女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
男は気楽でいいなー。 何で小さい子供がいるのに平気で自分の趣味や遊びに行けるんだろ。 私が友達と会う時は子供連れながらなのに旦那は1人でフラ〜っとどっか行っちゃう。 自分だって出かけてるじゃんって言うけど子供いるから! 対して遊びに行ってないし、出かけてるのは食材…
生後7ヶ月の娘の下痢について質問させてください。 火曜日の朝いつもより緩い黄色の下痢がでて、それからおしっこと同じくらいの回数下痢うんちが出ています。 火曜日は下痢が生臭いにおいがしており、離乳食をあげましたが食べませんでした。はじめての食材はあげていません。 …
だんだん寒くなってきましたが、皆さん毎日お出かけされてますか? 児童館行きたいんですけど、インフルなどの感染病が怖くて最近全然行ってません💦 まだ伝い歩きの状態で1人で歩けないので、公園も早いかな〜って感じで( ; ; ) ここのところ、食材の買い出しくらいしか行って…
お金のことやなにも決めないまま結婚し いまは旦那が全て金銭管理をしています。 住む場所が山の方ゆうこともあり 普段車は旦那が仕事につかっていてなく 買い物にもいけないので 旦那の休みの日にスーパーに行くかんじで 向こうが払ってくれています 私は月に5000円だけもらって…
離乳食後期(後半)くらいの方で 外出時におすすめのおかずを教えてください! 車移動のため多少荷物になるのは大丈夫で、 お弁当みたいにしたいと思ってます🍱✨ また、水分が多い等のために 持ち歩きには向かない食材がありましたら それも教えてください!! よろしくお願いし…
皆様のご意見を聞きたく、質問致します。 長くなりますが、よろしくお願いします。 旦那のお金のことです。 もともとお金にはルーズなところがありました。 妊娠中、旦那の親族の方からいただいたご祝儀を黙ってパチンコに使い、わたしにはご祝儀はもらってないとウソをついたり…
食物アレルギーがあるお子さんが居る方回答お願いします。 どの食材のアレルギーをお持ちですか? 食べてからどれくらい時間が経って反応がありましたか? またどんなアレルギー反応がでましたか? 朝卵黄1㌘食べたんですが、お風呂上がりに体にテンテンと何か出来てて、赤かっ…
離乳食についてです。 5ヵ月になってから始めて、2週間目に入りました。ミルクの時間に合わせて機嫌のいい時に!と思って試してますが、ミルクの時間まで寝ていることが多くて、起きるとすぐミルク飲みたい!と泣いてしまうため、ミルクの後に離乳食を食べさせていました。今は色…
みなさん、5、6ヶ月で食べれる食材 ほとんど食べさせましたか?? なんか、なかなか作るのも大変である程度野菜は 食べさせましたが、うどんや、ささみ、パンなど野菜も 何種類かは食べさせてません、、 BFってとっても楽だなって思いますが 使ってもいいのでしょうか?? 明日う…
離乳食を初めて1ヶ月半程で、2回食です。 うんちにそのまんま食材がでてくるのですが、もっと細かく刻んであげたほうがよいですか? みじん切りにしています。 うんちをするときにすごく泣き叫ぶのですが… まだペーストのほうがよいということでしょうか('_'?)
毎日、だらだらし過ぎだー。 おっぱい吸うの嫌がるよーになって ミルクにしたらー、 何か、グズりが増えてきた気がする。 日中も夜も。ずっとグズってる。 夜も全然起きない良い子だったのに。 赤ちゃんあやしてるからいーよね。 って自分を甘やかせて、1日中だらだら。 お弁当、…
あーほんと関わらないでほしい。 息子がおたふく風邪だって勝手に勘違いして 食材持ってきたらしい義理母。 トマト、きゅうり、焼き鳥を買ってきましたが 一体何を作れと?? なにもしなくていいっていってるのに、何かしようとする義理母。 ほーんとうざい。
夕食で、幼児1人、大人2人分、3日で1000円の食費って高いですか? 普段まとめ買いで週末とかまとめ買いするのですが、一昨日と今日行って、3日で3人分の食費が1000円でした。 因みに一昨日は チャプチェ 八宝菜 味噌汁 昨日は 野菜の天ぷら アジの塩焼き アジの刺身(アジ2匹買…
潜在性甲状腺機能低下症と診断された場合 どんな食材を控えて、何を食べた方がいいんですか? 魚介類、海藻類は食べない方がいいと聞いた事はあるのですがそれ以外にありますか?
