「トントン」に関する質問 (216ページ目)



生後8ヶ月の赤ちゃんいる人 お聞きしたいのですが。 夜寝かしつけたら朝まで泣かずに ずっと寝てくれます? いつも2回ぐらいは夜中泣くのですが ミルクあげずにトントンしたら 寝ますそれは夜泣きなんですかね? たまに泣き止まずミルクあげる時ありますが
- トントン
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

【4ヶ月息子の寝かしつけについて】 4ヶ月息子の寝かしつけに困っています。 産まれてから今まで、ずっと抱っこじゃないと寝ない子です。 プラスでおしゃぶりがあると寝るまでの時間が短くなります。 抱っこで寝るのはまだいいのですが、寝たからおろそうと体勢を変えただ…
- トントン
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2



【子どもの睡眠について悩んでいます】 子どもの睡眠について悩んでいます😭 アドバイスなどありましたらぜひお願いします! ①日中のねんねが最長30分しか続きません。長く寝て欲しいときにはずっと抱っこやドライブに連れて行くなどしていますが、理想としては布団で1人でねん…
- トントン
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 布団
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 5

もう少しで生後5ヶ月になる子を育てています! やっぱりテレビは見せない方がいいですよね、、、? baby busとかトントントマトちゃん見せるとすごい喜ぶので見せてしまいます、、、
- トントン
- 生後5ヶ月
- テレビ
- トマト
- はじめてのママリ🔰
- 10

【6か月になる息子の寝つきが悪くなり、夜も起きる頻度が増えて困っています】 6か月になる息子がどんどん寝るのが下手になって困っています。 生後3か月くらいの時はトントンでも寝てくれていたのですが、寝返りを覚えてからはまた抱っこでしか寝なくなりました。 今は抱っこ…
- トントン
- 抱っこ紐
- 息子
- 寝返り
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 1




【生後3ヶ月の睡眠の乱れについて】 【生後3ヶ月の睡眠について】 生後3ヶ月27日の子を育てています。 生後3ヶ月を過ぎたあたりから生活リズムを作るため、19時頃から寝かしつけるようにしました。 寝かしつけの際、30分程度で寝る時もあれば、 20時半頃まで寝ず、そこから30…
- トントン
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ☆
- 4









生後3ヶ月まで授乳で寝落ちした後にベッドに運んでいたのですが、授乳で暴れるようになりなかなか寝ません。 授乳で寝ない→布団に運ぶけど寝ない→トントンしてもテンション上がる→放置すると泣く→授乳やり直し→運良く寝落ち→布団に置くと起きる→指吸いで寝る→起きて泣き出す→抱…
- トントン
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 7





【おしゃぶり卒業後の夜泣きについて】 昨日からおしゃぶり卒業を始めました 昼と夜はぐするも腕枕やとんとんしてたら寝てくれました。 朝方4時にギャン泣きしトントンしながら様子見するも全然ダメで腕枕も効果なく水分取らせて抱っこして音楽かけながら揺れたら寝そうかなー…
- トントン
- 夜泣き
- ラッコ抱き
- 腕枕
- おしゃぶり卒業
- 2児のMaMa💙🩷
- 1
