女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食始めて3か月半になります! 今のところ好き嫌いもなく、食べること嫌がることもなく順調に進められています。 でも私の離乳食準備がついていけてない気がしています(>_<) 今の時期かなりたくさんの種類のものを食べさせられることになっていますが、とりあえず全種類の食材…
【1歳1ヶ月、離乳食について】 みなさま、離乳食のメニュー毎日毎日変えていますか? わたし、ストックしている野菜やその他、それぞれ混合する際に違うものを…という感じでしかしていません。 毎日同じ食材ばかり💦 メニューもほぼ一緒。 ダメですよね💦💦 どんなものをどんな…
皆さん1週間分の献立って考えてますか? 考えてる方どのように考えてるのでしょうか? 自分のレパートリーをノートに書いたりしてそこから選ぶとかですか?😮 食材が無い状態でなかなか献立が思いつきません😢 私は週末計算なしに買い込んで、その日その日である材料で作るのです…
離乳食を始めて半月たったのですが、子供のうんちの色って結構かわりますか😓? いままで濃い色だったのに昨日は黄色でした😣 母子手帳にあるうんちの色の表だと、7だったのが5になった感じです! 1〜3になると良くないとあるので、5は大丈夫みたいなのですが、色が結構かわったの…
6ヶ月から離乳食を始め、1ヶ月が経ちました⭐️外出などで離乳食をお休みした日もありましたが、食べさせてる日はちゃんと口を開けて食べてくれてます❗️だんだん食べる回数と食材を増やそうと思うのですがいつくらいから2回食にしましたか❓また食べ始めて1ヶ月過ぎにはどんな食材を…
8ヶ月にもうすぐなる男の子を育てています! 離乳食についてですが、 いつも、おぇっとされて、あまり進んでません(ToT) このおぇってするのは何が原因なんですかね?? 形?味? 毎日離乳食の時間がストレスです。。 何か良い方法があれば教えてください。 ちなみに固さや食材…
生後6ヵ月の娘、離乳食始めて一ヶ月なのですが、嫌いな食べ物が多いきがします💧 トマト、じゃがいも、豆腐、りんごなど…離乳食の途中で苦手なものを少し食べるとそれ以降口を開けてくれなくなってしまいます😓好きな食材にまぜてもバレます(笑) できるだけ食べてほしいと思うので…
いつもお世話になっています! 離乳食について教えてください♡ 5ヶ月から離乳食を始め、6ヶ月から2回食にしました😊 みなさん、何をどのくらいの量食べさせてますか? ちなみにうちは 1回目が10倍がゆ大2、たんぱく質小1、野菜小4。 2回目は10倍がゆ大2、野菜小4です💦 量は少ない…
つまらない事ですみません(/ _ ; ) 今日、母親の買い物に付き合って スーパーに行きました。 母親がレジしてる間、出口付近の 邪魔にならない所で待ってました。 そしたらレジを済ませてカゴから 袋に食材を詰めてるおじいさんがいて 自分が使ってたカートを その場からポーンと…
いつも回答ありがとうございます! 皆さんに質問したいのですが 最近少しお金使い過ぎだなって感じたので 外食を控えたり、食材は高いので なるべく安いものを選んだりしてますが 他に光熱費だったり買い物の仕方で いい節約方法あったら教えていただきたいです!
※長文です※ 【お金の管理ができない実母について】 タイトルの通りです。実母は夫婦2人、2ヶ月に一回20万くらいの年金生活です。家賃(公団なのです家賃1万)、水光熱費は常に滞納。非課税世帯なので税金の支払いもなく、政府からの給付金もちょこちょこもらっているようです。食…
食材などの放射能汚染についてみなさんどの程度気にされていますか??お住いの地域も合わせて教えていただけると幸いです。 私は最近になり気になりだして、グリーンコープを利用し始めたのですが、やはり全てをグリーンコープで購入はなかなか家計の予算に合いません。 外…
離乳食初期の真鯛の調理法について教えてください(><) 真鯛のお刺身を熱湯で1分〜2分加熱して、ミキサーでペースト状にしたものをあげてみたのですが、口に入れた瞬間ものすごーく渋い顔をして嫌がりました😭 こういった場合は他の食材に切り換えるべきですか? 冷凍キューブを…
もうすぐ生後8ヶ月の子供を育てています新米ママです。 離乳食についてなのですが、 6ヶ月から初めてもうすぐ2ヶ月になります。ですが、まったく食べてくれません。。。(ToT) やっと口に入れても、おぇって顔します。 このおぇっていうのは、何が原因なんでしょうか?? 味?…
月末給料日の皆様〜。 今月あといくらで過ごしますか? うちは2000円です。 我が家は食材もオムツwもたっぷりあるので過ごせそうです(^^)
