女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
娘が鼻風邪をひき、喉の奥が腫れているそうなんです。 母乳の飲みは普通だと思います。 離乳食を始めてそろそろ1ヶ月がたとうとしているところなので、まだまだ新しい食材に親しんでいる真っ最中です。 このように、風邪をひいているときは、新しい食材などは試さない方がいーの…
家事のやる気が全く起きません、体の重いこと重いこと 午前中にリビングの掃除、お風呂掃除、洗濯はしました。 トイレもしてない、キッチンもお昼食べたまま、、掃除したはずのリビングはまた汚く、、息子に急かされ買い物だけは出ましたが。 買ってきた食材の並んだテーブルの前…
保育園や幼稚園に通ってるお子様がいらっしゃる方は新しい食材はいつあげていますか? そろそろそばをあげようと思ってるのですが、保育園に行っているため、いつあげようか迷っています。 休みの日は病院やってないしと思い… みなさんどうしていますか?
現在6ヶ月、2回食、離乳食についてです💦 5ヶ月の頃から歯が生え始めていたため離乳食を開始しました! 現在10倍粥に野菜などを混ぜたものを与えているのですがそれだけでいいのか気になりました💦 朝と夜で色々な食材はあげているもののみなさん1回に3品ほどあげていらっしゃった…
冷凍していた肉について。 冷凍庫が半開きになっていたようです… 丸一日開いていたようです。 肉はラップでビチッとまいて、その上からアルミホイルでピッチリまいてとめて ジップロックにいれて保存していました。 ラップには肉が引っ付いていない箇所のみ、うっすい霜がつい…
夫、私、お互い30超えてます。子供(1歳なる前)の3人暮らしで最近、自営(夫婦で働いてます)を始めて子供は保育園に預けてます。 日々のお客さん数によって収入が変わってくるので手取り月々、最高50万、最低だと20~25万で不安定です。 ※50万はぼありません。 元々旦那は、…
現在2回食を始めたばかりで 1回目が写真のような感じなのですが あげすぎでしょうか💦 また形状やあげ方、食材等 アドバイスがあれば色々教えて欲しいです🙇♀️ また2回目はおかゆ17gと野菜小さじ3をあげていて 少しずつ増やしていこうかなと思うのですが どうやって増やしていけ…
9ヶ月に入ったので3回食を考えていますが分からないので教えて下さい。 ①まず一回にあげる量を増やすのと、回数を2回から3回に増やすの、どちらから増やしたほうがいいのでしょうか? どっちもいっぺんにだとさすがに1日の摂取量が一気に増えてしまうと思うので数日かけて徐々に…
離乳食で苦手な食材はどの位の頻度であげますか? 何でもパクパク食べるのですが、玉ねぎと大根とリンゴが今のところ苦手なようで、渋い顔します。 吐き出しや拒否は無く食べてはいます。 私もあげる前に試食してますが独特の辛味がある時はあげてません。 単体だと食べにくいと…
明日で5ヶ月になります。もうあと何週間かで離乳食を始めようかと思うのですが、ちゃんとやってあげられるか不安でたまりません😭😭😭 来年から、保育園にも入る予定でいるのである程度の食材がクリアできなければいけないというプレッシャーとか。。( ;∀;) 友達に言っても、適…
離乳食の食べる量について質問です😌 2回食になり、どの食材も食べることは食べるのですが量が少ない気がします。 一回の食事でトータル大さじ一杯程度食べたら、うわぁーーって怒ります。 少なくても食べてるならこのままでいいのでしょうか?
離乳食を始めて6日目になります。 本などを見て調べたところ 金曜日からじゃがいもデビューを しようと思っているのですが… 金曜日の午後に予防接種をします。 予防接種の日に新しい食材は 与えない方がいいのでしょうか?
母とのトラブル! 私は実家近くに住んでいます。実家の鍵も所持しているし、実家の鍵が玄関周囲のとある場所に隠されているのを知ってます。私は育休中で度々実家に勝手に出入りしてます。そのことは母は実娘だし実家近くで住んで欲しいと頼まれたから住んでおり当たり前のように…
離乳食について☆ 手づかみ食べの練習中ですが、メニューの中の1品くらいを、持ちやすい食材にして、残りは普段のスプーンであげるようなものでいいのか迷っています。 手づかみ食べも、上手く出来なかったら残ったものはスプーンで、口に入れてあげていいんですよね⁇じゃないとお…
バターナッツかぼちゃをあげようと思うんですけど かぼちゃはあげたことあるんですけど 初めての食材に入りますか?小さじ一からですか?
