女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食を始めたのですが いつなんの食材を食べたかを記録できる 管理アプリのおすすめはありますか? レシピアプリではなく記録重視です!!
離乳食について。 本物をあげた事ないのですが、和光堂のこれを初めてあげても大丈夫ですか? 粥、人参、ほうれん草、豆腐は本物を自分で調理してあげています。 あまり家で買わない食材はこれで試してみたいなと思い買いました。
離乳食についてです。 明日で離乳食はじめて4週目に入ります。 今のところ10倍がゆ、人参、ほうれん草、とうもろこし、さつまいも、豆腐をあげました。 忙しかったこともあってほかの食材をあげていません(>_<) みなさんは4週目に入る頃にはどのくらいの種類をあげてましたか? …
もうすぐ離乳食を始めるのですが 全然わからず、教えてかださい🙇♀️ 例えば、野菜など食べさせる時、新しい食材はひとさじを2、3日食べて様子を見ていくとみましたが、慣れてくると野菜小さじ3杯とかになりますよね? それは人参2さじ、小松菜(新しい食材として)1さじ、とかの…
義家族について。。愚痴です。訳あって去年秋から義家族(義母・義姉)と上下二世帯で住んでいます。 娘は超低出生体重児で生まれた為、ミルクも最近まで1日10回弱。その度に大きい声で未だ泣きますし、生活リズムもなかなか昼夜逆転になると治りません。(早く起きても夕方まで…
生後10ヶ月と2週間経ちました。 離乳食のレパートリーも少ないし、気管支が細いのかちゃんと食材を潰さないと上手く飲み込めないのか吐いてしまいます。 なのでずっと、5倍粥とモグモグ期レシピです💦💦 てゆうか、ほとんどBFばっかりです。 ヨーグルトやフルーツなどは用意してる…
8ヶ月の離乳食についてです 食材の固さとか大きさどんな感じにしてますか? もう手掴み食べの練習させてる方もいたりして もうそんな時期なのか!?って焦ったり。。 うちはまだ、おかゆ、パン、うどんに野菜砕いたやつと果物、タンパク質をバラバラにあげたり たまに混ぜてあげ…
保育園に4月から預けます。同じくらいの月齢で保育園に預けた方、5ヶ月からの離乳食スタートはどのようにスタートしましたか? 保育園では昼食の時間に離乳食が出るようですが、最初にあげる食材は家で、となるはずなので、1回食がしばらく続くうちは朝にあげるか夜にあげるか悩…
今晩用に解凍した食材でおやきを作ったのですが、思いの外できすぎてしまいました💦冷蔵庫で保存して明日の朝あげても大丈夫か悩んでます……。 みなさんならどうしますか??
職場内の託児所がお弁当です。 4月からパートで週2日働く事になりました。 衛生面で眼ベビーフードの方がいいかな?と迷ってます。 昼のみ週2回ですが、まだ未食の食材もあり栄養面や添加物はどうなのかなとも思います。 いつから2回食にするかもありますが4/10で開始後3ヶ月…
大分市で日用品や食材などどこが1番安いですかね??
離乳食について2点相談させてください! 現在2回食始めたところです😌 1. 1回の離乳食(朝)に食材は何種類くらいですか? 一応、炭水化物、タンパク質、お野菜は食べさせていますが、お粥小さじ6、しらす小さじ2、ほうれん草小さじ2、玉ねぎ小さじ2といった感じです。 もう少し…
食費について。食費を3万円以内に収めている方を多く見かけますが、どうしても抑えられません。 食費(お米.酒込みで野菜も全て購入)4万、外食は別で1万程度かかります。 共働きだったため、外食が多くなることもありましたが、現在産休に入ったためもっと減らしていこうと思っ…
6ヶ月から離乳食を始めて、半月経ちました。 今のところお粥と人参、かぼちゃを与えたことがあります。人参は生から茹でたものですが、かぼちゃはキューピーの人参とかぼちゃという瓶詰めのものであげました🙄 別の食材もそろそろ…と思うのですが、あげるとしたらどんなものが食べ…
一歳になるまでにクリアしておいた方がいい食材リストってもらったことありますか? もしあれば画像を載せてもらえないでしょうか☺️
離乳食のペースについて質問です。 本などにはたいてい「5.6ヶ月頃」「7.8ヶ月頃」と見本が出ていますが、6ヶ月から始めた場合は5.6ヶ月のものを生後6.7ヶ月に、7.8ヶ月のものを生後8.9ヶ月に食べさせる感じでしょうか? 形状はその子のペースに合わせてと思いますが、食材に関し…