二回食の娘。 嫌だったらとにかく仰け反る… 今はごはん…離乳食がいや… 食材を私の手の指にに乗せたら口を開ける…でも、5回位… 歯は三本… この状態なんでしょう… 義両親くるのに、心折れそう…
離乳食、どんな感じのメニューですか? 7ヶ月半の男の子を育てています。しっかり食べてくれるので助かっていますが、メニューに悩んでいます。 出来れば時短したいので、野菜やりんご・バナナなどは火を通してみじん切りにして冷凍しています。お粥も冷凍しています。 ですが…
食べすぎで胃が痛いのでしょうか? お腹かチクっと痛む時があります。 昨日から実家に一時帰省していて、夜は普段と違ってご馳走続いてます。特に油ものばかりではないです。いたって健康食材だと思いますが、やはり、普段の乗るより量は食べてます。 胃によってチクっとした…
離乳食をはじめてからウンチの回数がものすごく多いです(>_<;) とくに最近オムツ替えの度にちょっとずつ出ていて心配になります。。新生児並みです。 離乳食自体は5ヶ月になってすぐに始めていて、もう1ヶ月以上続けてます。あげる量が多いのでしょうか?それともアレルギー反…
1歳0ヶ月の娘がいます。 最近は、大人と同じものを味をつける前に取り分けてあげるようになりました。 今の所、例えばシチューだったら娘が食べれる大きさに大人の分も小さく切ってあげています。なので大人は少々もの足りません。しかし、楽にできることを優先してそうしていま…
旦那の愚痴です😔 吐き出させてください。 今日旦那と朝から喧嘩しました。 原因は説明すると長くなってしまいますが… 昨日旦那の友達が大阪からわざわざ息子に会いに来てくれました。(次の日は東京観光するために泊まりで) 夜ごはんにたこ焼きパーティーをしようと言っていたの…
もう少しで床上げ期間も終わり以前のように家事を始めようと思っていますが、みなさんは食材の買い物どうされていますか? 抱っこしてお店に行ってギャン泣きされたらと思うと不安です…( .. ) ネットスーパーを利用しようかとも思ったのですが今まで利用したことがなかったので…
8ヶ月の娘がいます。 離乳食を全然食べてくれなくて、毎日作るのが辛いです。 ベビーフードや形状、時間帯、食材の種類などあらゆるものを試しましたがなかなか食べてくれず...。 唯一、赤ちゃんせんべいは自分で持って食べてくれます。 最近、離乳食の時間が辛くて赤ちゃんせ…
離乳食についてです。 初めての食材(特にアレルギーの可能性あるもの)は病院が空いている日の午前中に食べさせるとか、慣れるように2日食べるようにするとか、ルールに縛られてなかなか種類が増えません。 もうすぐ8カ月になるのに鮭、うどん、卵、バナナ、もも等がまだです。…
旦那さんがお金管理してる方 毎月いくら生活費もらってますか? 3才と0才の子供がいます。 毎月旦那さんからは、7万円をもらってるん ですが… ミルクやおむつ日用品で毎月 2万 食費 3.4万 1週間分の食材を安いお店で買いだめ 病院代 5千円 子供の歯医者、耳鼻科、予防接種 …
お手軽食材といいますか〜、、なくなる前に買い足すくらい常備しているものはなんですか? うちは牛乳、ヨーグルト、パンなどですが、常備品を増やしてレパートリー増やしたいです(^^)
離乳食、そのうち食べるようになりますよってよく言われるんですが いつ食べるようになるんでしょうか😞 一旦お休みもしたし、柔らかさを1つ前に戻すもしたし 1つ進んだ硬さもやったし 食材や味付けもありとあらゆることをしたけど 一切食べません。 日中、お茶なんかの水分すら…
もう直ぐ7ヶ月なんですけど、保育園で離乳食を食べさせてくれているのと、まだ1回食だし大丈夫だよと先生に言われたのでお言葉に甘えて家ではまだ離乳食をご飯としてあげていません。(保育園で離乳食を始める際にアレルギー反応が無いかを調べる為にいくつかの食材をお試しで…
ベビーフード、試したくても、まだ食べ慣れてない食材が入ってたりするとちゅうちょしてしまい、使えずにとってある…なんてことがよくあります。 今はごぼうが入ってるおかゆのレトルトを開けられずにいます。 みなさんは、例えば食べたことのない食材入りのベビーフードは、一度…
お料理上手な方助けてください😭 今日は買い物行きたくないのです😭 この食材だったら今日の晩御飯何作りますか?💦 卵 2個 木綿豆腐 1丁 春雨 100g 人参 1本 大根 1/4本 ソーセージ 2袋 玉ねぎ 2個 万能ネギ 1/2束 よろしくお願いします😭💦
「食材」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
旦那の風俗サイト閲覧、見て見ぬふりすべき? 似たような経験された方々の ご意見をまた頂けた…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…