
離乳食で悩んでいます。子供は野菜が苦手で、食べるものに困っています。どの食材をどれくらいあげたらいいか分からず、離乳食の献立例を見ても難しいと感じています。
離乳食はじめてあと5日で1ヵ月になります。
量は食べてくれます。
毎日献立に悩みます。
すっぱいのが苦手みたいで、りんごやトマトは食べないです。バナナもダメでした。
初めの頃はほとんど食べず、二週間くらいお粥あげていたので、野菜はじゃがいも、かぼちゃ、ニンジン、ほうれん草しかまだあげていないです。
同じくらいの時、どの食材をどれくらいあげていましたか?
ネットで見れる離乳食の献立例はほとんど目を通しています。アプリもいくつか入れています。
難しく考えすぎなのか、食材の組み合わせ方など困り果てています。
- るる(7歳, 8歳)

きょう
7ヶ月の娘が居ます。離乳食は6ヶ月から初めて今は1ヶ月半くらい経ちます。
離乳食の献立、いつも悩みます。
娘も、まぁまぁ食べてはくれます。うちの子も初めてバナナを食べる時は嫌な顔をしましたが…ミルクでのばしたりとあげてました。
野菜はカブが良いのか食べてくれます。後、玉ねぎかな。
量はお粥を50g野菜を30gタンパク質を10gくらいしか食べないかな。そろそろ、形状を変えなきゃいけないと思いながら。
同じ食材でも出汁を変えたら…少しは良いかな?って。アタシもレパートリーが少ないから…困ってます(;_;)

ジョージ
トマトはうちもダメでしたが、粉末の和風のをかけてあげたら初期から食べれました。
バナナはヨーグルトにきな粉いれて潰したバナナ入れてみてはどぅですか??
コメント