ずっと具合悪い、ずっと下痢してる、、 とか言うから お腹に優しい食材やレシピみまくって買い出し行って帰宅。 病院から帰ってきた旦那は わたしがでかけてるあいだに 牛丼、とんがりコーン、 さらには冷食、スナック菓子、インスタントラーメンを買い込んでいた、、。 それ…
離乳食、食材をなかなか増やせなくて焦っています。 1月から保育園に預けるとして、保育園でその都度「これとこれ食べられますか?」と聞かれるわけもないし… 食材いっぱいあって全部食べさせられるわけもないし。 これは必ず食べられるか試しておいた方がいいものって何ですか…
現在育休中なのですが、家計が大ピンチです😱😱 固定費が高く見直せるとすれば、食費くらいなのですが5万くらいかかってます。 一応肉は激安スーパーで買ったり、火曜市に食材をまとめ買いするようにしたり、CookDoや惣菜を買ったりはしてません! 旦那が大食いなので夕飯は4種類ほ…
貧血と風邪気味で身体がだるく、買い物中や運転中に目眩や気分が悪くなったりしたら怖いし今日は買い物やめとこうと思います💦 子供たちにはチャーハンくらいならできますが、旦那のご飯どうしよう… 食材はほとんどありません😭 こんな時は旦那に何か買ってきてもらいますか?
離乳食の下ごしらえについて🍴 もうすぐ二回食に移行します! 離乳食スタートからお湯でとかしてできるものに頼り切ってきたので、新たな食材を食べさせるのに一から下ごしらえをしたら…その面倒くささに疲れてしまいました😂 少しでも下ごしらえが楽になる裏ワザありませんか?例…
いつもお世話になってます。 離乳食について教えてください(><) 今週はタンパク質を始めようと思っていて、今日しらすをあげようとしたのですが、初めてのしらすの調理に時間がかかってしまい、できあがって食べさせる頃にはグズグズで結局あげられませんでした😭 初めての食材な…
離乳食を一回もグラムではかったことないママさんいますか!? 私はいつも、計量スプーンではかってます😱 7ヶ月になったので、そろそろ二回食にしようと思うのですが…同じ月齢のお子さんをお持ちのママさん‼️ 1回目と2回目のそれぞれのメニューと、それぞれ小さじ(または大さじ)…
離乳食が終わるまで初めての食材は小さじ一杯から始めた方がいいですか?
もうすぐ生後7カ月になる女の子ママです♩生まれて1カ月くらいから便秘で綿棒浣腸をしていました。5カ月後半くらいから離乳食を開始しています。7カ月に入ったら二回食にしようと思ってるのでまだ1回食です。最近はうんちが硬くて出せないようで、ちょこっと硬めの粘りあるうんち…
先日有料のキッズスペースで遊ばせていた時の事。 かなり広くキッチンも何台かあり、フライパンや食材などが充実しており、10人以上いても問題なく遊べそうな所で、息子はおままごとが好きで、さっそく遊びに向かいました。 先に4~5歳❓くらいの男の子が2人遊んでいて、息子…
離乳食で、初めてキノコ類をあげたときはなんのキノコをあげましたか? 食べれる食材が増えてなにあげよーと離乳食迷子です😭 どんどん進めていって良いんですかね?💦
離乳食について\(◡̈)/ 今日初めてにんじんをあげてみたのですが、すごく嫌そうにオエってえずいてました(´ཫ`) 1さじの半量しか食べれなかったのですが、次の食材へのチャレンジ権は1さじが全量食べれるようになったらですか? それまでは毎日にんじん? ゆで汁で伸ばしながら…
授乳中のじんましんについて 原因はわかりませんが、じんましんが出てきました。 サンマを朝昼にわけて合計2本食べてしまったせいのような気がしています。 同じ日の夜にはボンゴレ(あさり)を食べています。 もともと魚介に対するアレルギーはありません。 関係ないかもしれま…
旦那が母親の誕生日会をしようと言い出しましたが、今月は金欠なので夕飯は一緒に買い物に行こうと母親に言ったみたいですが、微妙な反応だったみたいです😂手軽に焼肉しようと思いましたが、6人分も買うの嫌なので笑 夕飯買ってくれればケーキやプレゼント買おうと思っていますが…
離乳食についてです。 初めての食品は一種類、ひとさじからですよね。 2日目まではその食品だけにして新しい食材は使わないようにしています。 (ex:今日初めてしらす、明日もしらす、その間他の初めての食材は使わず、明後日から新しい食材を取り入れる) そうなると、なかなか…
6ヶ月の我が子、離乳食を全然食べません💦 食べなくてもいろんな食材を与えてみよう!といろいろ試しましたが野菜も果物系もだめです💔 昨日からは口も開かなくなってしまいました😭😭 無理やり口を開かせるわけにもいけないしお手上げ状態です😭 同じような方、これがきっかけで食べ…
「食材」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…