「トントン」に関する質問 (229ページ目)







3歳の下の子のことで気になっています ルーティンが崩せない(朝の登園時のルーティンがクラスまでの階段を登りきったらバイバイ1回目→ハイタッチ1回目→ギュー1回目(座ってしないとダメ)→バイバイ2回目→ギュー2回目→一緒に扉トントン→以外扉開くまで繰り返し) 途中他の保護者と挨…
- トントン
- 3歳
- 夫
- 発達
- おしっこ
- :。(*-ω-)-ω -*)。:゚
- 1





生後6ヶ月の女の子です ここ数週間 20-21時の間に就寝しても 1時間以内に目覚め そこから寝ません。今も寝てません。 昨日はすんなり寝たと思ったら 1:30に覚醒 4時まで寝ませんでした。 元々寝る子だったのに 育て方何を間違えたんでしょうか。 しかもトントンや1人で寝るこ…
- トントン
- 旦那
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- ままりぃぃぃぃい
- 4

1歳8ヶ月の子の寝つきが悪すぎて毎日まいっています。 保育園に行っているので疲れているはずなのに全く寝ません。 寝る準備をして部屋を暗くして抱っこしたりトントンしたりうちわであおいだりしても1時間以上うだうだして寝てくれません。 前は寝たふりをしていれば諦めて寝て…
- トントン
- 保育園
- 寝かしつけ
- 添い寝
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


もうすぐ1歳3ヶ月です、スプーン全く使えません😂 同じくらいの月齢の子は普通にできるんですかね?💦 食べ物を乗せたら食べますが、 スプーン持たせてもトントンするだけです
- トントン
- 月齢
- 食べ物
- 1歳3ヶ月
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 4




抱っこじゃないと寝ない赤ちゃん、ネントレするしかないですかね? 生後4ヶ月、もう重たすぎて抱っこでの寝かしつけをやめたいです。 座って抱っこならまだしも、立って揺れないとグズグズ言います。 夜間は添い乳で寝てくれるんですが、日中は気分によってはいらない!とされ…
- トントン
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝かしつけ方
- 上の子
- はじめてのママリ
- 0

1歳の息子なのですが 昼寝の際、昼寝用の布団に寝かせて そばで見守っていたらセルフで寝てくれます ですが、トントンをすると見守ってるよりも 早く寝てくれます その場合みなさんならトントンして寝かせちゃいますか?
- トントン
- 布団
- 昼寝
- 1歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1









赤ちゃんの寝かしつけについて 生後1ヶ月半になる子を育てていて、夜は21時くらいには寝室に連れて行くようにしています。 その際赤ちゃんが眠そうにしていなくても抱っこしたりトントンしたりして寝かしつけますか? それとも寝つけずグズるまでベッドに寝かせたままにしていま…
- トントン
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2
