女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
幼稚園に通われている方、幼稚園教諭の方、これって普通ですか?教えて下さい🙇♀️ 今年から年少で幼稚園に通っている子どもがいます。入園してからずっと体操服登園で、年長年中はGW明けから、年少は今週から制服登園になりました。(といっても登園したら体操服に着替える様です)…
反省の意味も込めて書いています。 天気のせいか今日は朝から頭痛で辛かったので、娘にテレビを見せていました。 娘は私に構って欲しかったのか、口にいれたお茶をクッションの上にベーっと。 服もクッションもびしょ濡れになり、そこで怒鳴ってしまいました。 お昼ご飯の時は…
最近、旦那とのすれ違いが感じます。 旦那のことは、好きです。 ですが、何か少し引っかかる感じがしてその感じが気持ち悪いです。 旦那とは、高校時代に知り合い、付き合い、3年前に結婚して子供ができ、出産しました。 私は、どちらかと言うと、あまり自分の気持ちが…
旦那さんと話さない方いますか? うちは息子が産まれて5ヶ月くらいから口数が一気に減りました。 たぶん私がずっとイライラしていたり、うまくお金の管理ができなかったり、忘れ物が多かったり、産前と比べて酷くなったからだと思います。 旦那には申し訳ないなと思いますがち…
おそらく流産です。 14日(金)初診6w2d 胎嚢のみ確認、8ミリ 19日(水)茶オリが続く為受診 胎嚢のみ確認、10ミリ 胎嚢が前回から比べて2ミリしか大きくなっていない事や茶オリが続くことで、流産の可能性が高いと言われアドナとダクチルを処方される。 次回1週間後の検診後、手術…
保育士さんに謝りたい気持ちです。 わたしが最近気がついた自分の性格です。 自分から忘れて謝るのは良いんですが、お知らせや確認もなく急に「お忘れでしたよね。」って決めつけられたりや、その雰囲気が嫌いみたいで… 最近暑いから靴下必要ないかな〜思って持たせてなくて、…
朝からプチすっきりな出来事 長くなるので苦手な方はスレーでお願いします🙇♀️ こども園年長さんの娘のクラスには、今年度入園してきたとてもおしゃべりで活発な元気な男の子がいます。 それだけならどこにでもいる無邪気な子・・・で終わるのですが 口の悪さにはビックリなん…
こんばんは。少し気持ちも落ち着いたので、書かせてください。 先日、25週4日で死産しました。 朝おりものに混ざった血が少し出ていて、ジンジンするような痛みや張りも少しですがありました。 その日は上の子の幼稚園の未就園児親子教室があった為、一応、本来次の日だった検診…
豊田市のこども園に幼児を通わせてる方 または先生方 市からのプレゼントの箸セット、 名前はどう書かれてますか? 直に油性ペンですか? 園からの便りに 『衛生上箸セットにシールは貼らないで下さい』 と書いてあったのですがお名前シール貼ってる方いませんか? 箸ケースの…
はじめての保育園でのお弁当の日! 楽しみにしていた娘!私も張り切ってつくりました! とっても楽しそうに行き、迎え行った直後 他のままも居る前で先生に大きな声で お母さん!!デザート!なかったですよ!!!! ………え? デザート…? お弁当の詳しい紙何回も忘れ物がないよ…
HSCという言葉を最近知りました。 今年1年生になったばかりの女の子なんですが、幼稚園の頃から今までずっと、行きたくないをほぼ毎日言っていて、ひどいときは夜大号泣、朝は布団から起きられません。 教室がうるさくて嫌だったり、自由になる時間がとにかく苦痛のようです。 …
3年前の5月に妊娠したことを思い出しました。6月に妊娠が分かり喜びも束の間受診しても医師の反応が微妙で。結局7月に流産。仕事に復帰したばかりで怒涛の日々でほとんど泣くこともできず毎日が過ぎて、気付いたら3年! あっという間だったな。 妊活を再開して7周期。人工受精3回…
先月、稽留流産の手術をしました。 昨日、息子とお風呂に入っていたところ、急に息子が、 息子「ママのお腹に赤ちゃんいた?」 私「うん、いたけどお空に帰ってしまったよ」 息子「忘れ物取りに行ったんだねー」と。 流産の話(赤ちゃんが亡くなったことの話)は、1か月以上…
生理前や生理中に注意力とかが、いつもより下がる方いませんか? 私は、何かこぼしたり、忘れ物したりとか、普段しないことを、生理中とかはします。 いつも以上にあるので、PMSとかひどくてそのせいなのかな?とか。 そのうち事故とか起こしそう
