては1歳11ヶ月の頃から濡れていないことがほとんどで、この2週間は毎日連続で漏らしていません。

そろそろ夜もオムツを卒業しようかと思うのですが、寝る前に水分をかなり欲しがるのでまだ心配なところはあります💦

まだ早いでしょうか??
もし卒業するなら、おねしょパンツというのを最近知ったのですが、パンツ+おねしょパンツですか??
それとも他に対策があれば教えて頂けませんか??

コメント

としわママ

介護用のおねしょシーツが1番確実です(´∀`*)
布団全体をカバーしてくれます!

うちの子たちも、寝る前にしっかり飲みますが、漏らすのはごくまれです(*^^*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返事が遅くなり申し訳ありません💦

    介護用とは全く思いつきませんでした!😳
    なるほどです✨一度探してみます(^^)
    ありがとうございます😊

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

うちも2歳になったら本格的に、、と思って2歳になって完全にパンツにしました😊

夜も2歳前にはオムツが濡れてないことが殆どだったので、夜もパンツにしましたよ☺️

布団は防水シーツをしたので、
昼前まで寝た日に数回おねしょしましたが、マットレスは無事でした😊

スカート型で真ん中だけボタン締めるタイプのおねしょパンツ?は捲れ上がって全然意味なかったです😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返事が遅くなり申し訳ありません💦

    同じ感じですね✨
    やはり防水シーツは必要そうですね✨
    おねしょパンツ口コミ見てみたら同じようなことが書かれてありました😂
    一度防水シーツで様子見てみます!

    ありがとうございます😊

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    防水シーツは洗濯可能なやつを探した方が楽でいいですよ😊

    • 8月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    それは大事ですね🥺
    ご丁寧に教えて下さりありがとうございます♪

    • 8月7日
あお

夜もパンツでいいと思います😊
うちもおしめ卒業のときは同じように、夜おしめを濡らすことがなく日中はパンツで毎日汚れていないパンツを捨てるのがもったいないなぁ〜と思い夜もパンツにしました!
もしものために布団に防水シーツ(ダブルの布団で一緒に寝ているためダブルの防水シーツを購入)を敷いています🙌✨
数ヶ月たちますがまだおねしょなしです☺️

トレパンもたいして使用せず、勿体ないのでパンツで濡れたら洗濯がいいです✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返事が遅くなり申し訳ありません💦

    おねしょ無しなんですね✨すごい✨
    夏だしトレパンよりパンツの方がいいですよね😂
    他の皆さんも防水シーツを使っておられるみたいなので購入してみようと思います^_^

    ありがとうございます😊

    • 8月7日