「ギャン泣き」に関する質問 (959ページ目)




生後7ヶ月の息子がいます。完ミです。 息子の、お腹すいたサインがよくわかりません。 よく手をなめたり口をぱくぱくさせるというのは新生児のころ聞いたことがありますが、なんでもナメナメするの大好きな子なので常に口に何か入れてます笑笑 ギャン泣きする時はたいてい眠い時…
- ギャン泣き
- 生後7ヶ月
- 新生児
- 息子
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 6



11時にうどんペースト10gくらいあげたら、13時ごろ寝入りにギャン泣き&顔、腹、関節に肌荒れ、耳が赤くなりました… アレルギー反応の可能性ありますよね… 午後に小児科受診でしょうか… 焦りすぎでしょうか…
- ギャン泣き
- 小児科
- 肌荒れ
- うどん
- たいやき0117
- 3


生後2ヶ月になりました😭 ①ミルク量についてです。完ミで育ててます。ミルクを欲しがるタイミングがわかりません。欲しがる時に欲しがるだけと良く聞きますが、うちの子はミルク量が増えていきません。120を3時間おきに飲ませていますが、飲める時と飲めない時もあります。今日…
- ギャン泣き
- オムツ
- お風呂
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3




抱っこ紐もベビーカーも嫌がって泣くのでママ1人で買い物になかなか行けなかったと言う方いらっしゃいますか?🥲 今週末で生後3ヶ月の娘は日中は基本的に横抱きでバランスボールに揺られながらの抱っこ寝ばかりです。 抱っこ人に関しては最初の装着の時点で大泣きしたり、最初は…
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 1










生後5ヶ月を過ぎて、お風呂の時に手足をバタつかせたり、途中で泣くようになりました…😥 いつもはパパが(お風呂椅子に座って)膝の上に寝かせて体を洗い、最後に湯船に一緒に入るという流れです。 タイミングが難しい時は、リッチェルのピンクの台に寝かせて体を洗い、お湯をた…
- ギャン泣き
- お風呂
- 生後5ヶ月
- ベビーバス
- 指しゃぶり
- まめぴよ
- 0


生後2ヶ月半の息子がいます。 4月育休を取ってくれ、5月は一旦仕事復帰して今らはまた今月いっぱいは育休で来月からはずっと仕事です。 4月も6月もワンオペ状態で、週1.2回ほど実母が来てくれて息子の面倒やらご飯持ってきてくれたりしてくれます。 実母が来てくれる時、旦那が…
- ギャン泣き
- ミルク
- 母乳
- 旦那
- オムツ
- さきママ 22歳👦🏻⭐️
- 2