小1の息子… 全然言うこと聞いてくれなくて モー限界突破って感じです!! 脅迫したくはないが… 宿題終わったら… おやつだよ… 明日の準備できたら…ごはん… タブレット学習終わったら You Tubeだよ! みたいな感じにしようかな?と思ってます 宿題はなんとかやってくれるのですが……
最近忘れ物多すぎる💧 今日は保育園の連絡帳とコップ忘れて。 帰ってきてふとみたら保護者会費渡してない! 徒歩3分とはいえトータル10分の無駄な時間 お金はジッパー付きのケースに入れてたんだけどダイソーで茶封筒買い忘れてた😭 直接渡しに行くし大丈夫かなぁと保育園行った…
3歳2ヶ月の息子の赤ちゃん帰り+反抗期+あまのじゃく+ワガママで参ってます…。 下の子とは3歳差で、今年の4月から年少さんで幼稚園に通っているストレスもあってか幼稚園がお休みの日はワガママと反抗が爆発して手が付けられません…。 外に忘れ物しちゃった〜とか言い訳をしな…
厳しいコメントは控えていただきたいです。 社会人になってADHDかもしれないと思うことが増えました。 思えば昔から忘れ物が多かったり、提出物などが出せなかったりすることはありました。しかし環境が変わっても比較的すぐに友達ができたり、クラスや部活では目立つほうでした…
10w3d… 遂に!!エンジェルサウンズで心音が聞けました!!! 明らかに私の心音では無い速さで強く鼓動してました🤣❤ 諦めずに使い続けててよかったァァァァ! 8000円無駄ではなかった! とっても安心して来週の検診が待てる🥰🥰 旦那にも帰ってきたら聞かせてあげたい…!! 前回12…
皆さんの近所に変質者…とまではいかなくても変な人いませんか? 私が住んでる地域で、変なおじさんがいます😥 平日の昼間も見かけるので、無職なのか?50代なのか60代なのか…毎日同じ黒い服を着て、チャリでどこへでも行ってるみたいです。 園バスで通園してる女の子のお迎え時に…
ADHD持ちのママはいますか?? 親になってから、そして子供が園に通い始めてから、自分はADHDなんじゃないかと疑いが晴れません。 頭にモヤがかかってるようなことがあり、相手と話してても、自分は今ここにいないんじゃないかってくらいです。 説明会などで説明を受けてる時も…
小学校一年生、どこまで責任もって自分でさせてますか? 発達障害なのか、 伝えても聞かず、口答え(やった、入れた、した)がすごくて…お手上げです。 忘れ物も多く、言われた事も聞いてない、
自分の娘がADHDなんじゃないかと疑ってしまいます。幼稚園の頃から幼稚園に自分の物を忘れてくる事が幾度となくありました。 今年小学校に入り、学校に自分の荷物を忘れて帰ってくる、習い事の教室にも荷物を忘れて帰ってくるなど、かなり目立ちます。でも色々調べると片付けが出…
学童から、子供の忘れ物の電話がありました。が、優先順位1で提出してある私ではなく、優先順位2の夫のケータイに電話がありました。前回はきちんと私に電話がありました。 「昨日夫に電話がいったみたいなので、次からは優先順位1の私に電話ください」とみなさんなら言いますか?
親失格… 深く落ち込んでいます 完全にブラックリストです… また水筒持たせるの忘れました… 台所に置きっぱなしなのを見つけました 私が完全に悪いんです 朝お茶を入れて… 玄関においておけば良いのに… めんどくさくて台所に置いてしまう… 朝見送るときも 子供の姿見るのですが… …
早速忘れ物😩 桐谷さんばりに自転車こいだー😓
旦那さんが発達障害の方いらっしゃいましたらお話伺いたいです💦 うちの旦那は酒も金のかかる趣味もなく、基本的には温厚で悪い人ではないのですが… 会話が噛み合わなかったり、自分が言ったことも私が言ったことも全然覚えてなかったり。 そのせいで育児や仕事のことなど相談し…
人だから誰しも忘れ物する時あると思うんですよね。 しかも自分のじゃなくて旦那の物なのに持って来なかった私のせいにされて、「もっと周りみて大人になろう」とか、「給料いい方が順位が上だからね」とか言われて、感情も湧きません😅😅
あー、いらいらする。ただの愚痴です…すみません。 ゴールデンウィークも旦那の休みろくに無いなか、昨日は用事で義実家の手伝いに。これはまぁしかたないけど。 今日は仕事昼で終わるから、終わったら義実家に昨日忘れた忘れ物取りにいってすぐ帰ってくるって言うてたのに!(忘…
皆さんだったらどう思いますか? ゴールデンウィーク義実家1泊しに来たなかでの出来事事です。 1.旦那は弟くんとバイク借りて30分?1時間近く⁇ドライブ。義実家に私、子ども2人と旦那の両親は留守番。 2.みんなで外食の時も弟くんと旦那のみバイクで別移動。私は子ども2人と義理…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…