※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リンゴ
子育て・グッズ

子供のアレルギー検査の費用や方法について教えてください。湿疹が出た食材を再度食べさせるべきでしょうか?

子供のアレルギー検査をされた事がある方、教えて下さい。

採血検査でしたか?費用はどのくらいかかりましたか?

昨日の午前中に初めて食べた食材があったのですが、少し湿疹が出来たので念のため今日病院に行きます。食べた量は小さじ1杯程度です。

今日の午前中にも同じ食材を食べさせてみた方がいいのでしょうか?

コメント

ふーさんママ

アレルギー検査は採血でした。
費用は無料です。
豆腐を食べさせたら湿疹が出た、と病院に行ったので。

何も症状がなくて検査したい
、だと実費になる可能性がありますが、症状が出ているのでかからない、もしくは初診料だけで済むと思いますよ。

もし万が一アレルギーだとアナフィラキシーが怖いので、今日は食べさせずに行った方がいいと思います。

むぅ

9ヶ月のとき採血でアレルギー検査しました。費用は無料でした。

今日病院に行くのであれば食べさせなくてもいいのでは。

ちなみにうちは1歳まで除去し、再度採血したところアレルギー検査の数値がほぼ陰性なほど下がっていました。
その後少しずつ食べていってます。

お子さん、なんともないといいですね😌

ままりん

アレルギー検査は採血でした。
子供医療受給証適用で無料でした。
卵白アレルギーだったのですが、湿疹などは全くなく嘔吐のみだったので最初食べた時はアレルギー症状だと気づかず2回目食べさせたのが日曜日で同じく嘔吐してしまったので翌日病院へ連れていきました。症状を話してアレルギーかもしれないとのことで採血をしました。
結果が出るのに2週間くらいかかったかな?🤔
7ヶ月くらいのときだったんですが、1歳までは完全除去して1歳過ぎたらまた採血して調べましょうと言われたので行いましたが数値が上がってしまったので今も完全除去中です😩
可愛そうだし今日あげなくても昨日の状況を話せばいいと思います😣