月曜に1歳健診がありました❗️ 大きな問題はありませんでしたが、7ヶ月健診からの身長体重の伸びが少なく2ヶ月後フォローになりました😅 もう少しで8kgくらいです。 半年くらいまではそこそこ増えてましたが、そこからが…。 6枚切り1枚全部とかご飯90g、豆腐150g普通に食べる…
離乳食を全然食べず二回食に進めてません😂💦 最近ようやくすこーしずつ食べてくれますが、試せた食材も増えず離乳食を始めて色々と苦戦中です🌀 6ヶ月から始めて、1ヶ月半経ちました。 本来なら1ヶ月過ぎくらいから二回食にするのが基本ですが、一口も食べてくれなかったりスプーン…
赤ちゃんのアレルギーについて 10カ月なのですが、卵白・卵黄・乳のアレルギーがあります。 全てレベル3でアレルギー科に通院しているのですが、病院の先生との相性が合わず… 卵や乳製品の進め方が聞いてもイマイチ分からず、本当に困ってしまっています… 皆さまの経験談を参考…
現在1歳7ヶ月の男の子を育てています。 卵と小麦アレルギーがあって除去中です。 卵アレルギーで蕁麻疹が全身に出たときのトラウマで中々新しい食材にチャレンジ出来ておらずお恥ずかしながら26品目でも甲殻類(海老、蟹)、軟体類(たこ、イカ)、ピーナッツ、アーモンド、クルミ、…
離乳食の保存について・・・ すごく素朴な疑問です。 いつも離乳食を作り小分けトレーで冷凍したあと ジップロック等のフリーザーバックに移して保存しています。 まだ離乳食を始めて2ヶ月程なので 使いきれる量を保存しているのですが 使いきった食材を入れていたフリーザーバッ…
1週間分の献立を考えている方いますか?🍚 考えておいた方が楽ですか? いつも大体使える食材を5日分くらい買って、その日のメニューをその日の朝か前日の夜に考えているスタイルです。でも、1週間分決めておいた方が無駄買いも減りそうかなと思い、やってみようかなぁと考え中で…
便の話です💦 しらすって、下痢になりやすい食材ですか?? 普段は1日1回お風呂前後ぐらい、もしくは2日に1回便してました。しらすを食べた昨日(小さじ1)、今日(小さじ2)は、食後すぐに汁っぽい便が出てます。
妊娠前からずっと摂取しておいたほうがいいおススメのサプリはありますか?葉酸は欠かさず飲んではいます。 もちろんバランスの取れた健康な食事を取ることはわかっていますが、海外に住んでいるため手に入る食材も限られており、サプリを併用して摂取したいと思っています。 マ…
今日初めて卵を挑戦しました😌 どうやってあげようと思い、固い目玉焼きをつくりその黄身を裏ごししてあげました。 他の食材はすぐ用意できるように、冷凍ストックしてありますが、卵をあげるとき毎回目玉焼きやゆで卵作るのって大変ですよね?🤦♀️ そこでふと思ったのですが、…
現在生後6ヶ月、 あと数日で生後7ヶ月になり、 離乳食開始から2ヶ月が経ちます。 今のところ、 食材別々に茹でて裏ごしやすり潰し、 味付けもせずそのまま食べさせていますが、 マンネリしております…… 同じくらいのお子さんがいる方、 離乳食のメニューどんな感じですか?? …
最近、食後にこのような赤い湿疹がでるのですがアレルギー的なものでしょうか💦💦 初めての食材は基本的に小さじ1から始め、3日間続け、その時に出たことはないです😓 最近新しい物にはチャレンジしていなく、全て試した食材のみ与えてます💦💦
短絡的な旦那との今後の付き合いについて。 基本的に短気な性格で、すぐ怒鳴る。子供の前でも。お酒は毎日。飲み会は必ず朝帰り。 それがなければ本当に良い人と思い今までやってきました。 それが今日。本当に些細な事ですが。 実母から貰った食材の入った瓶を、洗って返そうと…
今日から3回食にしました! 今までは2回で済んだので、出かけるのは1回食と2回食の間に行けたのですが、3回食になったら、実家など、ちょっと長居するようなところに行くときは、出先で食べささないと無理ですよね💦 今までベビーフードを使ったことがないのですが、もし、ベ…
今度初めてベビーフードを試してみようかなと思っています! ベビーフードを選ぶ時は、今までにクリアした食材が入っているものを選べば良いのでしょうか? 物によっては、まだ食べさせた事のない食材が入っていたりするので悩みます🤔 初めて食べる食材は、ベビーフードを使う前…
「食材」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…