娘が小麦アレルギーかもしれない...。 パンがゆ大さじ1は大丈夫だったけど、いつもよりたくさん食べさせたらたくさん吐いた😭 純粋に小麦だけで試そうと思って、今日ベビー用うどん食べさせたら綺麗なアーチを描いて沢山吐いた😭😭 発疹はないし機嫌もいいから、お医者さんも様子見…
肌が弱くて料理するにもすぐ痒くなる方、料理中の手袋など何使われてますか?😭 もともと肌が弱く洗い物、お風呂等水に当たるとその後すぐ痒くなって赤くなります💦 料理も食材で汁が出てくるようなのも同様で、ナスならいけると思いましたが温めて裂いている時に汁が出て即痒みが…
8カ月の赤ちゃんを育ててます。 離乳食後、息子が大量に嘔吐しました。 ご飯が全部出たんじゃないか?というレベルです。 よくよく見たら顔と首がほんのり赤くなってるような気がしました。掻きむしったことが原因か アレルギーかな?と思いましたが、新しい食材は最近何もあげて…
ちょっとアドバイスというか、 聞いて欲しいっていうか…って感じなんですけど、 まず体重の増加がとまらず、すでに12kgくらい増えてて、 便秘の時とかはすぐ増えるから 出る時と出ない時の差が結構あります。 便秘解消にはって鉄分取れる食材と、 あと運動って言われて 毎日1.2…
離乳食についてです。 もうすぐ3回食なのですが、みなさんは離乳食どうやってつくっていますか? 私は、時間があるときに一気に煮炊きして、冷凍ストックにしています。しかもだいたい同じ食材ばかり… それを適当にお皿に入れてチンしておわりです。 (たとえば、お粥と人参と玉…
離乳食しんどいです😞 現在9ヶ月になったばかりの息子がいます。 離乳食の食べはすごく良くて、実親にも驚かれるくらいです。それはとても嬉しいことなのですが💦 問題は私です。 どうしても料理が苦手で、日々の大人の食事と離乳食をうまく作れません… もう三回食を始めなきゃなぁ…
体力が全然ない…😭 徒歩数分のスーパーに買い物行くだけでやっと💦 妊娠中でも1日数キロ歩いてる方すごいなぁ😭 帰ってきて食材をしまう気力がなくて座りこんだりしてます😅 こんなに体力なかったら産むとき大変ですよね?😭
6ヶ月半の息子がいます。 一昨日で離乳食を始めて1ヶ月になるのですが、おかゆ以外ほとんど食べてくれません。 ほうれん草だけは、おかゆに混ぜてしまえば少量なら食べられるのですが、他の食材を混ぜると、ちょっと味見をしてすぐにそっぽを向いてしまいます。混ぜたことがバレ…
ベビーフードですが、まだ食べさせた事のない食材が入っている場合は午前中に食べさせた方がいいですよね?? それが何種類か入ってる場合は先にその食材を試してから使った方がいいのでしょうか?? それといつ頃までは離乳食お休みする日があっても大丈夫なのでしょうか🤔 分…
離乳食を食べ始めてもうすぐ1カ月。 皆さま離乳食作り置きとかしてますか? 本とかみると凄いご馳走みたいに作ってあるけど、私はただ食材を食べさせてるって感じで、、、 皆さまどんな風にされてますか?? また離乳食用の椅子やテーブルどうしてますか?
スーパーで買った食材の内容をみて、 夫:「しめじは今日使うの?」 私:「そうだけど」 夫:「おつとめ品のところにあった安いやつは確認したわけ?」 私:「見たけど」 夫:「ふーん…(文句を言いたげな顔)」 離乳食に使って冷凍するからおつとめ品は使ってないんだけど。自分は家…
食物アレルギーについて教えて下さい。 生後7ヶ月で今二回食なのですが、 食物アレルギーって出たらすぐにアレルギーだってわかる感じでしょうか? 今のところ小麦、大豆食材を取り入れてますが、アレルギー反応無いような…。 ただ、たまに食べてる最中に口周りが少し赤いよう…
はじめてBFを食べさせたら一口だけでオエッて胃の中の胃液?も吐いた💦 全部食べさせたことある食材だしトマト好きだからチキンライスにしたのに😥 手作りはたくさん食べてくれるから嬉しいような…でも大変なような 慣れですかね? 別のBFなら食べれるのかな😓
みなさん食費は1ヶ月どのくらいかかりますか?? うちは大人2人と子ども1人で約月40000円くらいかかってしまいます。 安い業務スーパーに行ったり、安いむね肉を買ったり、もやし買ったり、節約してるつもりですが、どうにか月30000円におさえたいです😔!! 旦那は3食しっかりバ…
いつもお世話になっています。 離乳食のアレルギーについて、教えてください。 7ヶ月 離乳食中期です。 少しずつ色々な食材にチャレンジしています。 私の捉えでは、卵黄や果物にアレルギーは出ていないと思っていたのですが、急に不安になっています。 先日、娘が風邪をひい…
「食材」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…