
コメント

ぱんだ☆★
夜勤じゃないけど、夫は飲み会です。久々なのでコンビニ弁当買ってみました。
離乳食、葉っぱの先しか使えないから茎は大人用になりますよね。そんな感じのご飯よくあったので懐かしくてコメントしました(*´ω`*)

かえわかママ
旦那、夜勤です。
昨日、シチューつくったので昨日の残りのシチューです。
昨日の夜にシチュー、今日の昼は、パスタと絡めてクリームパスタ。夜は、シチューです。
昨日の夜と今日の昼は旦那もたべました。
-
スーさんスーさん
お返事ありがとうございます☆
!(◎_◎;)
ずっとシチュー味…!
昼まではパスタも美味しいし飽きないけど、、
残り物を食べるのが主婦のつとめだとは出産するまでわからなかったですょね~(>_<)- 1月21日
-
かえわかママ
我が家は、カレーやシチューは、2日続きます(笑)
旦那もいたら食べてくれますが……。
面倒だったので、今日は、シチューそのままにしたけど、グラタンにしてみたり……。
見た目かわれば、残り物じゃないって勝手に解釈してます(笑)
私は、残り物を食べるのが主婦の務めとは思ってないです(笑)
実家でまだ結婚前でも昨日の残りの○○と今日の夕食の○○どっち食べる?それとも、両方?とかってきかれてたので……。
私は、両方って答えることが多かったです。残り物があると早い者勝ちで一品増えてラッキーって感じでしたから(笑)- 1月21日
-
スーさんスーさん
旦那さんも食べてくれるのはいぃですね✨
形が変われば立派な別メニューです💨
そっかぁ、
家族で暮らしてたら昨日の残りも出ますょね☺
私は親がいなかったので、旦那さんの実家で、そぅいややっぱり両方出てました(*´∇`)- 1月21日

サトミ
うちは、旦那さんが結婚式に行ってていないので...
お母さんが送ってくれた、手作りハンバーグとカボチャの煮物、もずく、お昼の残りのチャーハンです。
ちょっとずつ余ってるもので済ませたらこうなりました(((^_^;)
-
スーさんスーさん
結婚式ですか~✨
けどお留守番は大変だしさみしーですょね💧
お母さん優しいですね!
手作りハンバーグなんて美味しそう‼
余り物なのにバランス良くて羨ましいデス💨- 1月21日
スーさんスーさん
お返事ありがとうございます☆
飲み会ですか~💧
コンビニ弁当、久々にセブンのカルビ弁当食べたいです(*´∇`)
どこのなに弁当ですか?
懐かしく感じるのにまた作らなきゃなんですね💦
まだ小さいのにマタニティライフ大変ですね(>_<)
ぱんだ☆★
今日はセブンイレブンで新発売だった鮭はらみのっけ丼と聖護院大根とおじゃこの和サラダってのを買ってみました。
住んでるマンションから3軒隣がセブンイレブンなのでナナコカードも作って多用してます(*´ω`*)
あと息子の為にお味噌汁を作ったのでお味噌汁も飲みます(^^)
マタニティライフを心配していただきありがとうございます!
子どもは2人以上は欲しかったのと、仕事も捨てがたく、早めに復帰したいけど復帰してすぐ妊娠もややこしいので、上の子が小さいうちに2人目妊娠しちゃいました(^^)
楽しみでもありますが、離乳食を作る事を考えると、ちょっと面倒ですね(´-ω-`)
スーさんスーさん
おぉ!セブンイレブン✨
臨月まで店員だったんでなんか嬉しいです(笑)
しかも鮭はらみとか美味しそう❗
nanacoカード作っていただき有り難うございます(*´∇`)
私も光熱費指定しててポイント貯めてます(笑)
いぃなー
うちの三軒隣はサンクスです⤵
そかー、その位になればお味噌汁わけわけ出来たりするんですね…✨
二人以上って素敵ですね😃
離乳食、面倒だけど知識があるからチョチョイと出来そうで羨ましいです💨
ぱんだ☆★
セブンイレブンの定員さんだったんですね!立ち仕事なのに臨月までできるんですね!タフですね(^^)
鮭はらみ美味しかったです!
ナナコカード光熱費指定とかできるんですね。普通にいつも1000円だけチャージしてコツコツ買ってポイント貯めて時々使ってます。
お味噌汁は一応湯冷ましとかで多少薄めてあげてます!
離乳食知識あると思われるかもしれませんが、離乳食を始める時の量とか食べていい食材とか細かい感じだった気がするので、そんなの覚えられてないので、また本とか見つつやることになりそうです(´-ω-`)
スーさんスーさん
夜勤と早朝してました☺
健康と体力だけは自信があって、39週半ばまでいましたょ(笑)
ホントですか!
明日明けで寝てるし、お昼買っちゃお~🎵
セブンカード作らなきゃですが、年会費500円(初年度無料)だけど、光熱費カード落としにして
月に500ポイント以上は貯まってたような…
薄めるだけであげられるんですね✨
やっぱり出産も育児も大変だったことは忘れちゃうんですょね~💧
ぱんだ☆★
夜勤と早朝なんて、本当に体力あるんですね!私は産休期間が決められていて9ヶ月からは産休頂いて暇だーって言いながら過ごしてました(^_^;)私もどちらかといえば体力ある方なので何もしないのは辛かったです。
光熱費は多少面倒な感じなんですね!でもお得そうですねー!
出産も育児もどんどん忘れていっちゃいますね(´-ω-`)1人目産んでる最中は2人目なんて無理って思ってたのは覚えてるんですけどね。
スーさんスーさん
いぇいぇ、
8ヶ月までもけっこうギリギリですょ💨
ただ、お休みしちゃうとホント暇ですょね~💧
セブンカードにまとめちゃうと楽でお得です☺
手続きは面倒ですが(^_^;)
そぅそぅ!
そぅ思ったはずなのにもぅ「次も欲しいなぁ」とか思います(笑)